最終更新:

3
Comment

【1673155】家ではできることが、お教室ではできない

投稿者: お父さんの名前   (ID:N5.013Dy3Kk) 投稿日時:2010年 03月 26日 18:57

試験で、家族の名前を問われるようです。家ではきちんと言えるのですが、お教室の先生と練習するときには、言えません。無口になって悲しい顔をします。答えたくない、という態度を示すのです。動物の名前や色の名前は、お教室でもちゃんと答えています。あまり、家でしつこく言うといやになりそうですし、かといって、このままでは困るのですが、どうしたらいいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1673327】 投稿者: ?  (ID:2Hru/XDkK5c) 投稿日時:2010年 03月 26日 22:39

    お父様、嫌われているのですか?

  2. 【1674199】 投稿者: 不思議  (ID:c.4mZ2Hm342) 投稿日時:2010年 03月 27日 23:10

    どうして答えないのか叱らずに怒らずに聞いてみたらどうでしょう?
    意外な理由がわかるかもしれませんよ。
    知っていることを何回も訊ねる、これって親が良く注意することなので
    何度も聞かれて本当に嫌になってるんじゃないかとは思いますが
    念の為きちんとお尋ねになったら良いと思います。
    自分の行動の理由を説明できるようになるというのも
    とても大事なことなので。

  3. 【1674976】 投稿者: これから入園  (ID:C3PE6WpeWjQ) 投稿日時:2010年 03月 28日 21:22

    子供であっても、何度も何度も同じことを聞かれてバカらしくてやりたくないのでは?
    子供なりに反抗しているのかも・・・

    うちの娘は早生まれでボ~ッとしていたので、毎回先生に「お名前は?」と聞かれても元気よく得意気に答えていましたが、4月生まれのお子さんや精神年齢の高いお子さんは、「ねぇ、何で〇〇先生は私の名前を知っているのに何度も何度も聞くのかしら?」とか、同じようなことを何度もやらされるので嫌気がさし「(こんなことを毎日させられるのなら)もう私は〇〇幼稚園には行きたくないから、ママが行って!」と言ったりしていましたよ。

    早生まれは全く授業について行かれず(そもそも何を聞かれているかを理解できない)やれやれしょうがないな~という感じでしたが、月齢が高ければ高いなり(出来がよければ良いなり)に苦労があるのだな~と思ったりしました。

    お父様の名前まできちんと言わなければならないとすると2保受験ですか?
    それなら、そう思っている可能性は高いと思います。
    お子さんに聞いてみても良いかもしれませんね。

    きちんと分かっているのであれば、まだ受験まで時間もありますし、しばらくは聞かないようにしてみては如何でしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す