最終更新:

21
Comment

【1055376】こぐま社の教材について

投稿者: kyura   (ID:dnf.0AR4l.g) 投稿日時:2008年 10月 13日 07:59

先日書店で見かけたのですが、こぐま社のシリーズものですが、
国立の小学校受験を考えた場合、合格レベルまでいく内容なのでしょうか。
お使いの方がいましたら、ご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1058042】 投稿者: 使ってます  (ID:kW7AMd6NXs.) 投稿日時:2008年 10月 15日 18:08

    受験するなら、毎日20~30枚とペーパーをこなしていくため、国立でも365日では量的に足りないと思います。

    私は年長の2月になって受験することを決め、焦って始めたクチですが、何から手をつけていいかわからず、とりあえずこぐま会の学校別の模試を受けました。その模試は、事前に試験範囲が決められており、それに即した問題集をやるように指示があります。
    地元の教室の模試ですと、同じ幼稚園の子供とバッティングしそうだったので、わざわざ恵比寿まで受けにいったのです。それだけの理由でこぐま会の問題集を購入することになったのですが、今思えば、よかったと思います。(2回ほど受けました。)

    ただ、問題についての解説は、サイト中のこぐま通信のページを印刷するなどし、熟読することをお勧めします。(意外と奥深いのです。365日にも多少は書いてあるのですが、サイトを印刷することをお勧めします。)

    のちに、他社の問題集(過去問題集や、分野別の問題集)をいくつか購入してみましたが、意外と不完全問題が多かったり、イラストがひどくてわかりずらい問題集が結構ありました。そういう中で、こぐま会の問題集はかなりまともだと思います。

    それと、実際の試験は時間制限が厳しいですよね。
    学校によっては、極端に時間制限が厳しく、こぐま通信のやり方では時間内に出来ない分野がでてきますので、そうしたときは、他社の問題集の解説を立ち読みするなどして補っております。

    ただし、幼児教室に通われるのなら、そちらで勧める問題集を使えばよいのではないでしょうか。私の場合、働いていて、入試のために10月~11月の期間に何日も会社を休めないのです。受ける学校も2校のみですので、自宅でがんばることにしました。こういう立場であることを追記いたします。

  2. 【1059415】 投稿者: kyura  (ID:dnf.0AR4l.g) 投稿日時:2008年 10月 16日 21:56

    使ってます さん 情報ありがとうございました。
    確かに365は範囲は広いですけど、1つ1つの量が少ないですね。
    >ただ、問題についての解説は、サイト中のこぐま通信のページを印刷するなど>し、熟読することをお勧めします。
    早速見てみます。
    迷いましたが100冊を購入していこうかと思います。

  3. 【1059599】 投稿者: kyura  (ID:dnf.0AR4l.g) 投稿日時:2008年 10月 17日 00:09

    HPを見ていたらこぐま会に「こぐまのがくしゅう」というのがあることがわかりました。これは、どのような教材なのでしょうか。365とか100とは違うのでしょうか。ご存知の方がおられたら教えていただけないでしょうか。

  4. 【1060513】 投稿者: 恵比寿公園  (ID:EFBbKwU.fXY) 投稿日時:2008年 10月 17日 21:35

    書店会員向けのものですね。中身は知りません。
     ↓↓
    http://www.kogumakai.co.jp/goods/member_only.html

  5. 【1060923】 投稿者: 365  (ID:mbrRXXaeA6Y) 投稿日時:2008年 10月 18日 10:33

    ご意向に添えないレスでもうしわけありませんでした。
    結果的に私学へ進学したのであって、国立も志望しておりましたので、その対策でこくま会の問題集に取り組んでおりました。国立のみの受験を考えていたとしもこぐま会には取り組んでいたでしょう。そして多少の物足りなさも感じていたでしょう。
    スレ主さまは幼児教室などには通われてませんか?抽選のある国立入試にそこまで労力や費用をかける必要はないとお考えですか?
    直接お子さんをご覧になっている先生なら、適切なアドバイスをいただけるのではないかと思います。が、掲示板で抽象的に質問するば、経験者が経験に基づいて「それで足りる」「いいや足りない」と意見が出るのは当然のことではないでしょうか。それは国立一本、抽選がダメなら潔く諦めるスタンスの方も、どちらが第一志望かはともかく国立私立どちらも受験するという考えの方もいると思います。それぞれの経験談や意見を書くのは当然でしょう。
    でもご自身の以降に添わない意見、結果的にペーパー難関私学に通ったからこの場ではお呼びではない意見にはそっけなく、さらに直接こぐまに問合せればわかるようなことを質問するのは如何なものでしょうか。

  6. 【1061562】 投稿者: kyura  (ID:dnf.0AR4l.g) 投稿日時:2008年 10月 19日 00:11

    恵比寿公園さん 365さん 情報及びご意見ありがとうございました。
    365さん せっかく情報をいただいたのに私の回答で気を悪くさせてしまったってすいませんでした。
    ちなみに現在、園の幼児教室に入ろうかと思っています。受験に向けてのきっかけ作りです。
    また、今現在は正直国立のみを考えていますが、実際に勉強を始めてみたらせっかく勉強したのだから。と言う思いから私立も受けてしまうかも知れません。
    なお、こぐま会には問合わせましたが、やはり中立的な意見は聞かないかと思い、この掲示板をに掲載させていただいた次第です。
    今回初めて掲示板に投稿させていただいたのですが、会社に直接聞けばわかるような事を載せてしまいましたが、このような使い方は間違っていましたでしょうか。申し訳ありませんでした。

  7. 【1062415】 投稿者: 行きあたりばったり  (ID:qh4FSOKArWA) 投稿日時:2008年 10月 20日 00:51

    私立のそれも内部進学だったので、参考にはならないかもしれませんが。
    幼児教室に通わなかったため、100冊の方を40冊ほどやらせて、
    こぐまの模試を受けたのですが、後ろから数えた方が早いくらいの成績しか
    取れませんでした。統一模試では、上位35%に入っていたので、あまりの
    違いに驚いたものです。想像するに、こぐまの100冊は基礎的な問題であり、幼児教室に入られて難関校を目指される方は、もっと高度な問題に取り組んで
    いるのではないかと。ひねられると、さっぱり歯が立たないようでしたから。


    40冊の選び方ですが、外部受験の過去問を参考に出題される可能性の
    あるもの、一般常識として知って欲しいもの、子供が好きそうなものに
    しました。夏休みあたりにこぐまの難問を集めた少し大きめの問題集も買い、
    仕上げに使いました。それと全く地域違いなのですが、関西の有名校の
    過去問を集めたものが、試験と同じようにさせられるものだったので、
    苦手なところを中心にやらせていました。直前に外部の過去問をやらせたら、
    ムラはあったものの、ほとんど出来ていたので、安心して受験できました。


    子供は一旦解いた問題は意外に覚えていたりするので、パソコンに
    取り込んだり、コピーをしても無駄かと出来ず、問題の量には困りました。
    その点で100冊のは、とても役に立ちました。
    他の出版社でも領域別のものはあるのですが、こぐまほどではありません。
    それでも、こぐまで足りないと感じて、問題を自分で作ったことも
    ありました。


    大昔ですが、私自身は、国立小を受験しています。幼児教室には行かず、
    母にペーパーを山ほどさせられたらいいのですが、受験を含めて
    楽しい思い出です。母が役員をしていたので、先生と話す機会が多く、
    当時の先生方は、幼児教室に行っていたらすぐに分かる、親子を見れば、
    家庭の様子も分かると豪語されていたそうです。昔とは全然違うでしょう
    けれど、観察眼に自信のある方が多いのかも。
    過去問がこなせる程度になれば、ペーパーに関しては心配いらないのでは
    ないでしょうか。

  8. 【1066296】 投稿者: kyura  (ID:dnf.0AR4l.g) 投稿日時:2008年 10月 23日 06:59

    行きあたりばったり さん 情報ありがとうございます。何度も読み直してしまうぐらいためになりました。
    やはり難関校の場合は100冊は基礎的なものになってきて、これでは不足なのですね。
    塾に通わせないなら、親がそれなりの情報収集をして、問題を作ってあげるくらいの努力は必要なのですね。
    ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す