最終更新:

11
Comment

【21081】暁星幼稚園

投稿者: そら   (ID:Ik0i4NiIloo) 投稿日時:2005年 01月 21日 02:01

4月から3年保育幼稚園に通う予定です。
暁星幼稚園の受験で迷っておりますので、教えてください。
実際に通われている方は、3年保育の園に1年間通われた方と、幼児教室などのみで過ごされた方と、どちらが多いのでしょうか?
また、他園を受験する(した)ことは当然園には分かると思うのですが、たとえ合格しても5ヶ月間、特に不合格の場合は2年以上、園にいづらくなるのでは、と不安です。
3年保育の園は、気に入って決めた園ですが、暁星に挑戦してみたい気持ちもあり、迷っております。
このような体験をされた方がいらしたら、ぜひお話をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【63850】 投稿者: そうでもないかも  (ID:NpDByMSx8cE) 投稿日時:2005年 03月 21日 17:06

    どこの私立でも、縁故がまったくないというところはないかもしれません。ただ言えるのは、人の噂というのはとかく一人歩きするものだということです。少なくとも私の周りは親や兄弟が卒業生であっても残念な結果になったという方が数名いらっしゃいますし、息子のように幼稚園に足を踏み入れるのはお試験のときが初めてというかたもありました(当時は園の中は公開していなかったと記憶しています)。説明会の時も先生方にご挨拶している方々を大変羨ましく思ったものです。でも、縁故があるということはその方の状態によっては悪くも作用するかもしれないのです。そればかりを気になさらず、今できることをされればよいと思います。ちなみに、うちはもともとは暁星が第一志望でしたが、T学園、T幼稚園等々にはご縁がなく、悔しい思いもしています。

  2. 【65908】 投稿者: どうでしょうか?  (ID:RG.fI9e5suI) 投稿日時:2005年 03月 24日 20:36

    知り合いで、3年保育の私立に通われていて暁星に入られた方がいますが、受験すること自体は分からないようです。受験当日も幼稚園に行かれ、受験したそうです。
    ただ、通っている幼稚園に、来年度から通わないことを報告するのが大変だったようでした。
    それから、お教室には通われてたようです。やはりお教室でやっていたことが、そのままと言って良いほど試験に出るそうですね。
    あと、通われていたお教室にも、同じ3年保育の幼稚園の方が数名いらして、いつの間にか噂は通われている幼稚園に広まるようです。

  3. 【75642】 投稿者: もも  (ID:.T32J/d5NKs) 投稿日時:2005年 04月 12日 19:42

    合格を前提にしているようでお恥ずかしく、また大変恐縮ですがどなたか在園かご卒業になられた方教えて下さい。
    現在海外に短期間ですが在住しておりまして、お試験に合わせて帰国する都合上事務的なことを伺いたいのですが、合格発表後入園手続きは数日後くらいだと思うのですがその他制服採寸などの(特に子どもが行かなければならない)作業は、すぐに何かあるのでしょうか?。また入園までの期間に度々園に足を運ぶようなことがありますでしょうか?。
    ・・・もちろんご縁が無かった場合(確立は大ですね(笑))は他の園に決めなければならないので、一般的にも結果発表から入園式までの間にはいろいろ予定があるものなのでしょうか?お手数ですがどなたか宜しくお願いいたします。

  4. 【227894】 投稿者: 若葉マーク  (ID:cmGRs8rpZ9Q) 投稿日時:2005年 11月 17日 23:05

    初めて参加させていただきます。再来年に三年保育に入れながら暁星幼稚園の受験を考えていますが、全くコネはありませんし、通われている方も存じ上げません。お教室探しをしているところですが、暁星に強い、又は希望者の比較的多い幼児教室とそのお教室(場所)を参考までに教えていただけませんでしょうか。
    ちなみに今日、2005年度の合格者発表とうわさで聞きました。今年の試験内容等受けた方がいらっしゃったら教えてください。大手のJ幼児教室やS会などに資料請求後電話で問い合わせをしましたが、私の無知な様子に軽くあしらった態度での受け答えをされ、少し気分の悪い思いをしました。みんなこんなに高飛車なんでしょうか・・・・?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す