最終更新:

34
Comment

【158792】幼稚園お母様方との会話

投稿者: 在園中   (ID:uxlex/alhjY) 投稿日時:2005年 08月 29日 10:50


今年、附属園に入園しましたが、ここでご意見を伺いたいのは、時々お母様とお茶を時々するのですがその時の会話の内容です。
たとえば子供に託す夢として 「緒方貞子 さんのようになってくれたらなんて思っているの」
憧れですけどと言ったら 緒方貞子さんを知らない方が大半いらしてびっくりしたのです。

幼稚園はご近所園ではありません。登園時も大半の方はきちんとした服装でいらっしゃるし、行事の時は車でいらして、近所のパーキングに駐車してこられるのですが、皆さん外車いわゆる高級車ですね。地元のお金持ちが多いようです。

我家は、夫は学者、妻の私はフルタイムの名前を書けば知られている法人の役員秘書です。
仕事柄、世界時事にも通じている必要があるので、本も色々と読みます。
幼稚園のお母様方は本もあまり読まないようですし興味もないといった感じです。
そのような中で子供をこのまま現在通園している幼稚園のままでよいものか悩んでおります。
どなたかご教示ください。









返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【159313】 投稿者: 環境  (ID:XAvvlR.9O.k) 投稿日時:2005年 08月 29日 23:45

    「緒方貞子さん」「大隈講堂」などは新聞を読んだりニュースを見たりしていれば自然と知りうる一般常識ではないかと思います。
    私は特別に国連や早稲田に興味はありませんが、いつのまにか(?)知っていました。詳しい事は語る事が出来ませんが。
    学歴や経済力ではなく、そのお母様の育ってきた環境が大きく作用するのではないでしょうか?
    家でも新聞を読んだりニュースを見ていれば、時事にも関心を持つでしょうし、好きな雑誌や番組だけを見ていれば、大人になってもその習慣は変わらないと思います。
    お子様を通わせる事を懸念されているようですが、お子様が楽しく通園されているならいいのではないでしょうか?
    お友達のお母様に育児をして頂く訳ではないですし、各家庭の在り方だと思います。
    どちらにしても私自身はそのお母様方にかなり愕然としました。友人は自身と似た環境の人が多く集まりますが、子供の母親同士のお付き合いはあくまでも子供ありきなんですね。

  2. 【159374】 投稿者: あては田舎もんやさかい  (ID:bHDbt3EPgMk) 投稿日時:2005年 08月 30日 01:39

    在園中 さんへ:我家は、夫は学者、妻の私はフルタイムの名前を書けば知られている

    だから緒方貞子さんを知っているとでもいいたいのか?
    わては高卒やけどよく本も読むし、緒方さんももちろんよく知ってるべ。
    これ釣りやろな。魚でも釣ってろ
    -------------------------------------------------------
    > >
    > 今年、附属園に入園しましたが、ここでご意見を伺いたいのは、時々お母様とお茶を時々するのですがその時の会話の内容です。
    > たとえば子供に託す夢として 「緒方貞子 さんのようになってくれたらなんて思っているの」
    > 憧れですけどと言ったら 緒方貞子さんを知らない方が大半いらしてびっくりしたのです。
    >
    > 幼稚園はご近所園ではありません。登園時も大半の方はきちんとした服装でいらっしゃるし、行事の時は車でいらして、近所のパーキングに駐車してこられるのですが、皆さん外車いわゆる高級車ですね。地元のお金持ちが多いようです。
    >
    > 我家は、夫は学者、妻の私はフルタイムの名前を書けば知られている法人の役員秘書です。
    > 仕事柄、世界時事にも通じている必要があるので、本も色々と読みます。
    > 幼稚園のお母様方は本もあまり読まないようですし興味もないといった感じです。
    > そのような中で子供をこのまま現在通園している幼稚園のままでよいものか悩んでおります。
    > どなたかご教示ください。
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >


  3. 【159396】 投稿者: はーあ  (ID:I2FtS8mVb.6) 投稿日時:2005年 08月 30日 04:03

    幼稚園のときから、緒方貞子さんのようになって欲しいと望まれ、
    幼稚園ママがその名を知らないと悩んでしまう母を持つ
    子供の気持ちを考えると・・・・。
    あまりがつがつしない方がいいですよ〜。

  4. 【159412】 投稿者: とと  (ID:w2QFYvfOR2k) 投稿日時:2005年 08月 30日 07:41

    スレ主様のお気持ちすごくわかります。
    私もどこかで上昇志向が強いのでしょう、自分をもちろん娘を
    今よりも高めてくれる、ひきあげてくれる環境を望みます。

    けれど、どうもこういった子育て期のママってそんなものの
    ようですよ。下に子がいれば、忙しくてなかなか新聞にさえ
    目を通せません。かくいう私も読書好きで死ぬほど本を読んだ若い日の
    過去の貯金をくいつぶしている状態と思います。

    園の件ですが、この一件で幼稚園に疑問を感じたのなら
    どこの園に行っても大差ないのかな、とは思います。
    ただ、ふと振り返りますとわが娘の行っている園のママたちに
    同レベルで話ができない方というのはいらっしゃらないです。
    モンテッソーリの小規模園で費用が非常にかかるという
    うわさが(事実でないのですが)あり、そのことで
    あまり教育に熱心でない方は入ってこられないようです。
    遠方からの方が多く車通園が多いですが、外車もあれば
    国産車の中古風もあり。
    緒方さんを知らない方ってまずいないと思うので
    やはりそれって問題かも?

  5. 【159418】 投稿者: 自己実現の道具?  (ID:8bEiOPM8gzA) 投稿日時:2005年 08月 30日 08:24

    幼稚園ママとお茶をしているとき
    「子供に託す夢として緒方貞子さんのようになってくれたらなんて思っているの」
    と言われたら・・・私なら引きます。
    緒方貞子を知っていても。

    子供にそんな夢を託す方はどのような社会貢献をされているのでしょうか?
    夫や子供によって自己実現をはかるのは何か違うような・・
    幼稚園ママだったらきっとまだお若いと思います。
    あなた自身が緒方貞子さんのようになるべく努力をされたらどうでしょうか。
    あなたにできる形で。


  6. 【159420】 投稿者: まいん  (ID:4Y8dgsfyHBk) 投稿日時:2005年 08月 30日 08:16

    在園中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    > 今年、附属園に入園しましたが、ここでご意見を伺いたいのは、時々お母様とお茶を時々するのですがその時の会話の内容です。
    > たとえば子供に託す夢として 「緒方貞子 さんのようになってくれたらなんて思っているの」
    > 憧れですけどと言ったら 緒方貞子さんを知らない方が大半いらしてびっくりしたのです。
    >
    > 幼稚園はご近所園ではありません。登園時も大半の方はきちんとした服装でいらっしゃるし、行事の時は車でいらして、近所のパーキングに駐車してこられるのですが、皆さん外車いわゆる高級車ですね。地元のお金持ちが多いようです。
    >
    > 我家は、夫は学者、妻の私はフルタイムの名前を書けば知られている法人の役員秘書です。
    > 仕事柄、世界時事にも通じている必要があるので、本も色々と読みます。
    > 幼稚園のお母様方は本もあまり読まないようですし興味もないといった感じです。
    > そのような中で子供をこのまま現在通園している幼稚園のままでよいものか悩んでおります。
    > どなたかご教示ください。
    >

    正直スレ主さまの気持ちはわかりますが、わが子を緒方さんのようにと
    無邪気に語る人というのもおつきあいするには考えてしまいます。
    名前は知ってる、業績は知ってる、人となりは知ってる、など同じ知っているでもいろいろ
    あるもんですね。

  7. 【159433】 投稿者: popo  (ID:IDSRb7a.8Os) 投稿日時:2005年 08月 30日 08:56

    私もどちらかというと本を読んだりニュースを知ろうと時間を割くほうだと思います。以前はそういう意識の無い方を苦手だなあと感じたことも正直言ってありました。

    ただ二人目の子供が幼稚園に入る年齢となり、色々な方と知り合うにつれ、本当の教養とは相手に合わせて相手に恥ずかしい思いをさせないように心配りが出来る人間が持つもの、と思えるようになりました。それに自分の子供にも、色々なお友達に対して心配りの出来る豊かな精神をもって欲しいと思います。それにはまず親の姿が一番のお手本になるかと思います。

    引き出しの多い方なら、その場その場で臨機応変な会話をなさることも出来ると思います。また、ご自分にぴったり合った場所というのはまた別で求めることも可能ではないでしょうか?

  8. 【159457】 投稿者: 仕事も同じ  (ID:XcV4h8o383A) 投稿日時:2005年 08月 30日 09:23

    社会に出ても同じですよね。
    本当に色んな人がいて、エッ!こんなこと知らないの?
    こんな言い方するの?と自分の常識と違うことありますよね・・・
    そのたびに考え込んでいたらやっていけません。

    価値観は人それぞれです。
    本を読むことより、お金を消費することで自己満足する人もたくさんいます。
    自分の価値観とはこれだけ距離があるという点で相手を認めて
    違いがわかったうえでのお付き合いをしてみたらどうですか?
    役員秘書をされて色んなお客様を見てきたあなたなら出来るはずです。
    会社ではどんな変わったお客様がきても、丁寧に応対されてるはずです。
    それでいいんですよ。
    自分の価値観と他人の価値観に振り回されてたら身がもちませんので、
    価値観を認める心のゆとりをお持ちになってください。
    それが自分も他人も楽に生きる方法だと思います。

    子供は大丈夫ですよ。
    そのうち自分で世界(友達)を見つけてきます。
    私達も遠い昔そうであったようにね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す