最終更新:

23
Comment

【6117006】孫を母校の都立日比谷高校に行かせたいのだが、どういう小学校に行かせたら良いのか

投稿者: じいじ   (ID:9cpIahivcds) 投稿日時:2020年 12月 08日 01:00

都立日比谷高校は私の母校ですが、なんとしてでも行かせたいのです。

レベルは最高クラスでありますから、そのためにはどういう小学校に通わせたら良いのかということになります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6118166】 投稿者: うん  (ID:glCkCqAMKu2) 投稿日時:2020年 12月 09日 02:01

    高校くらい本人に選ばせたら?

  2. 【6118708】 投稿者: 迷惑だわ…  (ID:0bdIimf7mq6) 投稿日時:2020年 12月 09日 14:32

    「40年以上前にご自分が通ってて最高だったから孫も…」とか訳わかりません。老害だと気付こうよ。

    そこまで言うなら、まず、教育資金贈与を早めに…(1500万円でしたっけ?)そして「カネも出すけど口も出す」スタンスを作ってみては?資金援助もないのに、都立難関とか子供夫婦の立場としてないわ…

    何年後の話か知らないけど、都内では、高校受験自体がオワコン。今の主流は中学受験。

    そして、小学校受験は、私大付属に入れるのが未だに都内では王道。ちょっと脇にいって「中学受験を優位に進めるための小学校」らしきものがある程度。
    高校受験を優位進める小学校なんて存在しない。

  3. 【6119270】 投稿者: 如蘭会会員  (ID:7P3Qk/LyTVk) 投稿日時:2020年 12月 09日 23:49

    40代、偏差値的には日比谷史上最も低い時代の卒業生で、現在医師をしております。長男は国立小から中高一貫校に進学しました。今の子ども達の受験について先輩の参考になればと思い、投稿させて頂きます。
    ご存知の通り、都内では中学受験をする小学生の割合が増えています。その一因として、大学附属の高校を除くと高校から募集している有力な私立高校がとても少ないことも挙げられます。特にお孫さんが女児の場合は選択肢が更に狭くなります。日比谷が不合格の場合、あまりご存じない高校に進学される可能性があることをご承知おきください。
    そのうえで、結論から申し上げますと、小学校はどこでも構いませんが、私立小学校は、大学附属や高校まである女子校、中学校受験前提の学校がほとんどなので、私立小から日比谷高校に進学するルートは極めて稀だと思います。そうすると小学校は公立か国立になりますが、国立小から滑り止めなしの中学受験もかなり勇気がいります。落ちたら友達のいない公立中学に進学しなくてはなりませんし、都落ち感も否めません。よって、日比谷熱望なら公立小がベストです。
    先輩の時代からすると大したことないかもしれませんが、今の日比谷生は優秀です。帰国子女で中学受験の時に日本にいなかった子や中学受験に向いていなかったで優秀な子もいると思いますが、もしかしたら多くが中学受験の準備をある程度された子なのではと推察します(在校生の親御様で訂正があったらお願いします)。
    子どもには中学受験に向いている子と高校受験に向いている子がいます。まずは小学生から塾に行ってみて、中学受験である程度の結果がでそうならそのまま中学受験、もしくは滑り止めなしで中学受験に挑戦してみてはどうでしょう(後者は過酷な中学受験の現状をみるとあまりお勧めできませんが)。
    5年生くらいになるとどのレベルの中学に進学できるかある程度分かります。その時点で中学受験をやるか判断し、やめた場合には高校受験に向けて英語を重点的にやるようにしてみてはどうでしょうか。今は小学校でも英語があるので、3年生までに英検3級くらい取れれば、中学受験と高校受験、両睨みできるかもしれません。また、塾に小5の終わりくらいまで在籍していれば、高校受験の理科社会は楽だと思います。日比谷高校の理科社会は他の都立高校と同じ問題です。中学受験を終えたばかりの小学生ならかなりの高得点が取れてしまうような簡単な問題です。日比谷に受かるには中学の内申点と独自問題の英数国の勝負になるでしょう。長男が中学受験の際に日比谷の過去問を見てみましたが、数学が特に難しいと思いました。また合格するにはかなりの英語力も必要だと感じました。
    先月たまたま日比谷に行く機会がありました。確かに素晴らしい学校ですが、日比谷以外にも素敵な学校はたくさんありますので、時間をかけて探してみたら良いと思います。
    ご参考になれば幸いです。

  4. 【6119303】 投稿者: 如蘭会会員  (ID:sLtLUxYyoQk) 投稿日時:2020年 12月 10日 00:56

    すみません。
    帰国子女で日本語が下手なので。

  5. 【6119328】 投稿者: その2  (ID:5VyYIx5a2qM) 投稿日時:2020年 12月 10日 03:24

    わざわざ書き込みしなくても‥な、冷ややかな投稿が続く中、縦の温かな繋がりを感じるコメント。
    小受残念組、国私立でそのまま進学するか迷いある人にも、一つの考えとして有益な内容ですね。

    個人的には、小受に向く子がいるように、中受に向く子と向かない子、高校受験に向く子と向かない子が居るように感じていたので。参考となりました。

    最近、偏差値だのアゲサゲだの残念めなコメントが多い中久々読み応えありました。
    ありがとうございました!

  6. 【6119663】 投稿者: 共感できません  (ID:dmRN6uhyo4A) 投稿日時:2020年 12月 10日 12:49

    読み応え…(笑)
    いや、話の整理できていないだけだと思いますが…

    まず、孫の進学先(それも国私立でなく、都立高)について、指示だそうとすることに違和感ある。
    そして「都立トップ高に行かせる為の小学校」の発想は地方の感覚なのでは?これも違和感ありますよね。
    そして、きいてもいないのに「医者です」とマウントとってくる…

    なんだかね…orz

  7. 【6119678】 投稿者: 素敵  (ID:jTZ3RAvCoAo) 投稿日時:2020年 12月 10日 13:04

    日比谷ご出身なんですね。
    お子さまの中受時期に、日比谷の過去問にも目を通されていたとは、素晴らしいなと思いました。
    そして母校の先輩へ向けたメッセージも、おそらくスレ主さまが一番知りたいであろう内容が書かれていたんじゃないかなと思います。
    母校が同じだと世代を超えて協力したくなる気持ちってありますよね。
    素敵だなぁと思いました。

  8. 【6119919】 投稿者: その2  (ID:5VyYIx5a2qM) 投稿日時:2020年 12月 10日 17:15

    何故共感できないのでしょう?
    何故医者と聞くだけで、マウントとなるのでしょう?
    何か、ご自身のご経験に重なるのか‥

    まずは、ご両親の意向を‥との点は私も同じではありますが。

    公立小学校でも‥との点は、多くの方の統一見解。後輩の方は「準備しつつも、高学年のタイミングで本人をみて見極めと軌道修正が必要」と言う、重要な提案をしているに過ぎませんよね?

    少なくとも、親族が母校を「暗黒時代」と否定せず、大好きな方がよいに越したことはありません。
    親の受験経験は、正負共々、わが子の受験に影を落としますから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す