最終更新:

34
Comment

【908439】東京女学館に強いお教室

投稿者: いちご   (ID:3mmCV3KmObY) 投稿日時:2008年 04月 22日 05:15

新年中の女児がいる母でございます。
東京女学館の推薦枠があるお教室、ご存知の方教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【930698】 投稿者: 古いですが  (ID:RieIKFq2Jr2) 投稿日時:2008年 05月 20日 20:08

    「全員」ってこぐま会の受験者全員ではないですよ。指定校特別クラス受講者(たぶん20名前後)の方たちが全員合格です。S先生から、報告会でお話があったはずですよ。前にも書きましたが、指定校特別クラス受講者以外のこぐまからの受験者は私の周りでも、落ちていた人はたくさんいました。

  2. 【930782】 投稿者: 過去の経験  (ID:IYJb8RoLFqg) 投稿日時:2008年 05月 20日 22:02

    古いですがさん、わざわざ古い資料をお探しご苦労様です。この時期あまりその様な事を書かれてもいかがなものでしょうね。正義感は買いますが。その言い方では、Jやその他の教室ではと言っているようなものですよ。それに、私も報告会出席していますが、成績上位クラスが駄目だったとは聞きましたが。たしかに、S先生は相当自信お持ちでらっしゃるみたいですけどね。Jの方々もなかなか良い合格率だったと思います。確か、桜新町でしたっけ。

  3. 【932709】 投稿者: 古いですが  (ID:RieIKFq2Jr2) 投稿日時:2008年 05月 23日 07:27

    反論するほどの事でもないのですが・・・。

    別にJや他の教室が良くないとは、一言も書いていません。数年前の古い事実を参考になればとお伝えしたまでです。こぐま会だったら、絶対に合格できるとも書いていませんし思っていません。ただ、毎年受験者数も多く、進学される方も多いので、参考になる資料や情報は豊富だと思います。「過去の経験」さんの失敗談もお話になったら、会員であったにも関わらず、そこまでこぐま会をお勧めにならない理由が皆様の参考になるかもしれませんよ。

  4. 【964493】 投稿者: ロコツな質問ですが  (ID:JxkQ229qbPA) 投稿日時:2008年 06月 27日 22:55

    露骨な質問ですが・・。

    女学館のAO入試というのは、やっぱりいわゆる優遇入試とみていいのでしょうか。
    たとえば寄付金を出せる家庭とか、OG家庭の子のための優遇枠ということですが。

  5. 【964952】 投稿者: 卒業生1  (ID:H/zRWDzezxQ) 投稿日時:2008年 06月 28日 12:02

    第一希望のお子様を取りたいということでしょう。

    教育理念に賛同される身元がわかるご家庭を学校側が望んでいるからだと思います。
    なので、必然的に卒業生のご家庭や推薦していただけるご家庭が有利となる場合が
    あるのでしょう。

    でも、それが絶対と言うわけではなくボーダーラインを超さないと
    合格はいただけないはずです。

    それを優遇枠と取るかは個人の見解だと思います。

  6. 【965234】 投稿者: ロコツな質問ですが  (ID:1mT3e0NDKW6) 投稿日時:2008年 06月 28日 18:31

    いや、否定的な意味で聞いたわけではありません。


    むしろ、東京女学館のような伝統校なら、OGの子女を優先的に入学させたいでしょうし
    そうしてこそ伝統は守られる、という考え方もできると思いますから。


    実は私は関西出身で、関西の学校はもっとおおっぴらに優遇入試をやってるので
    首都圏では隠すような感じがあるのを、不思議に思っていました。
    某関西の歴史ある女子校で、募集要項に特別推薦という欄があり、条件として
    「母または近親者が本校卒業生の者」「姉が在学中の者」と書いてあるのは、
    私の家内の母校です。

  7. 【965922】 投稿者: 私学ですから!  (ID:3LvOWoyLQH6) 投稿日時:2008年 06月 29日 15:28

    うちの子もお世話になっていますが、本来、私学(特に伝統校)は「ロコツな質問ですが」さんの仰るように、そうあるべきです。(東京女学館がそうあるべきかはさておき)
    代々ご出身であったり、学校に対する理解と愛校精神を持ち、多面的に協力をおしまないご家庭のお子様が優遇されることは、伝統校の私学ではごく普通だと思います。もちろん一定のボーターラインを超えていればですが…。勿論ご出身や姉妹がいらっしゃらなくても優秀なご家庭のお子様も広く門戸は開かれます。ただしボーダーラインは一緒である必要はないと思います。

  8. 【965953】 投稿者: 月の輪熊  (ID:7bCKVNcQq8I) 投稿日時:2008年 06月 29日 16:08

    ○ぐま会の特別指定校コースに入れば、全員合格ですからお入りになられたら?
    ご姉妹、かなりの方のご推薦、代々の卒業生、、
    全部合わせたら、定員なんかオーバーしますよ。
    元々少ない一般枠なんか、ないも同然ですから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す