最終更新:

10
Comment

【1873779】兄妹別々の幼稚園について

投稿者: 悩み中   (ID:GDETM8HiIpc) 投稿日時:2010年 10月 06日 12:36

現在、近所の幼稚園に通っている年少の息子ともうすぐ2歳になる娘がおります。
年少の息子については小学校受験をする予定で、そろそろ検討している塾の体験
にでも行こうと考えておりました。

娘についても後々息子と同じ近所の幼稚園に通わせ、小学校受験をと考えておりましたが、
先日、今年私立小学校に入学された息子さんをお持ちの知人にお会いした所、

「下の娘さんはいずれ小学校受験を考えているなら、幼稚園(三保)からお受験して
入れてしまった方がいいのでは?」とのご意見をいただきました。

息子と娘は2歳差で、息子が年長になった年に娘は年少になります。
知人は、「お受験するだけしてみて、もし希望の学校に入れたら、今後(送迎、
幼稚園行事の対策など)の事を考えればいいのでは?」と、一応知人も幼稚園受験
(二保を受験し、残念な結果に終わった)の経験がおありなので、そのように勧められた
ようですが、この知人の一言に今とても頭を悩ませております。

長々となってしましましたが、実際兄弟別々の幼稚園に通わせていらっしゃる方が
いらっしゃいましたら、是非アドバイスをいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1873789】 投稿者: 要するに  (ID:QLpjPzDObys) 投稿日時:2010年 10月 06日 12:43

    園の各イベントや行事の日程が
    どうなるかぐらいの問題では!?
    日程 重なりません?

  2. 【1873818】 投稿者: いや〜どうでしょう?  (ID:gdn6f0uA9Yc) 投稿日時:2010年 10月 06日 13:17

    今子どもたちが違う小学校に通っています。
    小学校ですと学校まで送迎する必要が無いので何とかやれている感じです。


    幼稚園の場合、送迎が必要ですよね。時間的に可能なのでしょうか?
    上のお子さんが小学校受験をするということでしたら、2つの園の送迎に加え、塾への送迎も加わりますよね。
    全て近くにあって、お母さまに体力があって、どなたかの協力があってやっと可能かと思います。運動会が重なってしまったら、どちらか片方を選ぶことも難しいですよね。園によって保育方法も行事もお母さま方とのお付き合いも違いますから、また一から新しい環境に慣れる必要が出てきます。

    具体的な状況が浮かばないのでよくわからないのですが、かなり厳しいのではないかな、と思います。

    下のお子さんはお兄ちゃんと同じ園に通いたいとはおっしゃっていませんか?
    うちも二つ違いでしたので、同じ園に仲良く通いました。特に下の子は嬉しそうでしたよ。

  3. 【1873879】 投稿者: くり  (ID:AcRAGq7xVs6) 投稿日時:2010年 10月 06日 14:21

    送迎が大変かとは思いますが、それがトピ主さんのご家庭の方針に合っているならいいのではないでしょうか?

    我が家は幼稚園、小学校、中学校で三人とも車での送り迎えですが、なんとか頑張っています。(日本在住ではありません。)

    これに加えて放課後の塾、スポーツ活動等三人それぞれ送り迎えがありますが、これもなんとかやっています。

    やってやれない事はないと思います。

  4. 【1873884】 投稿者: 保育園児なら兄弟別々は当たり前ですよ  (ID:u9QS0.wDr0M) 投稿日時:2010年 10月 06日 14:26

    二人の保育園児の母です。
    待機児童の多い地域では、兄弟別々の保育園なんて当たり前です。逆に、兄弟同じ園には入れたらとてもラッキー!です。
    毎朝二つの園を経由しながら子供たちを送って職場まで行くので、バタバタですが^^;
    私は16時までのパートなので、降園後は上の子(小受予定)のお教室や稽古事の送迎も週三回しています。慣れればどうってことありません。
    但し、行事日程が重なるリスクは避けられませんね。うちはたまたまずっと運動会の日程がずれていましたが、日程が重なってしまったお宅では、両親手分けして二つの園を行ったり来たりで、大変そうでした。
    また、必ず重なるのが、9/1の防災の日の園児引取り訓練。この日の午前中は毎年二つの園を梯子で大変です。でも、なんとかやっていますよ^^。
    ご参考までに…。

  5. 【1873890】 投稿者: 楽しかった一年間  (ID:kBOTmXTv/yo) 投稿日時:2010年 10月 06日 14:31

    我が家は、息子と娘が二つ違いで、別々の園に通いました。

    息子は近所の幼稚園、娘は女子大付属の幼稚園を三保で受験しました。

    娘の幼稚園受験を考えるにあたって、兄妹を違う幼稚園に入れることができるか、
    じっくり検討しました。

    息子の幼稚園の運動会は平日に行われ、娘の志望幼稚園は休日に行われること、送迎時間が30分違うこと、娘の幼稚園は電車で一駅であること、息子の幼稚園は駅の近くにあるため娘を連れて迎えに行けること、など、一年かけてじっくり考え、娘の受験を決意しました。

    また、娘が入園するにあたり、両方の幼稚園には事情を話し、理解を頂きました。

    それから、私の両親が近くに住んでいるため、保護者会のときなどはお迎えを頼めたことや、
    両方の幼稚園ともが自宅から近かったということも大きいと思います。
    (ちなみに息子は小学校受験はしません。習い事も必要ないと思い、午後は毎日自由です。)

    子どもたちは、早い時期から、妹は違う幼稚園に行くものと思っていたようですから、
    一緒に行きたがるということもありませんでした。

    以上が我が家の例です。
    あまり参考にならないかも知れませんが、兄弟別々の幼稚園通いは可能です。

    しかしながら、園までの距離やお手伝いのかたを頼めるか否かで、その大変さは違ってくると思います。

    スレ主さま、よい選択ができるといいですね。
















































    スレ主さま、よい選択ができるといいですね。

  6. 【1873912】 投稿者: 必死さが足りない  (ID:vxL3IrwUcag) 投稿日時:2010年 10月 06日 14:48

    とりあえず受けて考えれば・・・。
    例えばファミサポやシッターでおにいちゃんの送迎を頼むとか。
    いくらか払ってお友達にお願いするとか。

    運動会はかぶったらパパとママで別れて応援に行くらしいです。
    パパが動けない場合はおばあちゃん動員するしかないでしょう。

    もしくは1年おにいちゃんと同じ幼稚園に通わせて、
    翌年2保受験すればいいのでは?
    お金は掛かるけどそういう人もいますよ。
    受験ていうとみんなそこまで必死なんだと思ってました。
    お友達も多分そういうものだと思ってるでしょう。

    でも小学校受験って日々の親子の関わりも大切ですから
    上の子をないがしろにしない努力も必要ですよね・・・。
    でないと上の子だけ落ちるかも。
    悩むくらいなら受けないでください。

  7. 【1873980】 投稿者: 私もそうでした  (ID:SE9CiI8rJiQ) 投稿日時:2010年 10月 06日 16:19

    我が家も一年間だけ(長男 お受験幼稚園 年長 、妹 付属幼稚園 年少)でした。
    二人の送迎は、私達夫婦の他にシッターさん、区のファミリーサポートの方、私の姉妹、実家の両親たちと、
    言葉は悪いですが、使えるものは全て使って乗り切りました。
    大変だったのは、運動会、保護者会の時でした。
    二週あるいは土日、続けて親子競技をしたり、午前・午後で幼稚園をはしごしたり・・・
    今振り返ると、若かったからできたと思います。
    ただ少し後悔しているのは、妹のほうは付属なので小学校進学への不都合にならないようにと、その一年間は妹のほうを私がメインにしてしまい
    長男に寂しい思いをさせてしまったかもしれないという事です。


    スレ主様、大丈夫。なんとかなりますよ。
    三歩受験を一つのチャンスと思って、妹ちゃんのお受験をお考えになってはいかがでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す