最終更新:

5
Comment

【144913】早生まれの子

投稿者: おっとり母   (ID:/Eahp8.r4aY) 投稿日時:2005年 08月 03日 00:05


はじめまして。

我が家の娘は3月生まれの女の子です。
上に兄がいるのでとにかくやんちゃな娘です。
今年中ですが、小学校受験考えております。
まだ、あいうえおも読めない、書けない状態です。

カードで勉強始めると「お勉強嫌い。」と席を立ってしまいます・・。
親としてはなんとか夏休みまでにと思っているのですが、
とにかく強い娘なのでなかなか聞いてくれません。
今、お教室に通われている方はどのくらいまで達成されているのでしょうか?
9月から個人の先生に見ていただく予定なのですが、不安がございます。
今までは、3月生まれだからと親も甘やかせてしまったのではと反省もしています。

なにか、娘の興味の引く「あいうえお」のお勉強の仕方があったら
教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【145010】 投稿者: 三月児  (ID:QICjGK6PxoA) 投稿日時:2005年 08月 03日 07:48

    はじめまして。私は大人の三月生れです。 早速でありますが、我が家では電柱や公告で
    「あぶない!」「きけん」「しゃしんや」など散歩しながら、親から積極的に楽しく発見あそびをしておりました。「あぶない」の「あ」は「あんぱんのアと同じ!」こんな感じです。
     子供は小学校入学まで、聞かれたので私が教えた分の文字ぐらいしか知りませんでしたが、今苦労は無いようですよ。私立小学校のなかには、入学してからじっくりやりますので教えないで結構ですとおっしゃるところもあると記憶しておるのですが、おっとり母さまのご家庭で希望されている小学校が必須なのでしたら話は別ですね。書店で見かけた面接関係の本に、お子さんが読めない場合(子供への質問例)はお母様が読んであげて結構ですと書いてありました。 おっとり母さまの名のように、生活上、覚えてほしい単語からゆっくりと 確認せずに すすめられたらいかがでしょうか?今までも子供のペースで見守ってあげておられたのでしょう。 他の方からアドバイスがあるとよいですね。小学校受験、幸運をお祈りいたします。

  2. 【145109】 投稿者: おっとり母  (ID:/Eahp8.r4aY) 投稿日時:2005年 08月 03日 11:11


    早々にお返事いただき大変うれしく拝見いたしました。

    そうですね。日常の言葉から練習してみたいと思います。
    私自身、あまり子供に強要するのは苦手な方ですので、
    3月児様のアドバイスには少し心が落ち着きました。
    どうしても他のお子様との差に焦りを感じたりしてしまいます。
    なんて心の狭い母なのだろうと思うこともしばしばあります。
    ゆったりとした子育てを望んではいるのですが、環境のことを
    考えると、私立でゆっくり成長して欲しいと思ってしまいます。
    兄が公立でいじめがあったものですから・・。

    少しでも環境の良いところでと思ってしまうと、
    お受験のハードさなどで娘に負担をかけてるのではないかと矛盾もあり、
    情けなさを感じている母です。
    もっと私がしっかりしないといけませんね。

    温かいアドバイスありがとうございました。
    娘のペースでゆっくりお受験に臨みたいと思います。

  3. 【145244】 投稿者: プチ  (ID:8iNqon548nE) 投稿日時:2005年 08月 03日 14:43

    うちにも、年中、早生まれの娘がおります。
    お教室には通っていません。

    ひらがなに関しては特に家庭では教えていませんが、
    いつのまにか読み書き出来るようになっていました。
    (正しい鉛筆の持ち方や、書き順は教えていますが)
    絵本が読め、簡単なお手紙が書ける程度ですが・・・

    女の子はお手紙交換とか好きなので、娘さん宛てに手紙を書いたり、
    おばあ様などに絵葉書など送って頂き、お返事を書きたいように導くのは如何ですか?

    あとは基本的な事ですが、絵本の読み聞かせでしょうか?
    うちは月に20冊ほど読んでいます。

    お勉強から入るのではなく、興味の事から始めては如何でしょうか?
    興味がわけば、あっという間に覚えると思いますのであまりご心配なさらずに。

  4. 【145253】 投稿者: かるた  (ID:1aVuGBW5LLw) 投稿日時:2005年 08月 03日 15:07

    簡単なかるたあそびも良いと思います。
    まずはかるたであそび、慣れてくるとあいうえお表(少しカルタよりも大きめ)を
    作ってあげて取ればその上に並べるということをすると簡単に読めるようになります。
    (カレンダーの裏でOK)
    書くのはまず読めてからになりますのでやってみてあげてください。
    ちなみにかるたは写真のものが親しみやすくていいですよ。(小さな子でもよくわかります)
    わたしはこれなあにという丸い形のかるたで遊ばせました。

  5. 【145714】 投稿者: おっとり母  (ID:/Eahp8.r4aY) 投稿日時:2005年 08月 04日 07:47


    たくさんのご意見ありがとございました。

    参考にさせていただき、親子で頑張りたいと思います。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す