最終更新:

41
Comment

【305329】江東区から通えるお受験幼稚園

投稿者: ビーバー   (ID:IWKPMOx4MRg) 投稿日時:2006年 02月 21日 21:20

江東区に在住しています。江東区から通える小学校受験に強い幼稚園をご存知でしたら教えて頂けますか?現在、娘は2歳です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【310266】 投稿者: ビーバー  (ID:IWKPMOx4MRg) 投稿日時:2006年 02月 26日 15:24

    皆様貴重な情報をありがとうございました。お返事遅くなり申し訳ございません。トピ主のビーバーです。
    昨日、文化教養の前を通ってみたのですが、雰囲気はアットホームと申しましょうか、想像していたよりも園舎などは、築年数の建った増築を重ねた普通の家のような雰囲気の印象を受けました。他園よりも少し保育料などがお高いのは、建物など外面にお金をかけるよりも、きっと内容が充実しているからなのかな?と思いました。(正直申しまして、それほど想像とは違う感じが致しました)
    ですが、やはり小学校受験に対しての理解をして頂いている環境でないと、何かと不都合が生じるという話も聞いたことがあり、小学校受験に対してご理解のある文化は娘の幼稚園としての候補にしようと考えました。
    なお、心配ない様のおっしゃっている深川方面のお勧めの園と千代田区のお勧めの園もあわせて教えて頂けると大変助かります。
    なお、幼稚園からの受験も考えないことはないのですが、二年保育のところが多いように思い、万が一幼稚園受験をするにしても三年保育の園には入れたいと考えております。

  2. 【310580】 投稿者: いちいち  (ID:YFEh618puHc) 投稿日時:2006年 02月 26日 22:18

    ビーバー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > なお、心配ない様のおっしゃっている深川方面のお勧めの園と千代田区のお勧めの園もあわせて教えて頂けると大変助かります。

    人にばかり聞いてないで自分で調べたりできないのかしら?千代田区の私立なんていくつもないでしょ。。。深川だって限られています。人から聞いて良いと言われれば嘘の情報であろうとなかろうと鵜呑みにする間抜けな親なのでしょうね。きっと

  3. 【310847】 投稿者: 同感  (ID:L47arQmNWyI) 投稿日時:2006年 02月 27日 09:43

    上のかたにまったく同感です。
    お子さんが通われる幼稚園なのですから、少しはご自身でも調べてみてはいかがですか?
    調べた上で「○○幼稚園についてお聞きしたいのですが」なら話はわかりますが。

  4. 【310945】 投稿者: ととろ  (ID:p9uKkKlrprM) 投稿日時:2006年 02月 27日 11:38

     こんにちわ。私の一言で大変物議を招いてしまったようですね。ごめんなさい。
    ビーバー様、ご心配には及びません。文化にはサラリーマン家庭、たくさんいらっしゃいますよ。費用は確かに月で6〜7万はかかるかもしれません。ただ、教育の充実さを考えると非常にお安いでしょうね。区の私立幼稚園補助金等各種補助金をあてたり、門前仲町ならば園バスをやめて送り迎えをなされば節約にもなります。実際そうなさってる方もいらっしゃいます。車は全部が全部外車ではないですよ(^^)外車だって中古なら国産車よりも安いじゃないですか。お気になさること全くありませんし、在園の方も気にしませんよ。
     無理は良くありませんし、これから6月くらいから園庭見学があるのでよくご覧になってから決めたほうがいいですよ。これからお教室などの出費もかさむことですし、それはそれぞれのご家庭の判断ですもの。
     選択肢の一つとしてお考えになるのが一番です。これからの小学校受験も同じことです。
    いろんな声が聞こえてきますけど、ご自分の目で判断することが一番大事。お子さんに合う園を選んでくださいね(*^▽^*)

     参考までに、文化はお子さんもさまざまなタイプで、はにかみ屋さん、うちのように元気
    な子、それぞれです。どちらのタイプも楽しそうですよ。園長先生も和やかな方です。

     みなさま、お勧めの園がおありで白熱しているようですね。それぞれ魅力的なところとお察しいたします。貧乏人なんて、うちのこと(TT)費用のかかる幼稚園や小学校に通わせても、節約の毎日ですよ(^^;幼・小受験には何かと誤解がつき物ですが、うちのような家庭もありますから。。。

     

  5. 【310977】 投稿者: ととろ  (ID:p9uKkKlrprM) 投稿日時:2006年 02月 27日 12:13

     ごめんなさい2P目を読まずに投稿してしまいました。
    ビーバーさん、本当のことを申しますと、私も3保受験させたんです。
    でも、ダメでした。白百合は2次で落ち、青山と豊明はぜんぜんでした。
    幼稚園受験、それなりに大変でした。有名私立附属は数も少ないので、3保はこの
    3園を受験なさる方がほとんどです。もちろん、うちはだめもとで受験したんですが。
    小学校受験に有利になるように幼稚園をだめもとで受験する方も多いです。本当に有利になるかどうかは怪しいですけどね。
     門前仲町からだと白百合が一番通いやすいでしょうね。青山、豊明、は遠いでしょう。
    あとは選択肢は入りやすい附属園に入るかどうか、でしょう。附属に入ると小学校受験で外に出ないことを約束させられるところもあります。そのため教室通いも内緒でなさってる知り合いもいます。それもそれぞれのご家庭の選択です。
     ちょっときつい言い方をなさる方もいらっしゃいますね。お子さんが小さいうちはわからないことが多いのも当たり前です。もしいろいろお調べになりたいのであれば、大きな書店に幼稚園受験、小学校受験の本があるので参考になります。文化は入ってないと思いますが・・・。お互い、子育てがんばりましょうね。

  6. 【311990】 投稿者: ビーバー  (ID:IWKPMOx4MRg) 投稿日時:2006年 02月 28日 13:29

     ととろ様、色々教えて頂きありがとうございます。
     他の方から、自分でも調べるべきとの指摘がありましたが、私もかなり色々調べてはいるのです。ただ、この掲示板はすでに受験をされた方もご覧になられていると思い、本やネットだけの情報よりも生の声を伺いたいと考え色々質問させて頂いておりました。私の質問の仕方が悪かったようです。
     ととろ様がおっしゃるように文化は内容がとても充実しているようですね。春以降、園に問い合わせ、見学や説明会に行ってみようと思います。確かに色々な習い事をさせることを考えると妥当な費用なのかもしれませんね。ですが、バス費用は節約のため、自転車OR車での送り迎えを頑張ろうと思います!
     幼稚園受験に関してですが、率直に申し上げまして、東洋英和かふた葉の幼稚園を志望しております。(小学校受験にしても同じですが)なので、三年保育を受けさせるなら、なおさら最初の一年が大事だと思い、幼稚園探しをしておりました。
     ととろ様の温かい返信、とてもうれしかったです。ありがとうございます。

  7. 【312127】 投稿者: トリコロール  (ID:vY3EBv7HHC.) 投稿日時:2006年 02月 28日 15:56

    ビーバーさま>〆られたあとかもしれませんが、東洋英和を志望されているのでしたら、亀戸教会附属めぐみ園は東洋英和と同じ日本基督教団です。
    日曜の教会学校には東洋英和のお嬢さんもいらっしゃっているようです。
    門前仲町からですと区内と言えども少し遠いかもしれませんが、女のお子さんでしたらよろしいと思いますよ。
    文化教養とはまた違ったアットホームな雰囲気の園です。

  8. 【312445】 投稿者: ビーバー  (ID:IWKPMOx4MRg) 投稿日時:2006年 02月 28日 21:53

    トリコロール様、アドバイスありがとうございます。
    亀戸教会付属めぐみ園に関しては、入園が姉妹枠等が多く難しいと聞いたことがありましたが、再度詳しく調べてみます。どうもありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す