最終更新:

5
Comment

【25049】降園後の過ごし方(特に働いていらしやる方)

投稿者: 寒いです。   (ID:6yoZi3hKH8o) 投稿日時:2005年 01月 28日 01:03

幼稚園受験を検討し始めている者です。
宜しくお願いいたします。

電車で通う幼稚園に通っていらっしゃる方の場合、降園後はどのように過ごして
いらっしゃるのでしょうか?
近所の幼稚園の子供たちが幼稚園帰りや休日に同じ幼稚園の友達らしき子供と
遊んでいる姿をよく見かけます。

電車で通う幼稚園に通っている場合は、別途、ご近所のお友達ができるものなので
しょうか?やっぱり幼稚園が違うとなかなか仲間に入りにくい気がするのですが。
皆様、どうなさっているのでしょう。

また、お母様が働いていらっしゃる場合はどうされるのでしょうか?
お迎えはシッターさんに頼むとして、帰宅後もそのシッターさんと二人きりで
お家の中で遊ぶというパターンなのでしょうか?
小学校の学童のように降園後の幼稚園児を集めて遊ばせてくれるような施設というか
場所はあるのでしょうか?
(無認可保育園等になるのかしら?)

受験とは少し話題がそれてしまうかもしれませんが、受験そのものを検討しているため、
皆様のご経験を参考にさせていただければと思います。
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【25283】 投稿者: 経験者  (ID:ikfKiTSDChI) 投稿日時:2005年 01月 28日 13:11

    フルタイムに近く働いていらっしゃる方で、電車で通う幼稚園に通われるケースがとても少ないと思うので、レスがつきにくいかもしれませんね。私は、フルタイムですが、上の子は電車で通わせました。ほとんど私の母が送り迎え、お弁当のない日の昼食、おけいこ、その他をみてくれました。お母様などがいらっしゃらない場合には、シッターさんということになると思いますが、幼稚園までのお迎えとその後の保育がセットになっている保育園も探せばありますよ。平日で、幼稚園が臨時にお休みの日については、保育園の一時保育を利用しました。地域のお友達については、平日はほとんど無理なので、休日に幼稚園の前に通っていた保育園の仲間と親子で遊びました。
    幼稚園にはできる限り私も顔をだしましたし、父親もずいぶん参加しました。他の専業ママのご家庭はパパの出番があまり多くないので、うちの主人は「できたご主人」でとおっていたようです。こちらは背水の陣だっただけなんですが。
    私の父母、主人、私、時には主人の父母までかり出しての3年間の通園でしたが、みんなのおかげで上の子はほとんど皆勤で通しました。それだけに卒園式の時は、いま思い出しても感慨深いものでしたよ。

    下の子もこれから3年間ありますが、こんどは保育園の一時保育などもうまく利用してやっていくつもりです。
    WMで、電車で通う幼稚園という選択は本当に数少ないですが、お仲間がいらっしゃるとわかってとても嬉しいです!!!

    あまり参考にならないかもしれませんが・・・。

  2. 【25302】 投稿者: まめまき  (ID:bwBVaF2EJMY) 投稿日時:2005年 01月 28日 13:50

    寒いです。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > お迎えはシッターさんに頼むとして、帰宅後もそのシッターさんと二人きりで
    > お家の中で遊ぶというパターンなのでしょうか?
     
    電車で通ってはいませんでしたが、降園後シッターさんにお願いしていました。基本的に、シッターは、母親の指示通り行動します。うちは、基本的に外遊びで、他の子供(同じ園ではありません)と遊ばせるようにおねがいしました。シッターさんはやはりプロですから(保母、幼稚園教諭経験者をお願いしていました)、子供の遊ばせ方も上手で、すぐにうちの子とシッターさんを中心に遊びの輪ができました。シッターさんは母親と違って、他のグループでも平気で「一緒に遊んでもいい?」と言えるみたいです。他のお母様から、「いつもうちの子まで一緒に遊んで頂いて申し訳ありません」とよく言われましたよ。
    うちは小学校受験をしたのですが、年長になった頃には、外遊び半分、室内半分で室内遊びには、ごっこ遊び、工作などを通じて、受験にも役立った様様な事を自然に教わっていました。でも、シッターさんとの時間が、お勉強の時間とならないように、ペーパー等はしませんでした。



  3. 【25429】 投稿者: たとえば  (ID:RpFb62puBqQ) 投稿日時:2005年 01月 28日 17:13

    我が家の場合、幼稚園は公共の交通機関を利用しないと通園不可能な場所にありました。

    降園後の時間帯ですが、幼稚園に入園する前の段階で、近所にお友達を作りそびれていました。
    子供が乳児のころ入院していた総合病院への通院(退院後の経過観察がメインですが、他の病気でも、経過観察中の病気のことを知っている医師の診察を受けるため)があり、近所の方と遊ぶ時間がほとんど取れませんでした。
    違う幼稚園に通っていても、元々知り合いだったとしたら、幼稚園と帰宅後は別!ということで仲間に入るのはあるかもしれません。しかし、近所に遊び友達がいない状態で、新にお友達が出来るというのは、我が家の場合は難しかったです。(根本的に、皆さん、どこでどう遊んでいるのか、全く情報がなかったので)

    結果的に、同じ幼稚園で、同じ方向に帰るお友達同士で、幼稚園〜最寄り駅の途中の公園で遊んで、帰宅するパターンでした。(帰宅してからは、夕飯の準備もありますし、改めて遊びのために外出するのも面倒と感じることもありましたし)

    お母様が仕事をなさっている場合、祖父母や伯母・叔母の協力が得られる方が多かったのです。
    ただし、シッターさんをお願いしている方もいらっしゃいましたし、通園先の園のそばにある「午後の預かり保育をしている幼稚園」を利用している方もいらっしゃいました。
    (ただし、その幼稚園は、たまたま、他園の子でも利用できるシステムだったのでラッキーだったようです。また、その幼稚園の、遠足などの行事で、預かり時間などが微妙に左右されることがあるので、その点はかなり気を使ったようです)
    シッターさんに頼んでいる方は、習い事の送迎もお願いしていたため、常に毎日、シッターさんと2人きりって事ではなかったようです。

    例でしかありませんが。

  4. 【26684】 投稿者: 紅梅  (ID:gCVwKD/CF9o) 投稿日時:2005年 01月 30日 14:50

    寒いです。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    子供の通う幼稚園の近くにキッズルームがあり、そこは
    キッズルームのスタッフが幼稚園へお迎えに行きそのままキッズルーム利用で、
    お母様の帰りを待つ、というシステムになっています。

    私立小学校に通うお子さんの送迎もしてくれるようで、
    特に新一年生の4月はWM御用達のようです。
    お近くでそのようなキッズルームがあるかもしれませんから
    探してみてはいかがでしょうか。

    > 電車で通う幼稚園に通っている場合は、別途、ご近所のお友達ができるものなので
    > しょうか?やっぱり幼稚園が違うとなかなか仲間に入りにくい気がするのですが。
    > 皆様、どうなさっているのでしょう。
    もし、ご近所にお友達を作りたいのでしたら、スイミングやサッカー教室などに
    入ると地元のお友達ができるのではないでしょうか。

  5. 【28737】 投稿者: 寒いです。  (ID:G7Z5zFPaFE.) 投稿日時:2005年 02月 02日 16:20

    お返事が大変遅くなりまして失礼いたしました。

    シッターさんに外遊びもお願いできるとは知りませんでした。
    またキッズルーム等で送迎までお願いできることを知り、ぜひ調べてみようと思います。


    お返事の書き込みを読ませていただいて、皆様も頑張っているのだなぁと、心強くなりました。どうもありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す