最終更新:

33
Comment

【373434】べつにいいんじゃないですか

投稿者: kamkaqm   (ID:KpNmFKGFL5w) 投稿日時:2006年 05月 26日 23:04

おむつなんて、自然にとれるのだから無理にトレーニングしないでもいいと思います。
親に問題があるというのはいかがなものでしょうか?時期が来れば、誰でも取れるわけですから。無理に取ろうとして、当日お漏らしするほうが本人にとっていやな想いをするんじゃないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【374512】 投稿者: やはり  (ID:y3i2x/XCPJ.) 投稿日時:2006年 05月 29日 00:21

    子供は個人差がありますし、また同じ素質を持っていたとしても、
    すべては家庭環境によってどのようにも変わることができると言いたかったのです!
    どのお母さんも、オムツを外すのに、体力・気力の限界までがんばってそれでもだめだったのですか??
    それもまたご家庭の教育方針なのではないでしょうか?
    ひとつの目標に必ずやり遂げようと、する気力でしょうか・・・私はそういう勢い・気力でオムツ外しに挑みましたよ!
    私だって、本当に大変でしたよ!家事をしながら片手にはおまるの生活です。
    本当にあきらめずにそのことに専念すればできるとはずです!
    私もお受験経験済みですし、今もまた、真っ最中ですが、
    だからこそひとつのことをクリアすることによって、お子様も自信がつきますし、
    母もまた余裕ができるのではないでしょうか?
    私はエールのつもりでしたが、ノイローゼにさせてしまう文面でしたのなら失礼をいたしました。


  2. 【374560】 投稿者: イチゴ  (ID:rDd2m0rtEC6) 投稿日時:2006年 05月 29日 03:30

    > 子供は個人差がありますし、また同じ素質を持っていたとしても、
    > すべては家庭環境によってどのようにも変わることができると言いたかったのです!
    > どのお母さんも、オムツを外すのに、体力・気力の限界までがんばってそれでもだめだったのですか??
    > それもまたご家庭の教育方針なのではないでしょうか?
    > ひとつの目標に必ずやり遂げようと、する気力でしょうか・・・私はそういう勢い・気力でオムツ外しに挑みましたよ!
    > 私だって、本当に大変でしたよ!家事をしながら片手にはおまるの生活です。
    > 本当にあきらめずにそのことに専念すればできるとはずです!
    > 私もお受験経験済みですし、今もまた、真っ最中ですが、
    > だからこそひとつのことをクリアすることによって、お子様も自信がつきますし、
    > 母もまた余裕ができるのではないでしょうか?
    > 私はエールのつもりでしたが、ノイローゼにさせてしまう文面でしたのなら失礼をいたしました。
     
    やはりさんと同じような気持ちです。。オムツはだめでしょうか?のスレの方でも意見を述べさせていただいておりますイチゴです。

    本当に、子供さんにもよるかもしれないのですが・・・・
    いかほどの努力をされているかはお母様ご本人しか感じ方がちがうので、わかりませんが・・・・やはりもしかしたら、努力や気力があっても、空回りしてしまうことってあるかもしれませんね。
    でも、私の周りでオムツをわりと遅くまでつけていたお子様のお母様の行動などをみて、やはりお母様が取りたいっと口ではおっしゃっていても努力されていなかったり、工夫をされていなかったりするなと感じたことがございます。
    またまた、反感をかうような気もしましたが、書かせていただきました。
    おそらく私ややはりさんの意見を読んで、納得までいかなくても普通に読める方は、子供のトレーニングを、怒ってばかりではなく、工夫をしながら、一に努力、二に努力された方と思います。ご気分が悪くなった方は、もちろん子供さんにもよると思いますが、・・・・
    ただただ怒ったり、何か足りなかったり、何が何でもオムツをとるという気持ちが弱かったかと感じますが・・・・
    それはそれで、オムツ外しだけが子育てではありませんから・・・・
    またオムツをきちんと早く取ったお母様も、また、他の事で悩んで努力するわけですから・・・・
    まとまりがない文章になって、失礼しました。







  3. 【374565】 投稿者: すみれ  (ID:RwfgvLER97s) 投稿日時:2006年 05月 29日 05:55

    子供によりけり様の意見に、全く同感です。
    「親の努力が何より大切」というのはその通りだと思いますが、努力だけではどうしようもないこともあると思いますよ。
    我が家は早生まれの双子なので、トイレトレーニングは本当に大変でした。
    トレーニング中に、やはり同じようなスレがあり、「親の努力が足りない」「工夫が足りない」などのレスを見るたび、追い込まれていきました。
    あの手この手でチャレンジしてみても、全くうまくいかない。思いつく限りの努力・工夫はしてきたつもりでしたが(それこそ、体力気力の限界まで)ダメでした。
    双子でも外れた時期がだいぶ違いましたので、やはり親の努力だけではどうにもならない「子どもに合った時期」というのもあると思います。
    オムツは時期が来れば誰でも外れるもの。「親の見せ所」はもっと他にあると思います。

  4. 【374707】 投稿者: Twinkle  (ID:uaKPMypXYz6) 投稿日時:2006年 05月 29日 11:03

    すみれ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私もすみれさんと同じく双子を持つ親です。私どもの場合は早生まれではありません
    が、昨年の夏2歳になる前後におむつはずしを試みました。しかし後少しという所で
    取れずに冬を越してしまい、現在また再チャレンジしております。

    それこそ30分毎に時間を見計らって声掛けをし、おまるやトイレへあの手この手で
    誘いました。怒ったりなだめたり、かなり私自身も「はずさなきゃダメ!」と必死に
    なりすぎていたかもしれません。特に片方の子はおしっこの間隔が短かったので、本
    当に暇されあれば「おしっこは?」と聞き、タイミングは合っていたものの結局自分
    から言う事はできませんでした。今年の春から再チャレンジし、まだ自分から言える
    のは数回ですが、「パンツマン」になることや失敗してしまった後の気持ち悪さはわ
    かってきたようなので、なんとか今年の夏までには取れるかしらと期待しています。
    もう片方の子は、もともと間隔があいていたので、頻繁に誘うことはなかったのです
    が、やはり自分から言えるのはまだ数回です。

    まだまだトレーニングの最中なのでアドバイスなどたいそうな事は言えませんが、子
    供の心と体の発達は一人ひとり違い、親の努力だけで乗り越えられる物ではないよう
    な気がします。受験という大目標があると、どうしても「早くしなくちゃ」と気持ち
    ばかりあせり、肝心の子供の成長を暖かく見守るという心がだんだんと失われていく
    ようで、「あれもこれもできるようにならなきゃ、しつけなきゃ」と気負っている自
    分を反省する日々です。そんな中、やはり「おむつはまだ取れないの?」という言葉
    は「もっと努力しなさい」と言われているようで、自分の育児の良し悪しがそれで判
    断されてしまうのかと不安になり、悲しくなります。

    現在あるお教室に通っておりますが、みなさん月齢が低くまだおむつが取れていない
    お子さんがほとんどです。「なかなか取れなくてね〜」とおっしゃりつつも「でもい
    つかは取れるし」とさして悩んでいるご様子もなく、大らかな気持ちでお子さんと接
    してらっしゃるご様子が伺えます。3保、2保の受験の時期によって対応は異なるの
    かもしれませんが、必死の形相で子供をせかすよりも「とりあえず何月までに取れる
    ようにやってみよう!」程度の気持ちで、子供の様子を見ながら行った方がいいので
    はと思いました。失敗しても少し期間をおいてから再度チャレンジすればいいだけの
    話で、がんばり過ぎないのが一番ではないでしょうか。


  5. 【374715】 投稿者: Twinkle  (ID:uaKPMypXYz6) 投稿日時:2006年 05月 29日 11:13

    すみません、上記の投稿は、すみれさんのご意見に
    賛成だということと、別スレッドのスレ主さまへの
    レスのつもりでした。紛らわしくなってしまい申し
    訳ありません。

  6. 【375396】 投稿者: 両方  (ID:.wwEuX4oVV6) 投稿日時:2006年 05月 30日 11:14

    賛否両方の意見にうなずく所があります。


    最近、親が楽だからまだオムツでいいやと言う人もけっこういて、それは違うなあと思います。
    ご意見にもあったように、ペーパーに時間を割くよりも、トイレの事を親子でいろいろ話したり、工夫したりして、できたら「やったねえ!!」とほめまくり・・・といった親子での達成感の方が大切だと思います。


    反面、やはり個人差はあります。
    上の子は昼間トイレの間隔が短く、夜のオムツは中々外れないために、診察を受けたところ、膀胱の成長が人より遅く(小さい)、抗利尿ホルモン(おしっこを抑えるホルモン)も、少ないことがわかりました。
    そういう子は、無理をして外すとトイレの間隔が短く、集中して遊べなかったりかわいそうなこともあります。


    個人個人事情が違いますので、一概にオムツしているからといって、母の腕が悪いと言うことにはならないと思います。

  7. 【375406】 投稿者: 両方  (ID:Kb7s8mm3bLg) 投稿日時:2006年 05月 30日 11:22

    Twinkleさん、


    上の子と同じだと思い、老婆心ながら・・・。


    >特に片方の子はおしっこの間隔が短かったので、本当に暇されあれば「おしっこは?」と聞き


    私も全く同じことをしていました。
    しかし、これが膀胱が大きくならない原因だ専門医に言われました。
    間隔が短い子にこそ、「おしっこは?」と聞かない方がいいようです。
    最初は親は大変ですが、失敗してもいいからギリギリまで我慢するというやり方の方が、膀胱が大きくなるし、「おしっこがいっぱいたまった時の感覚」が子供にわかり、後々のトイレが親子ともに楽になりますよ。




  8. 【375526】 投稿者: Twinkle  (ID:8tVDjvL77w.) 投稿日時:2006年 05月 30日 14:17

    両方さま

    私へのアドバイス本当にありがとうございます。
    なるほど、頻繁に聞かない方が膀胱のたまった感
    がわかりやすくなるのですね。納得致しました。

    最近は昨年ほど頻繁に聞かなくなったせいもある
    のでしょうか、少しづつ間隔が長くなっているよ
    うな気がしております。30分しか持たなかった
    子が、1時間お外で遊んでいても平気になってま
    いりました。膀胱が少しは大きくなったのかもし
    れませんね。

    今後も両方さまのアドバイスを念頭に、なんとか
    無理せずトレーニングを進めてまいりたいと思い
    ます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す