最終更新:

9
Comment

【1821575】未就園児はその幼稚園に行くべきですか?

投稿者: 未就園児ママ   (ID:EzpBrxKBjvY) 投稿日時:2010年 08月 13日 00:14

夫婦共に都内出身です。

主人の配属がたまたま東京になり、夫が転勤族であることをいまひとつ受け入れられないまま、結婚〜出産し、十年が経って初めて地方に転勤になりました。

そして約一年がたちました。

一人娘は東京にいれば来年度幼稚園受験を視野にいれていました。0歳から幼児教室に通い、娘にとって一番良い環境、ゆくゆくは学校選びもしなければと考えていました。

幼少期に大自然の中で色々な体験をさせてあげられる点については娘を羨ましく感じることもあります。

しかし、今後3年〜5年ごとに全国転勤になることを考えると、どのような教育環境が望ましいのか答えがでません。

中学入学と同時に都内の実家に身を寄せ、夫は単身赴任をしてもらえると有り難いのですが。

さて本題ですが、娘は今年の4月からご近所幼稚園の未満児クラスに通っています。親子共々新しい土地に馴染む為の軽い気持ちでした。そして、秋には国立附属幼稚園を受けさせようと考えていました。粗相がなければ、ほぼ全員合格だと思います。

ところが予想外に親子共々幼稚園のお友達に恵まれ、毎日楽しく過ごす事ができ、何故幼稚園を替えなければならないか、きっと周囲には理解されない行動ではないかと思うようになりました。

せっかくお友達になれたのだから大切に付き合うべきか、それとも将来を考え合格しやすい幼稚園受験をするか。真剣に悩んでいます。

ここは国立の他に私立小学校はありません。国立附属は唯一教育熱心な家庭が集う学校で中学進学の為に低学年から塾へ通う子供が多数います。中学で都内へ戻るにはこの環境がベストではないかと思います。小学校受験で落ちるよりは幼稚園からという選択を捨てきれないのです。夫の意見は今のところ私と同じく保留です。

好きなようにすれば?と思われるでしょうが、転勤族の方で私の気持ちを察してくださる方、何かアドバイスが戴けないでしょうか?

長々と失礼いたしました。宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1821625】 投稿者: 国立いいですよ^^  (ID:LzjBqGk58Cs) 投稿日時:2010年 08月 13日 02:15

    受ければほほ全員合格の国立付属があるなんて・・いいじゃないですか!
    東京の国立小付属園は倍率10倍、抽選で試験までいけない場合もあります。

    ところで、わが子は東京の国立小付属園~小にかよっておりました。
    現在は転勤で海外におります。
    国立の良いところは、親の転勤の場合には、2年を限度に休学でき自動的に復学できること。
    あと、国内転勤で、引越し先の通学範囲内にある国立小に空きがあれば転校も可能です。

    国立といっても学校によりカラーは様々ですが、熱心で誠実な先生方、教育熱心な保護者という点は共通しているのではないでしょうか。

    スレ主さまが心配していらっしゃる未就園児クラスのお友だちのことですが・・・、
    受験が近くなると、きっと皆さんそわそわなさるんじゃないかしら?
    同じようにお受験をお考えのご家庭もあるのではと思います。

  2. 【1821671】 投稿者: 経験ママ  (ID:xFMSwJAmUCY) 投稿日時:2010年 08月 13日 07:41

    今のクラスが恵まれているからこその、嬉しい悩みですね。しかし現実はそう甘いものではありません。
    幼稚園ということは、もちろん勉強より遊びが中心だと思います。年齢が高くなるほど、勉強に熱心な家庭とそうでない家庭がわかり、仲がいいお友達が後者だとなかなか厄介なことになります。国立へ入りやすいなら、どうして悩まれるのか、理解に苦しみます。さらに恵まれたお友達に出会えるチャンスが広がるからです。うちは首都圏内の田舎ですが、公立小学校での勉強レベル・お友達の言葉遣い・保護者の態度(ヤンキーのような)等に本当に悩みました。中学受験を考え、終了するまで引っ越しました。国立なら教育熱心でそれなりの御家庭の方が入学される可能性が高いかと思います。スレ主さんのご環境なら、迷わず国立を受験なさる方がよろしいかと思います。

  3. 【1821700】 投稿者: 受験に一票  (ID:Xc1VomtiJs2) 投稿日時:2010年 08月 13日 09:08

    幼稚園を変わることは、決して後ろ向きなことではありませんよ。
    どんなに仲良くなっても、いずれそれぞれの進路を考えていく年齢になるのです。


    転園してもご縁があれば、その後も家族ぐるみでお付き合いできるのでは?
    後ろ足で砂をかけて転園するわけではないのですから、
    国立幼稚園合格後に、転勤後の事情を周囲にお話すればいいのではないでしょうか?

  4. 【1821762】 投稿者: 未就園児ママ  (ID:EzpBrxKBjvY) 投稿日時:2010年 08月 13日 10:40

    早々に御意見をくださいました皆様、感謝致します。
    断りきれずにクラス役員を引き受けてしまった結果、たくさんのお知り合いができ、すっかり馴染んでしまいました。

    子供も大好きなお友達が出来て、仲良くしている姿をみると考えが揺らいでしまいます。

    ですが、皆様に背中を押して貰えたような気分です。決して非常識なことではないですよね?

    また、理解し合える方と仲良くさせてもらえば良いのでしょう。

    倍率の低い国立でも私達夫婦は価値があると考えていますが、地元の方は何と思うのか想像ができなかったので、こちらで御意見をお伺いしました。

    田舎ですので、人も暖かくのんびりしています。なので、情に流されてしまいそうです。

    もしかしたら、今のクラスに同じような考え方のご家庭がある可能性も有り得ますね。これはフタを開けてみないとといったとこでしょうか。

    心強い御意見を頂きありがとうございました。

  5. 【1823671】 投稿者: メロン  (ID:iWj3UkehLOQ) 投稿日時:2010年 08月 16日 12:51

    スレ主様、田舎田舎と仰られますが、どの程度なのか…
    また、国立への転園を勧められている方々は皆さん、東京のお受験組の方ばかりでしょう。私も、決して国立の批判は有りませんが、地方の国立と首都圏の国立とでは、やはり同じように思われていたらがっかりくると思います。 実は愚息が地方の国立小の高学年ですが、こちらは中学までしか附属がありません。なので、高校は他の公立中生と一緒に受験しなければならないのですが、成績は確かに悠々上位でも、校内での内申がとりにくく、いまいちな高校に行かれる方もいらっしゃいます。

  6. 【1823951】 投稿者: スレ主です  (ID:EzpBrxKBjvY) 投稿日時:2010年 08月 16日 20:25

    メロン様

    こちらは雪国ですが、同じ地方でいらっしゃいますか?

    国立でも首都圏とはそれはそれは、違うでしょう。ですが、公立とは違う教育が、のちに娘にプラスになると考えています。
    学校にしても、習い事にしても、選択肢が他になく少しでもいい環境を与えたいという思いです。

    首都圏の国立には戻れないとは思いますが、何処へ行くことになってもレベルの差で諦めなければならないことにならないように準備したいのですが。

    幼稚園を転園させるのは親のエゴか?本当に必要か迷いが生じた次第です。

    メロン様のおっしゃることを心配しています。高校受験をどのように乗り越えるのか、やはり中学受験で拠点を決めるのが一番かなと思うのです。

    子供の力を信じればいいのですが、先回りをしたくなってしまいます。

  7. 【1824159】 投稿者: メロン  (ID:iWj3UkehLOQ) 投稿日時:2010年 08月 17日 03:33

    再レス失礼致します。私は残念ながら雪国ではございませんが…実は私も関東出身で子供は私学に、との未来図?がありましたもので、何か参考になればと思って出てきました。

    私の全くの個人的な考えは、国立は転園(まだプレクラスの様ですので、この表現は違うとは思いますが…)までせず、小学校受験で充分だと思います。はっきり申し上げまして、私のところの国立幼稚園はあまり人気がないのも事実です。メリットは勿論、小学校へ上がれる事ですが、他の私立幼稚園(有名とかではなく、全く普通のご近所幼稚園の事です)の方がカリキュラム、先生の対応、どれをとっても幼児には適しています。国立はお月謝もかなり安いので、それに見合ってるとは思いますが…

    国立小学校受験といっても地方の場合、幼稚園の頃は思いっきり遊ばせながら基礎能力を高め、年長でスパートをかければ充分合格できるかと思います。それ位の能力はある程度のご家庭の子供さんなら信じてあげても良いと思いますし、逆にそれさえもままならない位のレベルならば、これからの環境云々の話ではないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す