最終更新:

18
Comment

【634829】東京音大幼稚園

投稿者: おんたけ   (ID:mkUkolrYUT2) 投稿日時:2007年 05月 14日 00:51

こちらの園を検討しています。今年3保の受験予定です。当方第一志望は国立なのですが
私自身もピアノを小さい頃から習っていたので娘にもと思い、たまたま近くにこのような音大附属園がありますので、ぜひ第二希望にと検討しているのですが、こちらの過去のレスを拝見すると
カリキュラムが非常に厳しいなど、在園の方の批判的な意見もあるようです。
当方は国立の小学校受験までを視野に入れているのですが、現在通っている教室の先生からも園のカリキュラム(園外活動のピアノなど)をこなしながら小学校受験の教室通いでつぶれてしまうお子さんも過去にいた、と聞き少々悩んでおります。
もちろんそのお子さんにもよると思うのですが、
ぜひ在園または卒園の方のご意見を伺えたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【640887】 投稿者: 南池袋  (ID:Cw4fUEqW.9M) 投稿日時:2007年 05月 22日 12:30

    我が家の場合、子どもが幼稚園(先生もお友達もレッスンも)が大好きなので、高い保育料を払ってでも三年間通うつもりでいます。
    金額に関しては、初年度はおんたけさまがお調べになっている額くらいでしょう。
    でも年中、年長になるにつれて高くなっていきます。
    給食はみんなと一緒に同じものを食べるということが子どもにとっていい刺激になったようで、好き嫌いがなくなったことにつながっていると思います。
    ただ、以前試食をしましたが美味しいものではないです。業者からのお弁当給食ですし。


    母同士の付き合いに関しては人それぞれだと思いますが、私がめんどくさいと思う点は、年に数回ある母同士の食事会。年一度で十分だと思いますし、毎回そんなに高いレストランで
    行う必要はないと思ってしまうのです。
    それから保護者会活動が活発な園なので、親が園に協力的でないと辛いです。
    どこの幼稚園でも役員になった年は大変でしょうが、こちらの園の役員はとても大変だと聞きます。
    もう一つ不満なのは、在園母さまがおっしゃっていますが生のオケの演奏を聴く場が少なすぎること。音楽が親子とも好きで入園した園でそれなりの保育料を払っているのですから、もっと生演奏を聴き、聴かせたいのです。


    我が家は最初に申し上げましたように、子どもが音大幼稚園大好きという点で頑張っているという感じです。





  2. 【641017】 投稿者: 懐かしい  (ID:85yfGrbSvS6) 投稿日時:2007年 05月 22日 15:13

     確かに学費はお高めですが、通いやすいことと音楽教育に魅力を感じお世話になりました。が、入園してみて・・・。年少のリトミック。えっ?!これがリトミック?お金を別に払うほどの?保育料の中で十分できる内容でしょ?ほかの音楽教室に通っていた私には衝撃でした(大げさかなぁ・・)。年中からの楽器は教わる先生によってですね。厳しい先生は避けたいことを先生に言えば大方かなうのではないでしょうか・・。ただ、他の方もおっしゃられているように、一般の音楽教室とあまり変わらないと思います。
     母の食事会は、正直あまり意味ないしくだらいなぁとも思いました(不快な思いをされたら申し訳ありません)。園側が食事会も含め、母親たちの交流を勧めます。最近はどこの園(有名幼稚園といったほうがいいでしょうか)も母親たちの付き合いは控えるようにとかお誕生日会は自粛・禁止といったお達しがあります。お金の問題ではなく、私は園のこの押し付けがましいことに鬱陶しさを感じ、下の子は他園にいたしました。誤解の無いように申し上げますが、今でも同級生のお母様とは親しくさせていただいておりますし、子供も園生活を楽しんでおりました。お子様方もお母様方も育ちの良さを感じさせる方々が多いのは間違いないと思います。

  3. 【642294】 投稿者: おんたけ  (ID:nQAwfPYGAcU) 投稿日時:2007年 05月 24日 08:47

    お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
    在園、卒園の方々のご意見が伺えてとても嬉しく思います。
    皆様のご意見を参考にすると、やはり保育料の割に、音楽教育という点で特筆する園ではないのかな、という印象を受けました。


    在園母様、とても説得力のあるご意見でまたしても妙に納得してしまいました。
    やはり当方は現時点では小学校受験までを視野に入れております。
    きっとそれがなければ母も子も楽しめる園なのかな、と思いますが、やはり苦労する事が目に見えていそうです。音楽に触れるという事よりも音楽をするという事を重要視している園なのですね。私も触れさせるという観点を想像しておりましたので物足りなくなるかもしれません。 やはり検討しなおしてみようかと思います。
    生の声をお聞かせ頂き、ありがとうございます。また何かご意見頂けると嬉しいです。


    南池袋様、お子様が園を大好きとの事、やはりそれが一番と思います。
    年少の年間保育料より年中、年長と上がっていく、、という事でよろしいのでしょうか?
    。。。かなりの保育料ですよね。+幼児教室となると、他園でピアノ教室+幼児教室に通ってもおつりが来る位でしょうか?
    またひとつ気にかかっていた給食の件ですが、業者のお弁当という事は施設内で給食を作っている訳ではなく、(いわゆる給食というお皿にごはん、副菜、主菜、お味噌汁など分かれている)というよな給食ではなく、いわゆる仕出し弁当みたいなものなのでしょうか?
    だとすると、あまり栄養面などに気は配られていないのかな。。と思ったのですが。。
    またご意見頂けると嬉しいです。


    懐かしい様
    ご意見ありがとうございます。年少のリトミックの授業も保育料とは別料金なのでしょうか? 少しびっくりしてしまいました。そのような授業も保育内に取り入れられているのかと。。 園側も母親同士の交流を勧めるという事はお誕生会もきちんとやらなければいけないような雰囲気なのでしょうか? もし懐かしい様の下のお子さんが行かれた園がお勧めでしたらイニシャルだけでもお教え願えないでしょうか? 近隣でしたら参考にさせて頂きたい、と思いましたので。。


    皆様ご意見いただきありがとうございます。こちらでスレを建てなければおそらくこちらの園に進んでいたような気がします。 もちろん子供自身が楽しめる園が一番なのですが、
    なかなか園選びというのは難しいものですね、、優柔不断な親ですが、また何かご意見頂ければと思います。 長々と失礼致しました。ありがとうございました。

  4. 【648739】 投稿者: 懐かしい  (ID:85yfGrbSvS6) 投稿日時:2007年 06月 01日 21:58

     こんばんわ。おんたけ様、幼稚園選びはすすんでいますか?
     質問にお答えしますね。下の子がお世話になっている幼稚園ですが、どうかご容赦ください。いわゆるご近所園で我が家から徒歩圏内です。音大も徒歩圏内で、私といたしましては音楽教育もしてくださるご近所園・・・したがって、それまで習っていたリトミックとピアノは止めるつもりでおりました。しかし、先に申し上げたような内容のリトミック・・。
    1回あたりのレッスン料を計算してみたら5〜6千円ではなかったでしょうか。しかも、一クラス20人以上が一度に30分のレッスン。まともにできると思いますか?1年間、ほとんど4拍子・・。わが子に限らず、他で習っていらっしゃる方々の中には‘地獄だわぁ‘なんておっしゃっている方もいました。
     楽器は、ピアノ・バイオリン・マリンバ・歌の中から選択で途中変更はできません。音楽教育にはあまり魅力を感じなくなっていた私は、2年限定でマリンバがいいわぁ〜なんて考えていたら、ナント!マリンバも購入しないとならないとのコト。結局、ピアノを選択しましたがすでに習っていたので復習みたいなものでしたね。
     受験する方は多いです。また、受験することが当たり前というような空気すらあるように感じます。ただ、合否がきっかけで、仲のよかった方々が難しい関係になる光景は嫌なものでした。
     お誕生日会などにつきましては、やりたい方はやる!という程度のことと思っていただいてよろしいかと思います。「うちはお手伝いさんがいて〜」とか「主人が医師で〜」とか「○○(高級住宅地)に×××坪の自宅でホームパーティ〜」などなど、自らおっしゃる方は何人かいらっしゃいます。でも、案外何も言わずフツーにしているかたはもっとお金持ちだったりして、そういう方々はパーティなどはしませんし、着るものも食べるものもフツーでした。ご参考まで。

  5. 【658548】 投稿者: おんたけ  (ID:P2.stxHFEk2) 投稿日時:2007年 06月 12日 15:23

    懐かしい様

    お返事いただきありがとうございました。

  6. 【658570】 投稿者: おんたけ  (ID:P2.stxHFEk2) 投稿日時:2007年 06月 12日 15:43

    途中で投稿してしまいました。
    申し訳ありません。
    懐かしい様
    お返事ありがとうございます。最近覗いておらず、お返事が遅くなってしまいました。申し訳ありません。 

    マリンバ購入!というのもびっくりしてしまいました。
    幼稚園側からすると当たり前?なのかもしれませんが。。。
    先日園の演奏会というのも拝見させていただきました。
    私見ですが、よい意味で園児達が統率されており、でも休憩時間には元気に遊んでおり、
    とてもメリハリがあってよかったと思います。
    もちろん演奏の方も素晴らしく、とても練習されたのだなあ、という印象を受けました。

    皆様のご意見も参考にさせて頂き私共はこちらの園を受けるのは辞めようと思っております。非常に魅力的な園ではあると思うのですが肌で感じる、、、というのもあると思うのですが、我が娘には向いていないような気が致しました。 ご意見を伺う事が出来とても参考になりました。本当にありがとうございました。

    園選びも振り出しに戻りましたが、頑張って娘に会う園を見つけたいと思っております。
    近所の方の間では目白幼稚園、雑司が谷幼稚園、少し遠いのですが愛心幼稚園、また文京区の聖園幼稚園、大日坂幼稚園というのを伺いました。目白、雑司が谷、大日坂は自由保育?という事くらいしかまだわからないのですが、引き続き、懐かしい様、またこちらの園の情報をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただければと思います。
    どうぞよろしくお願いします。

  7. 【747320】 投稿者: 以前通園  (ID:u4yBZKLL4Is) 投稿日時:2007年 10月 28日 21:08

    毎年入園者が減ってしまっている様で、悲しいです。
    スレ違いですが、今年は何人合格したのでしょうね?
    子供が大好きだった幼稚園、盛り返して欲しいものです。

  8. 【1580155】 投稿者: さくら  (ID:H5/1Sd/vDQw) 投稿日時:2010年 01月 21日 06:49

    驚く程様変わりしました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す