- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 非塾員 (ID:kgunix1YyK2) 投稿日時:2021年 06月 10日 12:30
公立中学一年生の女子です。
高校受験で早慶国公立を目指して通塾しています。
(まだ志望校は固まっていません)
慶應女子は一般入試でも狭き門、推薦入試ともなると針の穴、なのは承知していますが、真面目で委員会活動にも積極的、先生受けも良好、な我が子がその針の穴の先に引っかからないかなあ、なんて思ってしまいます。
推薦入試で合格された方は中1〜中3まで、どのような学校生活を送られていましたか?
(部活や生徒会、ボランティアなどの参加状況、塾で適正検査対策の講座を取ったかなど)
スポーツやその他大会での実績は特に問われないとのことですが、実は皆さん、蓋を開けてみたら一芸に秀でた方ばかりだったりするのでしょうか?
出願基準も厳しいですし、対策して受かるようなものでもない、と言われたらそれまでですが、どんな方が合格されたのか知りたいです。
(推薦がダメなら一般で再チャレンジ出来るのもいいですよね。)
現在のページ: 1 / 3
-
【6370162】 投稿者: 推薦 (ID:gxEosIybTlY) 投稿日時:2021年 06月 10日 15:12
基準前後であれば親マネ次第ですかね
-
【6374684】 投稿者: ? (ID:A3PTMfYziNU) 投稿日時:2021年 06月 14日 14:22
親マネってなんですか?
-
【6374694】 投稿者: マネ (ID:rEZHPqWmRrs) 投稿日時:2021年 06月 14日 14:26
どうせ慶應だけにマネーのことでしょう?
-
-
【6375651】 投稿者: 終了組 (ID:WHJ1JczxfkU) 投稿日時:2021年 06月 15日 10:57
>9 教科(国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健
>体育、技術・家庭、外国語) の評定合計が 42 以上である
>理科と社会の評定がともに 5 である
>中学校入学から2020年12月末日までの欠席・遅刻・
>早退の合計数が5以内である者
検討したことありますが、この3つを実現・両立させるのは至難の技でした。(「理社がともに評定5」で引っかかった)
これらを満たしはじめて土俵にのれ、その中で競って勝利を勝ち取れるのか?…と考えたら、結局、一般受験に照準を置いた方が楽だったので… -
【6375886】 投稿者: 娘のお友達 (ID:1Knt32bFD9s) 投稿日時:2021年 06月 15日 14:20
そうですよねー。うちの子は出席日数がアウトでした。視野に入ったのが3年生になってからだったので。
娘のお友達が熱望されていて、この条件を全て満たし、受験されましたが残念でした。理科社会の評定に5が求められている事には納得です。幅広い知識がないと解けない出題です。 -
【6376355】 投稿者: 非塾員 (ID:kgunix1YyK2) 投稿日時:2021年 06月 15日 21:47
スレ主です。
書き込んで下さった方々、ありがとうございます。
評定や出席日数など、仰る通り大変に厳しいですよね。
やはり、推薦で入れる方は極少なので、合格体験談はなかなか集まらないのでしょうか。
まだ閉めませんので、引き続き情報をお待ちしております。 -
【6376481】 投稿者: 終了組 (ID:8zvf.y7ULwI) 投稿日時:2021年 06月 16日 00:49
ご質問の回答にはなっていませんが…
私立に絞れば3教科。
情報量の少ない推薦より、情報量も多く募集の倍近い合格でる一般入試に照準を定めて塾の指導に沿って戦略がたてられたので、中学校生活でのストレスも少なく結果的には良かったと思っています。
早慶国公立と記載されていますが、まだ1学期の成績も出ていない中1の6月の段階で「真面目で委員会活動にも積極的、先生受けも良好な我が子だから推薦狙えるのでは…」は保護者としても妄想がすぎると思います。
結局、中2終わった頃に駿台模試の5教科で偏差値65〜70位とれていればあり得る位に思っていた方が良いと思います。
少なくとも中1の6月に保護者がそんなことを妄想するより、一年半後に学力的な好位置に着く為に今何をすべきかを、考えた方が生産的だと思います。、
あわせてチェックしたい関連掲示板
"私立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"私立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"私立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 國學院高校について 2023/06/03 16:50 國學院高校の受験を考えています。私の周りの人たちは口をそ...
- 渋谷女子インターナシ... 2023/05/23 10:26 都内共学最難関の渋渋とは別物ですね。 2023年開校予定との...
- 女子高 内部と外部 2023/05/21 21:55 慶應女子高には、 ・女子高外部 ・中等部外部 ・幼稚舎...
- 水道橋の東洋高校(併... 2023/05/08 00:01 東洋高校を併願推薦で受験を検討しています。 こちらの学校...
- 今年は波乱の年 2023/04/22 16:28 いや...ひどい易化。まじで波乱が起きたな。 英語 60くらい...