最終更新:

12
Comment

【465260】伸びる会幼稚園の願書提出について

投稿者: 豊玉   (ID:YaWrgj820QQ) 投稿日時:2006年 10月 14日 15:25

練馬みのり幼稚園でスレッドを立ち上げたものです。
みのり幼稚園の前に、伸びる会幼稚園に願書提出を考えているのですが、何時ぐらいから並ぶとよいのでしょうか?
できれば早い番号が欲しいのですが、どのくらい前に並べばよいのかわかりません。
昨年受験された方、情報をお願いいたします。
また、子供の試験や行動観察、口頭試問、両親面接に関しても情報をいただけましたらお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【465347】 投稿者: 卒園生  (ID:FzHp8vF0ipQ) 投稿日時:2006年 10月 14日 17:55

    伸びる会はとてもよかったです。私と子供2人お世話になりました。是非孫もと思う位です。番号は合否に全く関係ないです。姉が在園していたので、送り迎えの際に出願したら、1番でした。だから早い番号は兄弟がいる人が多いのではないかしら。是非ガンバッテ下さい。ちなみに下の子は1番でも、考査でくつろいで長引いたみたいで、面接は遅くなってしまいました。面接の際に合否の感触はえられました。

  2. 【465463】 投稿者: 豊玉  (ID:0VXEai8qL.E) 投稿日時:2006年 10月 14日 21:01

    卒園生様、ありがとうございました。
    できましたら、早い番号の方が熱意が伝わるかしらと思いましたが、そんなこと関係ないでしょうか?
    こちらの幼稚園は、全入でしょうか?子供は、お教室にも通っておりませんので何か試験のようなことをされてもまともにできるかどうか…紹介者もおりませんし、何の縁故もないので心配です。
    親子2代でこちらを選ばれたということですが、どのような点がよかったのでしょうか?
    質問ばかりで申し訳ございません。

  3. 【465465】 投稿者: 豊玉  (ID:0VXEai8qL.E) 投稿日時:2006年 10月 14日 20:55

    すみません、追加ですが、願書提出の日は10時の受付開始前に並んでいらっしゃる方はいないということでしょうか?8時ぐらいには参るつもりでおりましたので、あまり早くに並ぶのもおかしいかなと思いまして…

  4. 【465844】 投稿者: 卒園生  (ID:FzHp8vF0ipQ) 投稿日時:2006年 10月 15日 12:07

    そんなに早く提出する必要はないと思います。中学受験の時もそうですが、早い番号だから熱意があるとは思ってくれないのではないでしょうか。親の満足だけの様です。気持ちはわかりますがね。熱意の有り無しで合格は関係ないと思います。縁故も関係ないし、教室も関係無いと思います。子供の試験内容は、いまだにわかりません。先生とお手洗いといったことしか教えてくれません。どこが良かったかは経験者でないとわからないかもしれません。卒園して、いろいろと幼稚園を見て、選びました。結果として良い幼稚園を選んだということでしょうか。息子も良い幼稚園で良かった、と卒園式の日に泣いていました。ただ特徴のある幼稚園なので好きか嫌いかが出ると思います。ホームページも今はあるようなので、参考にしてください。運動会と学芸会はご覧になると良いと思います。幼稚園の教育の姿があると思います。

  5. 【466018】 投稿者: 豊玉  (ID:Uo/kepCiAmw) 投稿日時:2006年 10月 15日 18:22

    卒園生様、いろいろとお教え頂きありがとうございました。
    明日の願書提出は、早すぎず、遅すぎずのつもりでまいります。
    御縁がいただけましたら、また御報告させていただきます。
    ありがとうございました。

  6. 【466055】 投稿者: 卒園生  (ID:FzHp8vF0ipQ) 投稿日時:2006年 10月 15日 19:21

    豊玉様
    ガンバッテください。よい幼稚園に縁があるといいですね。
    ちなみに気になさるかどうかですが、先生が生徒を、良くできたね、というかわりに、おりこう、とかおりこうさん、という言葉を使います。我が家は私が卒園生ということもあり気にならなかったのですが、気になる人は気になるでしようね。
    我が家は小学校の受験はしませんでした。学区の小学校では、伸びる会にいたのに、どうして私立の小学校ではないの、と聞かれました。落ちたの、とも言われ嫌な気分でした。同じ小学校に伸びる会から4人いましたが、1人は学区の中学、2人は私立に、1人は越境して区立に行きました。お受験幼稚園と思っている人も多いようです。ちなみに我が家は中学受験をしました。

  7. 【466275】 投稿者: 豊玉  (ID:mVxK8UboEtE) 投稿日時:2006年 10月 16日 00:06

    明日の願書提出でなんだか落ち着かず、掲示板を見ておりましたら、卒園生様のレスを見ましてなんだか嬉しくなってしまいました。ありがとうございました。我が家は、上の子が私立に通っておりますので下の子もやはりお受験させるつもりでおります。ただ、性別が違いますので、上の子と同じ小学校に通わす事もできずに、まったく1からのスタートになります。とにかく下の子はのんびりで甘えん坊ですのでもっとビシビシ鍛えてもらわないとと思っております。卒園生様のお話をお伺いしますと、こちらの園への気持ちが強くなってきましたが、明日はみのり幼稚園の説明会もございましてもう一度どちらを第一志望にするかよく考えたいと思います。もちろん伸びる会の願書は提出させていただきますが…どちらも魅力ある園で本当に迷ってしまいます。これからも、いろいろと質問させていただきますがどうぞよろしくお願いいたします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す