最終更新:

21
Comment

【1700924】前田塾について・・・

投稿者: 1331   (ID:dgBXnjvwJCI) 投稿日時:2010年 04月 21日 16:54

以前からこのサイトでも色々書き込みがあり、上記のお教室について色々記載がありましたが、通塾されている方、または見学等行かれた方にお伺いしたいことがございます。
前田先生以外にもアシスタントの先生がいらっしゃるとのことですが、どこかでかなり厳しい、きついという意見が書かれてあったのがちょっと気になりました。
どのような感じなのでしょうか。
また年長の今からでも見学可能であるなら見学させて頂こうかなと思っていますが、以上の点で、ご存じの方がいらっしゃいましたら是非ご意見を伺わせて頂きたいです。
ご教授、宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1705814】 投稿者: 1331  (ID:dgBXnjvwJCI) 投稿日時:2010年 04月 25日 22:12

    春風様

    ご丁寧な回答、ありがとうございました。
    どのお教室でも先生がご熱心なあまり、口調がきつくなられる場面等ありますよね、恐らく・・・。
    いちいち気にしていたらどこでも通えませんよね・・(苦笑)。
    何はともあれ、子どもが信頼して通えるお教室、先生に出会えるのが一番だと思っております。
    お気遣い等、本当にありがとうございました。
    年末には無事志望校に決まり、ホッとしている自分達を想像して、頑張っていきたいと思います。
    ありがとうございました。

  2. 【1705816】 投稿者: そうでもないです  (ID:C4ih6a176xQ) 投稿日時:2010年 04月 25日 22:14

    春風様と同意見です。「冷たい」先生は一人もいらっしゃいませんでしたよ。
    子供と先生との間に信頼関係があり、だからこそ厳しくも出来るのだと思います。
    入って間もない生徒さんには、いきなり厳しい事はおっしゃらないですし、
    それこそ、年中や新年長(11月から始まる)から長く見ていただいている間に、徐々にお互いの
    関係が出来てきているので、「冷たい」などと感じた事はございませんでした。
    基本的には、先生方は皆さんお優しい方ばかりです。
    熱心に教えてくださいますし、子供もM先生の教室に通うのが大好きでした。

    お教室には、やはり相性があると思います。
    どうぞお子様にあったお教室を見つけてあげてくださいね。

  3. 【1706097】 投稿者: WHY?  (ID:ai4.UTFBG9k) 投稿日時:2010年 04月 26日 07:22

    どうしてここの関係者って「前田塾」ってスレタイついてるのに、
    わざわざM先生って書くんですかねぇ。

    あと、ここについての話題が出ると、いつも「すかざず」レスが
    つくのも不思議ですね。

  4. 【1706776】 投稿者: 春風  (ID:yvJR44ZXdQ2) 投稿日時:2010年 04月 26日 17:43

    「前田塾」との呼び名が実は正式ではないと知っているのと、個人のお名前をそのまま出すのはいかがなものか。。と皆さんお考えなのではないでしょうか?
    先生がこれまで教えてこられた生徒さんはすごい人数なので、我が家も含め、そのお名前を目にすると思わず自分の経験を書き込んで、どなたかのお役にたてたら、、と考える方が多いゆえレスがつきやすいように思います。
    私のこのレスも「すかさず」ですよね。1331様のように、お子様の為に一生懸命なお母様のスレッドが荒れて欲しくないなぁと思い、ついまた書き込みをさせていただきました。あまりひつこいのも良くないですね。これにて失礼いたします。

  5. 【1706957】 投稿者: WHY?  (ID:ai4.UTFBG9k) 投稿日時:2010年 04月 26日 20:36

    つい最近まで年中でもなかなか入れなかったのに、最近は年長の6月でも見学OKですか。
    どこも大変ですね。

  6. 【1708665】 投稿者: 1331  (ID:LMkCinTLyqk) 投稿日時:2010年 04月 27日 23:45

    春風様

    ご意見、ありがとうございます。
    あと最後に一つ質問させて頂きたいのですが・・
    お教室によっては早生まれの子どもにはついていくのが大変(厳しい)というお教室もあるようですがこちらもそうでしたか?
    大手だと、出来ない子は出来ないまま帰されるという話も耳にしたことがあります。
    こちらのお教室も準大手のような感じだそうですが、やはりそんな感じでしたか?
    宜しければお聞かせ下さい。

  7. 【1709182】 投稿者: マツ  (ID:BFMR2Z3W65g) 投稿日時:2010年 04月 28日 11:21

    早生まれだからというわけではなく、補習クラスがありました。
    そこで自信をつけるお子さんもいたのでは…
    不安なことは先生にどんどん質問なさったらいいと思います。
    とても丁寧に学習方法など教えてくださいました。

  8. 【1709575】 投稿者: 桜咲け  (ID:Raz9NklfQ0E) 投稿日時:2010年 04月 28日 16:48

    子供が通っております。先生、サポートの先生方皆さん本当に親身になって下さいますよ。言い方が厳しいと言うよりは、いい意味で子供扱いしないと言った感じでしょうか。
    お授業も導入からきっちりわかりやすく教えて下さいますし、毎回時間が過ぎるくらい熱心に教えて下さいますよ。
    うちは早生まれではありませんが、出来ない子にはサポートの先生がきちんとその場で教えて下さいます。お授業にはM先生とサポートの先生が2人入ってますので、出来ないことを見逃されることもありません。本番はまだ先ですから何とも言えませんが主人共々、お教室はこちらに決めて良かったと思っております。少しでもご参考になれば幸いです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す