最終更新:

24
Comment

【165593】豊島区内の幼稚園

投稿者: るびい   (ID:qHdL9A.DmvQ) 投稿日時:2005年 09月 07日 22:03

お尋ねいたします。

豊島区内で、小学校受験を念頭において通わせるにはどちらの幼稚園がよろしいか、
ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。

豊島区内に限らず、池袋方面から通える範囲で、近隣の区にもございましたらお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【178116】 投稿者: コスモス  (ID:/3Zl1M8EkRA) 投稿日時:2005年 09月 24日 23:13

    公開保育は10月13日(木)で、
    10:10から受付
    10:30〜11:30 一般保育の公開
    11:45〜12:15 楽器、うた、リトミックの公開レッスン です。

    いずれも説明会の時に頂ける願書に詳細が書かれています。
    また、説明会の予約は10時からとなっております。




  2. 【178402】 投稿者: ぶんきょう  (ID:wHNpBTrQoOY) 投稿日時:2005年 09月 25日 18:58

    豊島区内ということで、読み流していました。
    区内に限らないということで、ちょっと思い当たることがあります。

    というのは、既に「区内の幼稚園の一覧」だけでしたらネット上で簡単に検索できますので、漠然とお気づきかもしれませんが、豊島区内の私立幼稚園って、「ありそうで、けっこう少ない」と思うのです。
    近隣の区も範囲を広げるのは賢明な判断……というか、区内幼稚園と同じくらいの時間・手間で通園することができます。区内でも、区外に比べて行きにくい地域ってありますので。

    もちろん、区内の幼稚園でも、素晴らしい幼稚園は多いと思います。「素晴らしい」とは、単に小学校受験をするご家庭が多いという事ではなく、それぞれのご家庭の方針にピッタリという意味です。

    実際に通える範囲かどうかは、ご家庭の考え方にもよりますが、大和郷幼稚園、同仁美登里幼稚園などは、文京区になりますが、受験するご家庭は多いです。
    大和郷は、巣鴨駅に出ればすぐですし、同仁美登里も目白駅からバスに乗ってしまえばOKです。

  3. 【178616】 投稿者: るびい  (ID:UChP5vtqO6c) 投稿日時:2005年 09月 25日 23:43

    ブロッサム様、コスモス様、ぶんきょう様、
    ご親切な情報をありがとうございます。

    豊島区は、私立幼稚園がありそうでないのです・・・
    受験をするための、ということだけでなく、
    それぞれの幼稚園の特色を見て、選んでいきたいと思います。

    ありがとうございました。

  4. 【179454】 投稿者: 他区流出組  (ID:hI2rifumxRs) 投稿日時:2005年 09月 26日 23:45

    豊島区民です。
    本当に、少ないですね。豊島区の私立幼稚園。
    まぁ、少ないのカテゴリーが、両極端と言っても過言ではなく。
    学習院、川村の一貫校か、東京音大、聖パトリックあたりでしょうか。
    聖パトリックは、スカウト団の本部にもなっていて、前は立教志望の方が
    多く志望されていたようですが、こじんまりした幼稚園ですね。敬神奉仕の
    精神の一端を垣間みることも出来そうです。
    (なんで、このスレッドで、この幼稚園が出ないのか不思議ですが)
    東京音大は、一言付け加えさせて頂くと、3保にはある程度、倍率がありますが
    2保では、ほぼ全入とのこと。また、2保で入園されると、鼓笛隊に付いていく
    のが、辛いらしい(在園の方談)です。また、受験の話できりがないとも。
    (お教室が決まっていて、アクセスを考えるなら、ここが一番通いやすいでしょう)
    練馬区だと、みのり、武蔵野音大1&2、力行(キリスト教)あたりのお子さんが、
    お教室でご一緒することが多いようです。
    江古田幼稚園などは、動物に触れ合ったり、様々な経験も出来るようですよ。
    豊島区のどの辺りかにもよりますが、お教室通いも含めて、お考えでしたら、
    自宅-幼稚園-(帰らず、雨天時の)お教室ルートもお忘れなく。

  5. 【179695】 投稿者: 豊島区民2  (ID:.pLLYSRucok) 投稿日時:2005年 09月 27日 10:16

    みなさん、東京音大をお薦めのようですがお友達が数名通っています。
    「音大」と言うくらいです年中からは楽器が導入されます。
    購入ですよ!「お安い」と言われても数十万円?とか。
    そこまでして「音大」に入れるのであれば私は「聖パトリック」が良いかと思います。こちらはモンテッソ−リー方針なんで縦割り保育だったりお友達もこちらからキリスト系小学校に受験いたしました。
    音大で音楽もやらせたいと強い意志がございましたら余計なお世話でしたが書ききれないお話も有ります。
    子供の通う園に2年保育から転園されて来たお子様もいらっしゃいます。

  6. 【179817】 投稿者: 豊島区民  (ID:hI2rifumxRs) 投稿日時:2005年 09月 27日 12:18

    豊島区民2様
    実は、私も本当は、同区民ながら、上のレスで皆さんが
    お勧めしている程は・・・??と思っております。在園された方、
    途中で退園された方を存じ上げておりますので、一言。
    しかしながら、3年保育で入られた方は、確か誓約書の
    ようなもの、「次年度は、抜けません」みたいなもの?に
    形式上でも書かされて、入るはずなので、余程、学習院、豊明などの
    名門始め、近隣2年保育幼稚園への流出があるのかと思われますが、
    いかがでしょうか?
    入園案内が、送られてきたことがありましたが、そんなに
    ずば抜けた、「お受験幼稚園」でもないですよね?
    音楽を・・・と思われるのでしたら、附属の音楽教室しかり、
    豊島区民でアクセスされるのでしたら、一音会やヤマハも
    ありますしね。

  7. 【179829】 投稿者: 通りすがりですが  (ID:zL0ijK3RTsE) 投稿日時:2005年 09月 27日 12:26

    文京区ですが、大和郷幼稚園がよろしいのではないでしょうか?
    かなり遠くから通っているかたもいらっつしゃるそうです。
    お受験される方も多いし、一学期の保育時間も短く、お教室にも通いやすいと聞きますよ。
    また、同じ園でお受験をお考えになるご家庭もとても多いそうです。同じような環境の方がまわりにいらしたほうが、お母様もお子様も気持ちが楽なのではと思います。
    通りすがりですが、参考にしていただけましたら幸いです。

  8. 【179864】 投稿者: 他区流出組?  (ID:GRpnRgfj6h6) 投稿日時:2005年 09月 27日 13:13

    力行幼稚園も、江古田幼稚園もご近所幼稚園なので
    受験される方は園では口外しません
    内緒で教室通いですよ、、、、
    園の月謝が安いのでお教室にお金をかけています
    電車で通う幼稚園ではないですよ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す