最終更新:

19
Comment

【1446176】暁星、立教小学校に向いたお教室

投稿者: どんぐり   (ID:ndgrpundmzg) 投稿日時:2009年 09月 29日 20:28

新年小の息子がおります。
暁星小学校または立教小学校を受験したいと考えており、現在幼児教室を検討中です。
上記2校を受験するにあたり、お勧めのお教室を教えて下さい。場所は、池袋近辺を考えております。
初めてのお受験であり、どんな些細なことでも結構ですので、先輩方からの情報を頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1446265】 投稿者: ポッター  (ID:pOJxI6wbcS2) 投稿日時:2009年 09月 29日 21:49

    暁星と立教だと、タイプが違うと思うのですが、
    いかがでしょう?
    男子校で有名伝統校ならよいということですか?
    両校一緒で志望となると、大手塾かな?

  2. 【1446318】 投稿者: どんぐり  (ID:ndgrpundmzg) 投稿日時:2009年 09月 29日 22:32

    ご意見ありがとうございます。

    暁星と立教のどちらかを受験したいと考えており、なるべく早く志望校を決定し、
    志望校にそった対策をしていきたいと思っております。しかし今の段階ではまだ
    息子にどちらの学校があっているか判断できず、両校を視野に入れながら
    お教室を検討しております。

    暁星に向いたお教室または、立教に向いたお教室それぞれでも結構です。
    情報を頂ければと思います。

  3. 【1446360】 投稿者: それなら  (ID:JxeoJ44Oz4s) 投稿日時:2009年 09月 29日 23:02

    ジャック御茶ノ水(暁星)
    ジャック目白(立教)なので
    どちらかのお教室に入ればいいのでは?

  4. 【1446440】 投稿者: とりあえずはペーパー!  (ID:KcTNOUcJbvk) 投稿日時:2009年 09月 29日 23:52

    数年前ですが、まったく同じ考えで受験勉強をはじめました。
    思うに、暁星向けの勉強で、立教は受かる可能性はあります。
    試験の傾向としては立教は行動観察型、青山・慶応・早稲田に近いです。
    そして、絵本の出題が毎回あるので、読み聞かせをたくさんすることです。
    しかし、立教向けの勉強だけでは暁星は受かりません。
    暁星の一次はとにかくペーパーのスピードが求められます。行動観察型へ
    各学校がシフトするなか、「プリントをめくる練習をさせてください」と説明会で
    入試担当の先生がお話されるなど、縁故など重視せず、子供の実力を見る学校らしい
    姿勢です。おそらく、ペーパーの難しさは都内一と言えるのではないでしょうか。
    ただ、ペーパーが全く出ない学校のほうが少ないですから、とりあえずはペーパーの
    力をつけてくれて、立教・暁星の学校別のあるお教室でいいと思います。
    ジャックなどもいいと思いますよ。ジャックの目白、立教コースの卒業生で、
    結果的に早稲田にすすまれたお子さんなどいらっしゃいます。
    同じ男子校と言っても、校風は真逆ですね・・・立教は一貫校らしいのんびりムード、
    包む込むような面倒見のよさを感じますが、暁星はバンカラな雰囲気、男子校らしい
    非常にさっぱりとした校風です。でも入ってからの学力をつけてくれるのは
    暁星のほうかなと感じて、我が家は暁星向きにシフトして行きました。
    ジャックではない、大手塾にお世話になっていました。

  5. 【1446673】 投稿者: どんぐり  (ID:ndgrpundmzg) 投稿日時:2009年 09月 30日 08:41

    皆様貴重なご意見本当にどうもありがとうございます。

    >ジャックではない、大手塾にお世話になっていました。

    伸芽会(池袋)でしょうか?
    差し支えなければ教えて頂きたいと思います。

    立教、暁星は、試験傾向から、校風までまったく異なるので本当に
    悩みます。どちらの学校に行っても大学受験はさせたいので、
    そうすると、大学の附属でない暁星の方が良いのかとも思いますが、
    立教新座にも他大学進学クラスがあるようですね。

    ジャックや伸芽会などの学校別コースは、新年長から始まるのでしょうか?
    遅くとも年中の秋までには、志望校を決定する必要がありますか?
    もしくは、お教室入会前に決めておく必要がありますか?

  6. 【1447031】 投稿者: 新年長は体操だけとか  (ID:H1lQSRqRAcM) 投稿日時:2009年 09月 30日 12:31

    ジャック学校別は
    3月ぐらいから始まったと思います。
    なので席確保のため目白ないし、お茶に所属しとくといいかもしれません。
    とりあえず、今は個人等に通い総合を学び、体操教室だけジャックでもいいのではないでしょうか。
    学校別研究会なるものがあります。昨年度の試験等傾向を分析したもので、確か1月~各校1日のみの設定であります。
    ウチはとても役に立ちましたよ。
    なので、遅くとも2月までには志望校を絞った方がいいかもしれません。(ジャックの場合)


    伸芽は立教は池袋、暁星は飯田橋みたいですよ。

  7. 【1447624】 投稿者: どんぐり  (ID:ndgrpundmzg) 投稿日時:2009年 09月 30日 21:15

    色々な情報ありがとうございます。

    やはり大手塾は、伸芽会より、ジャックの方が良いのでしょうか?
    体操、絵画など細かく授業がわかれている点や学校別研究会など、伸芽会とは違うようですね。

    >とりあえず、今は個人等に通い総合を学び、体操教室だけジャックでもいいのではないでしょうか。

    最初は、大手の総合コースより、個人の総合コースで始めた方が良いのですか?

    お教室は3年間同じ教室でじっくりと考えていましたが、そういう考えより、臨機応変に志望校によって
    お教室を変えたり、2カ所位掛け持ちしながら進めて行くのが普通なのでしょうか?
    初心者にはそういう考えがなかったので大変参考になりました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す