最終更新:

13
Comment

【901171】夏休みの過ごし方

投稿者: 教えてください   (ID:4nMI//VLAB2) 投稿日時:2008年 04月 13日 17:57

現在年長の子供がおり、慶應、早稲田、桐朋を志望しております。
夏休み期間中の過ごし方について経験を教えていただければと思い投稿いたしました。

夏休みにほぼ毎日講習を入れて、朝・夕のみ自宅学習に充てる方法と、
講習はできるだけ抑えて、自宅での学習をじっくり行う方法と、
あるかと思うのですが、どちらで過ごされましたでしょうか。

普段から、複数教室をかけもちして週5日お教室に通っているので、
普段お世話になっているお教室で必要そうな夏期講習を受講していくと、
夏休み6週間のうち5週間は、講習で埋め尽くされ、お教室三昧の夏休みになりそうです。
それよりも、自宅でじっくり対策した方が良いものか、迷っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【901286】 投稿者: 終了組  (ID:BF/Lcqm4UoQ) 投稿日時:2008年 04月 13日 21:24

    志望校がこの3校のみならなおさら、
    講習で埋め尽くすのではなく、遊びや体験の間に講習を入れるつもりのほうが
    いいように思います。
    夏休みも含め、それ以降にもやりすぎたのでしょう、うつろな目をしたお子様を何人も見てきましたが、
    結果はイマひとつであることがほとんどでした。
    講習は2、3週間くらいにして、ういた費用で旅行にでもいらしては。


    小学校受験は、ましてその3校は、やり込めばご縁があるというものではありませんし…。

  2. 【901333】 投稿者: 夏の思い出  (ID:iQnvRaNQa82) 投稿日時:2008年 04月 13日 22:04

    もう夏期講習のお話が出るお教室なのですか?早いですね。。


    結論から申し上げますと、
    お教室三昧の夏休みがいいのかどうかは、そのお子様次第と言えると思います。
    必要なら講習を入れる、必要ないなら最小限にする勇気も必要だと思います。
    お教室の先生は、いろいろとおすすめ下さるでしょうが、
    特に掛け持ちをなさっている場合は、お母様が上手に取捨選択をするべきと思います。


    > 普段から、複数教室をかけもちして週5日お教室に通っているので、
    > 普段お世話になっているお教室で必要そうな夏期講習を受講していくと、
    > 夏休み6週間のうち5週間は、講習で埋め尽くされ、
    > お教室三昧の夏休みになりそうです。


    というのは、普通の感覚でみますと、やはり少し多すぎるようにも感じます。
    基本的にお教室の講習は、夏休みのご家族の楽しいひとときを邪魔せず、
    尚且つ、必要な学習量を確保できるようにと組んでいるはずですが、
    掛け持ちをしている場合、日程があいているところにどんどん講習を入れますと
    楽しい夏休みの思い出を作る時間が犠牲になってしまいます。
    このスケジュールで、もしお試験のときに
    「この夏に楽しかったことを教えてください」と聞かれたら答えられそうですか?
    ここで、「お教室で毎日勉強しました」なんて言葉が出たらアウトですよね。。
    それにお子様の体力はいかがなのでしょうか。夏休みにやり込んでしまうと、
    秋前に落ち込みがでてきはしないかという心配もございます。
    これもお子様次第なのですが。。


    どうでしょう、どれか一つのお教室の夏期講習をメインにされて、他は先生に
    「夏休みは家族で旅行して、いろいろな体験をさせてあげたいです」と申し上げて
    最小限に抑えられてはいかがでしょうか?


    我が家の夏休みは、講習は弱点補強や学校対策など最小限にして、
    あとは家族揃っての季節のイベントであっという間に過ぎ去りました。
    海水浴、磯遊び、盆踊り、花火、アサガオの観察、昆虫採集、などなど。
    子供の生き生きとした笑顔が消えてしまったら、何のための受験なのか分かりません。
    夏はとにかく、やるべきところは押さえつつ、楽しく過ごし、
    良い思い出をたくさん作るのが良いのではないかと、拙い経験ですが思います。
    ご参考まで。

  3. 【901362】 投稿者: かわいそう  (ID:4vmXYHlIlic) 投稿日時:2008年 04月 13日 22:29

    普段から週5で頑張っているのですから夏休みも大切だと思います。

  4. 【901445】 投稿者: カブト  (ID:kfzoe7WBWXo) 投稿日時:2008年 04月 14日 00:13

    我が家は夏期講習もほどぼとにしてカブトムシの幼虫から育てて夏前にはさなぎの変化を
    楽しみ毎日カブトムシのお世話をしていました。

    旅行先でもカブトムシを取りに探検したり海に行き貝殻集めや海の絵を描いたり
    沢山遊びながら経験させたつもりです。

    夏期講習も大切ですがお子様の体調・モチベーションや夏でしか味わえない事も
    大切かと思いますよ。

    皆様が仰っている用に希望校3校はペーパーさえ出来れば良い!!
    っと言った感じではないように思います。


    よい結果が出るといいですね。

  5. 【901575】 投稿者: 教えてください  (ID:4nMI//VLAB2) 投稿日時:2008年 04月 14日 08:29

    終了組様、夏の思い出様、カブト様、お母さんしっかりして様、ご丁寧なご回答をいただきましてありがとうございました!やはり、優先度が高いものを出来るだけ絞る方向で検討していきたいと思います。
    他にも、夏休みに講習を入れ過ぎて、子供が疲れ果ててしまった、秋にスランプになってしまった、など、マイナス効果を実際にご経験されたご家庭がありましたら、教えていただけますでしょうか。
    また逆に、講習三昧が良い方向に出た、という経験をされたご家庭がもしありましたら、教えていただけますと助かります。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  6. 【902453】 投稿者: 思うに  (ID:79YDuUUWkDA) 投稿日時:2008年 04月 14日 23:57

    学校の選択からすると、小受するなら慶應、本命:早実、おさえで桐朋って
    感じなんですかね?
      
    週5のお教室通い、夏休みは毎日お教室...
    月30万円掛けても、合格するとは限らない(運任せの)小学校受験。
    全滅しても悔やまないのかな〜 金銭的な面だけでなく、子供の幼稚園時代の
    思い出は「毎日いった幼児教室」というのもなんか寂しいですね〜^^;
     
    極端な気もしますが、どっちに転がっても後悔しないと心に誓って頑張って下さい。

  7. 【902574】 投稿者: 家族の意見  (ID:mQ1PRpbCH.k) 投稿日時:2008年 04月 15日 07:31

    もしも自分の伴侶が子供に対して毎日教室通いをさせていたら?
    そんな家庭があるとは思えないのです。
    普通どなたかがストッパーになると思うのですが

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す