最終更新:

434
Comment

【7227300】受験小か公立小か悩みます。

投稿者: 紫陽花   (ID:h/y6EiVyYOs) 投稿日時:2023年 06月 01日 16:42

子どもが年中の男の子です。そろそろ小学校を考えなくてはなりません。私立の受験小に入れて中受が当たり前という環境で勉強させるか、地元の公立小に通わせるか悩みます。

考えられる私立小は中受の実績も評判も高いのですが、電車で数駅離れていて果たして安全上どうなのか、また地元の公立小の中学受験率はかなり高そうなので、そこに通わせつつ塾に行かせるか悩みます。今のところ幼稚舎などのいわゆるお受験は考えておらず、お教室にも通っていません。

同じような悩みを持った方も多いかと思います。是非情報交換をお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 55

  1. 【7296246】 投稿者: 思ったこと  (ID:MKGQtzZxMZU) 投稿日時:2023年 09月 05日 22:48

    マンモス大学の付属校に小学校から入れるのはリスキーな部分もあるのだなと甲子園後の流れを見ていて改めて思いました。
    どこかの付属、系属校がやらかした場合、学校の名前一括りにして見られてしまいますもんね。

    たとえ学校のイメージが地に落ちたとしても、偏差値が落ちても、それでも親子で大好きだ!と確固たる意思で思えるくらいの心積もりで受けるべきなんでしょうね。
    途中で抜けるのも大変そうですし。

    正直、受験小は家の近くにあれば考えるくらいで今は全く頭に無いのですが、小中高までの共学の一貫校がもっとあればなぁ、なんて思ってしまいます。

  2. 【7296406】 投稿者: ん?  (ID:ncsO6u35682) 投稿日時:2023年 09月 06日 08:57

    それ以上それ以下でもないのに他人の選択に文句を言う輩が多すぎる
    超難関附属だろうが中高潰れそうな全入小だろうが大半の一般国民から見れば同じ私立小
    単に好みで行かせてるだけ

    中学受験だってそう
    わざわざ公立中があるのに私立に行かせている意識高い系くらいにしか思われてない
    御三家だろうが全入中学だろうが

    本命落ちたら公立の方針も必ず私立に入れたい方針も絶対大学まで国公立の方針も中卒で働けも各家庭の自由であり他人に関係ない

  3. 【7296421】 投稿者: スピカ  (ID:vcxfLN.NAoI) 投稿日時:2023年 09月 06日 09:29

    私立小で中学受験するなら、「公式サイトに外部進学先を掲載しているかどうか」が学校選びの基準になります。掲載している学校は、外部受験する生徒が多くて、学校側も何らかのサポートをして下さいます。

    掲載していない一貫校で中学受験するのは、嫌がらせコメントをしている一貫校保護者をご覧になって分かる通り、良い結果にならないことが多いですからお勧めいたしません。学校側は明確に「サポートしません」という姿勢ですので、受験を考慮しない授業や行事のスケジュールを採用しています。終業時間が塾に間に合いません。学校と受験のイベントがバッティングします。宿題が多いです。通学距離が長いです。公立と比べるとデメリットが多いのです。
    何より、学校と家庭が協力して子供を育てるという私立の本質が失われてしまいます。通っている学校を好きになれなずに、教師、生徒、保護者で支え合って生きていく経験をせずに卒業することになってしまいます。せめてもの救いは、同級生が受験を応援してくれる場合です。しかしそれも、仲の良い友達と積極的に別れるモチベーションが受験生本人にあるかどうかの問題になります。
    一貫校では、一貫教育の理念に従って内部進学した方が良いのです。勉強は一貫校向けの塾で見てもらい、学内の成績上位維持を目標にして、中学以降の大学受験や附属大学の希望学部進学に備えるのが無難です。
    ただし、学校に馴染めない生徒は例外です。公立に転校するか、外部受験で出て行くしかありません。

    親も子も、相談できる相手がいるから、より良い手段を得ることができます。応援し合える相手がいるから、精神衛生を保って長く頑張り続けることができます。それが何世代も続くことで、学校の文化が醸成されます。
    学校は人間形成の場です。社会に出て生きていくための土台作りの時期です。中学合格実績の裏側にある、受験を通じてチームワークやパートナーシップを学ぶ機会があるかどうかをご覧になって下さい。実際に学校に足を運び、その上で学校選択の判断をすることが大切です。

    中学受験に一貫校はマイナス、公立小はプラスマイナスゼロ、受験小はプラスです。

  4. 【7296519】 投稿者: ネット民の誹謗中傷  (ID:2JMqsPYV3UA) 投稿日時:2023年 09月 06日 13:43

    >マンモス大学の付属校に小学校から入れるのは
    >リスキーな部分もあるのだなと甲子園後の流れを
    >見ていて改めて思いました。

    マンモス大学(?)だからなに?日大や東海大の系列校が甲子園出場してもああはならないよ…

    甲子園後の流れ…ってことは、慶應を指しているのだと思いますが、どんなリスクを感じたのか教えてください。「群れるのは私の趣味ではない」と「危険が伴う」ではかなり違うと思いますけど…

    根拠なく批判するのは誹謗中傷の類ですよ。

  5. 【7296555】 投稿者: マンモス大学  (ID:h/A/n1ymvdY) 投稿日時:2023年 09月 06日 14:45

    https://toyokeizai.net/articles/-/190960

    大学生の学生数でいけば、日大、早稲田、立命館だってさ。(付属や系属の小・中・高は入ってない)

  6. 【7296558】 投稿者: 横ですが  (ID:ncsO6u35682) 投稿日時:2023年 09月 06日 15:06

    日大も東海も附属小ありますね

    地方は内部進学(ほかに受ける私立ないしね)か上位県立狙いの公立中進学
    首都圏は内部進学多数だけど他校の実績もしっかり公表してるからご自由にってところかな

  7. 【7296855】 投稿者: 慶應知らないだけ  (ID:HYRhtpttDZc) 投稿日時:2023年 09月 07日 00:48

    甲子園の応援の件はいかにも慶應らしいじゃないですか。
    自分が慶應じゃなくても、社会での三田会の存在とか、結婚式で若き血を歌っちゃったりするのを見てれば特段驚く事ではない。つまり知らない人が叩いてるだけなのであまり影響は無いと思います。

    小学校受験の観点で言えば、それすら知らない人は受かる訳がないですし、アレが嫌なら受験する事自体が間違ってると思います。

  8. 【7296869】 投稿者: あのー  (ID:e.prk91qbwY) 投稿日時:2023年 09月 07日 02:20

    このスレと慶應の話は無関係ですが…
    受験小でもないですし…

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す