最終更新:

5
Comment

【148035】絵が稚拙ですが、どうしたらいいでしょうか?

投稿者: 困っています   (ID:m7RnKHWuF1A) 投稿日時:2005年 08月 08日 12:06

国立を受験予定の年長男子の母です。
お絵かきは好きなのですが、とにかく6歳とは思えないほど稚拙で、どうしたものか悩んでいます。
たとえば人を描くと、顔は○に目と口だけ、体は四角で手も足も細い長四角とか、線で書くだけ、色塗りも面倒がってやりません。これだとお洋服が描けないよ」「耳や髪の毛も書いてみよう」「色をたくさん塗るときれいだよ」などと声をかけるのですが、「いいの、これで!」と言ってそれ以上やろうとしません。また色を使おうと言うと、カブトムシでも極彩色にしたり・・・もちろん受験を度外視すれば、それでもいいのだと思うのですが、これではカブトムシに見えないし、観察力がないと判断されるのでは、と気になります。でもあまり口出しすると、絵を描く気がなくなるようなので、そんなにうるさくも言えず・・・
単発で受験絵画の講習も受けたのですが、その時の筆圧とか色使いなどの評価はまずまずだったものの、「まだ線画が多いので、とにかく色を塗るように指導していくと変わってきますから」とアドバイスを受けました。講習を受けても、あまり進歩がありません。
皆さん、どのように対策を考えていらっしゃいますか? あるいは稚拙でも、喜んで描いているなら受験に際してもそれでいいものなのでしょうか? 良いアドバイスをいただければと思います

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【148218】 投稿者: 昨年受験  (ID:rIZYH88lSLE) 投稿日時:2005年 08月 08日 18:12

    うちも幼稚な絵しか描けませんでした。お教室でも最初は全然描こうしなかったのですが、先生が描くのをまねしたり誘導して下さったら少しずつ絵らしくなってきました。
    私もそれから、なるべく絵を描くのにつきあうようにしました。なかなか描き出さない時には、「じゃあ、お母さんが描くね。」と言って、本当に熱中して一生懸命に描いていたら
    「僕も描くよ。」とのって来ました。テーマを設けて一枚の絵を一定の時間で仕上げる練習をこの夏休みにしました。旅行先にも画用紙、クレヨン、クーピーを持参して海で遊んだ時のこと、プールで泳いだことなどを描かせました。最初に私が描いてまねさせていくうちに、本人の独自の発想も出てくるようになりました。お母さんが楽しそうに描いていると一緒に描くようなると思いました。
    困っています様のお子様も、カブトムシを描こうとしているので、全く絵が嫌いというわけではないと思います。うちもへんてこなカブトムシだらけの絵も描いていました。主人がリアルなクワガタを描いたら、感動してその絵をまねするうちに、少しづつ上手になっていきました。今からでも十分間に合います。頑張って下さい。

  2. 【148230】 投稿者: しろうとがおしえないで  (ID:DRVJlQaq9Vw) 投稿日時:2005年 08月 08日 18:45

    絵が上手になりたければ
    美術館につれていってあげてください
    おこさんも小さいなりに、絵がどんなもんであるかわかってきます

    だけど注意してほしいのは親やシロウトの価値観で指導してしまうと
    お子さんのせっかくの感性がうしなわれることもあります

    美術館へいって(子供のうちこそなるべく高名な画家の、)
    実際観させ
    画集を買って帰って
    一番気に入った絵を模写させてみてください
    何回かくりかえすうち,構図描写、抜群になりますよ

  3. 【148260】 投稿者: ほとんどの大人が絵は稚拙  (ID:mw/k/qyf4DQ) 投稿日時:2005年 08月 08日 19:39

    困っています さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 国立を受験予定の年長男子の母です。
    > お絵かきは好きなのですが、とにかく6歳とは思えないほど稚拙で、どうしたものか悩んでいます。
    > たとえば人を描くと、顔は○に目と口だけ、体は四角で手も足も細い長四角とか、線で書くだけ、色塗りも面倒がってやりません。これだとお洋服が描けないよ」「耳や髪の毛も書いてみよう」「色をたくさん塗るときれいだよ」などと声をかけるのですが、「いいの、これで!」と言ってそれ以上やろうとしません。また色を使おうと言うと、カブトムシでも極彩色にしたり・・・もちろん受験を度外視すれば、それでもいいのだと思うのですが、これではカブトムシに見えないし、観察力がないと判断されるのでは、と気になります。でもあまり口出しすると、絵を描く気がなくなるようなので、そんなにうるさくも言えず・・・
    > 単発で受験絵画の講習も受けたのですが、その時の筆圧とか色使いなどの評価はまずまずだったものの、「まだ線画が多いので、とにかく色を塗るように指導していくと変わってきますから」とアドバイスを受けました。講習を受けても、あまり進歩がありません。
    > 皆さん、どのように対策を考えていらっしゃいますか? あるいは稚拙でも、喜んで描いているなら受験に際してもそれでいいものなのでしょうか? 良いアドバイスをいただければと思います


    お手本の通りにこうだああだと口だけではなく、最初は絵描き歌でも何でも楽しく、実際にお母さんが見本を画いてあげるなどして、それに子供がいつまでも会心しないようならば、あなたが稚拙なのでしょうね。
    大人でも絵を画くのが難しい。漫画のようにならずまともなの少ないでしょう。音楽、図画、体育は先天的なものが大きく、だから受験考査で試されるのです。
    国立が最初に思いついた方式であって、国立を受験予定ならば、今は私立ほどのものを求めていませんが、ある程度格好付けが出来たら、表現中の態度に気をつけて下さい。

  4. 【148282】 投稿者: 困っています  (ID:m7RnKHWuF1A) 投稿日時:2005年 08月 08日 20:40

    さっそくのレス、ありがとうございました。

    昨年受験 さま、
    そうですね。まず私自身が楽しく絵を描くようにしてみるといいのかもしれません。今でも2人で描く時には「お母さんはお花を描いてね、僕は公園の滑り台とブランコ描くから」とか言って、うれしそうなので・・・ まずは2人でやってみます。

    しろうとがおしえないで さま、
    たしかにあれこれ口出しして、息子の持っている個性を潰したら嫌だなあと思っていました。美術館には興味を示すかどうか、まだ幼すぎるかなと感じていたのですが、それもこっちの勝手な思い込みかもしれませんので、一度連れて行ってみます。
    ただうちの子は、単純な絵でも模写が苦手なので、美術館のカタログを模写させることができるかどうか・・・ いえいえ、こんなこと言っていないで、何でもまずトライしてみることですね!

    ほとんどの大人は絵が稚拙 さま、
    恥ずかしながら、おっしゃるとおり私自身が絵を描くのが苦手で、本当のところ子供のことをどうこう言えた筋合いではないです・・・ やはりまだプロの指導も必要なのかなと感じています。家ではせめて口うるさく言うのではなく、楽しく一緒に書いてみるということを積み重ねていこうと思います。それでも一定以上上手にならないのなら、それでいい、と思うしかないですね。

    貴重なアドバイスありがとうございました。まだ何かご意見やアドバイスがありましたら、ぜひお願いいたします。

  5. 【148318】 投稿者: しろうとがおしえないで  (ID:OZSXJypGVB2) 投稿日時:2005年 08月 08日 21:19

    実際本物の絵の迫力を感じる事が重要です
    感性豊な幼児期こそ良いもの本物を見せるべきです。
    これは小学校受験とも重なる考えではないでしょうか?

    変に気をまわさないでくださいね?
    絵にかかれたおじさんがおっかない、でも
    この絵すっごーく変!でもいいのです
    お子さんが感じ取ったままの感想を大切にしてあげてください。
    あれやこれやと小難しい注釈はいりませんし
    カタログ?だけを買ってきても意味はありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す