最終更新:

45
Comment

【262376】母子分離できず悩んでいます(長文です)

投稿者: ともき   (ID:whhRkdY4UDk) 投稿日時:2006年 01月 11日 23:07

来年、幼稚園受験を考えています。

そのために2才の息子を受験用の幼児教室に通わせていますが、もともと人見知りをしがちで、家でも外でも私にべったりで、家にいる時でも一人遊びをせず、私が見ていないとすぐに「ママ〜!」とぐずり泣きます。
お教室では、他のお友達がいても輪に入らず、遊びもせずに周りを走ったりしています。先生が「○○君こっちにおいで」と誘って下さっても、すぐに私のところに来てしまい、しまいには泣き出します。同じ部屋の中に私がいるというのに。

お教室では、慣れてきたら母子分離ということになっていますが、部屋に入る時点から私のことを意識している息子を見ていると、とても無理そうです。
母親の私が言うのは恐縮ですが、息子はお話もよくできるし、物事の理解力は高いほうだと思います。先生が出される問題なども、割と良くできるほうです。こちらの言っていることはわかっているはずなのです。ただ、母親から離れて遊ぶことができないのです。
先生は「母子分離さえできれば大丈夫」とおっしゃるのですが、新生児の頃から現在に至るまで、片時も私のそばを離れず、いつも抱っこ抱っこと泣いているタイプなので、そう簡単に離れるとは考えられないのです。

一方で、受験とは全く関係のないお教室にも通っているのですが、なぜかそちらは母子分離ができているのです。おそらく、先生とマンツーマン状態で、その先生のことが好きだからではないかと思います。息子は同じ年齢の子に怯えがちで、例えば児童館のような場所に行っても、慣れるのにかなり時間がかかりますし、慣れても私からは離れず、お友達とは遊びません。

受験というよりも幼稚園に通わせるためにはまず母子分離が一番重要ですが、どうしたら私から離れて遊ぶようになるのでしょうか。家でも外でもママ抱っこ、ママ遊ぼうとぐずってばかりいる息子を見ていると、なぜなんだろうと考えてしまいます。
確かに抱き癖がついてしまう程抱っこしてきました。新生児の頃からいわゆる「おろすと泣く」子だったので…。外で遊ばせたり、児童館などの子供が沢山いる場所にも連れて行っていたし、家の中で私が放ったらかしでずっと泣かせていたわけでもありません。でも、もしかしたら、あまりに私がそばにいすぎたのかもしれない、とは思います。

どうしたわけかいつも不安げな顔で私を見ている息子に、どう接していけば、一人で遊んだり、母子分離に成功することができるのでしょうか?このままでは受験はおろか、3保で幼稚園に行かせることもどうかと考えてしまいそうな自分がいます。
育児相談のような内容になってしまい申し訳ありません。
どなたかアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【262387】 投稿者: メロン  (ID:aIflxs6sIY2) 投稿日時:2006年 01月 11日 23:23

    うちも同じ2歳です。
    ともき様と同じくたくさん抱っこをして育ててきました。ひとりっ子ですからいつも私と一緒でした。児童館にはほとんどいったことがありません。しかし教室での母子分離は予想を裏切って(?)あっさりとできてしまいました。

    なぜなのか??
    私自身もよくわからないのですが、ひとつ考えられるのは娘は好奇心がとてもありますし、集中するタイプです。私から離れてももっと楽しい世界があるのかもしれません。母の私のほうがよほど分離できていません。

    母子分離は練習もあると思いますが、お子さんの全人格的な個性と大きく関係しているような気がします。きっとともき様のお子様もまだまだ「一緒にいること」を必要としているのでしょうね。無責任なようですが、受験までに分離できないようであれば、まだ息子さんの入園の時期ではないのでは?でも、まだまだ時間はあります。今までのようにたくさんそばにいてあげて待ってあげてはいかがでしょうか?待つことの方が大変だと思いますが…。
    よい方向にいくといいですね。


  2. 【262432】 投稿者: ともき  (ID:whhRkdY4UDk) 投稿日時:2006年 01月 12日 00:20

    メロン様、温かいお言葉、ありがとうございます。
    息子は好奇心よりも先に警戒心がきてしまうタイプで、集中力はあまりありません。以前少しだけモンテッソーリ教室に通ったこともありますが、次々に手を出し、どれも続かずに飽きる、という感じでした。家のおもちゃでも同じです。
    息子が私を必要としているのは当たり前といえば当たり前ですが、受験や幼稚園のことを思うと、どうか3保でがんばってほしいのです。
    なぜかというと、母親としての個人的な見解ではありますが、息子は私がいない方がちゃんとやる性格なのではないかと思うのです。ちゃんとやる、という言い方は何ですが…。見えるところに私がいると、甘えてくるような気がするのです。
    いっそのこと、保育園の一時預かりにでも入れてみようかとも考えましたが、もしもそこで大泣きなどして、そういう場所を今後トラウマになって拒否されたらと思うと、勇気が持てず踏み切れません。
    メロン様のお子様が羨ましく感じてしまいます。

  3. 【262456】 投稿者: 可愛いですね  (ID:ZqoZZaHpP4U) 投稿日時:2006年 01月 12日 01:04

    我が家のケースですが、2歳2ヶ月まではシッターに預けると眠るまで泣いていたようです。
    というよりは泣き疲れでしょう。
    教室ではべったりということはなく、私が同室でしたらとりあえずは問題ありませんでした。
    それが・・・
    受験を2歳で迎えましたが、母子分離は問題なく
    ”あのころは何だったの?”という感じです。
    受験した学校では、母子分離が出来ないお子様が途中で呼ばれ、そのまま退室するという厳しいところもありましたが、そうではないところも多いと思います。
    まだまだ2歳3歳ですものね
    もしご希望の幼稚園がありましたら、さらに良いレスがつくと思います。

    また、現在2歳半〜4歳まで同じカリキュラムで一クラスの教室に通っておりますが
    4歳でも母子分離が出来なく泣いているお子様もいらっしゃいます。
    きっと個性なのでしょうね。
    もし、受験のためには必ずとおっしゃるのであれば、やはり慣れが大きいと思いますので
    一時保育を利用される事もいいと思います。(毎日一時間でも)
    私は、銀座・台場・六本木ヒルズなど利用しておりました。





  4. 【262522】 投稿者: メロン  (ID:/1NQk.8fi3w) 投稿日時:2006年 01月 12日 07:47

    ともき様のお子様は警戒心がまず先にあるのですね。慎重派でいいですね。きっともっと大きくなられたらやさしい男の子になるのではないでしょうか。

    ひとつだけ心あたりのあることを思い出したので補足させてください。いつもべったりの母娘ですが、外出すると私の方も負けずにいろいろ探索にいき「これ面白いわよー」とか「ママはこれが好きだからちょっと待っていて」など子供を差し置いて楽しんでいる気がします(母子分離のためではなく無意識的です)。それを見て娘は「私も私も」という表情で目をキラキラさせています。

    ともき様ももしお子さんが一歩ひいていても先に楽しそうに振舞ってみてはいかがでしょう。

    偉そうに書いてしまいましたが、娘は分離はできていても大変な自己主張・頑固者なので私自身はまた別の問題で悩まされている毎日です。育児は大変ですね。

    それでは。。

  5. 【262660】 投稿者: ココナッツ  (ID:oG1MvJ0qU4Q) 投稿日時:2006年 01月 12日 11:09

    受験や三年保育の為にというのはどうかな?と思うのですが、ご子息の成長の為ということで。
    例えばご近所にお友達はいらっしゃらないのですか?できれば複数でただ遊ぶことをされたらいかがでしょうか?はじめはお母様の側から離れなくてもそのままで、とにかく人のいるところに慣れさせるといいのでは?何かお教室などでは時間も決まっていますし、他の方と比べたくなりますけどご近所のお友達が遊びに来るだけなら気構え無くできると思います。
    ともき様の場合一人遊びが好きという訳ではないようなのでお友達と遊ぶのが面白くなればいいですよね。
    我が家の場合も人見知りでした。ただ、これは性格なのであまりかわらないですね。まさか小学校受験のこんな時に!という場面がありました。現在はお友達も多く、活発なので、「人見知りでお受験のようなものでは実力を発揮できない。」というとびっくりされますが、性格なので。
    人見知りで慎重派は、アピールは難しいときもありますが、周りをよく見ていて揉め事の仲裁をしたり、人に譲ったりといいところも多いですよ。幼稚園、小学校は「その子供と家庭にあった」ところというのはこういうことかなと思います。
    「OOに入って欲しいのでこういう子になって欲しい」ではなく、「こういう子なのでOOに入りたい」ですね。
    もちろんどこの幼稚園・小学校もいろいろな方がいらっしゃいますが、「こういう子供を好む」個性はあるようです。

  6. 【262802】 投稿者: ともき  (ID:whhRkdY4UDk) 投稿日時:2006年 01月 12日 14:29

    皆様アドバイスを頂いてありがとうございます。
    確かに、幼稚園のためにというよりも、息子の性格や行動についてそもそも悩んでおりました。
    引っ越してきたばかりで、近所にはお友達はいませんが、保育園の園庭開放に行ったり、以前住んでいた地域で仲良くなったお友達と会ったりしています。
    息子は、慣れている相手と1対1なら遊べるのです。人数が多ければ多いほど、引いてしまうようです。それでも園庭開放には定期的に通い、こういう場所もあるのだということを教えています。
    多少無理にでも分離のためにあれこれやるべきなのか、お教室以外ではべったりくっつかせておいていいのか、悶々としております。
    色々なご意見を参考にさせていただいて、じっくり息子と向き合って行こうと思います。

  7. 【262834】 投稿者: ココナッツ  (ID:5EgdtLNIn7M) 投稿日時:2006年 01月 12日 15:14

    お引越しされたばかりなのですね。
    そのことも少し関係あるかもしれませんね。(経験者です)
    引越しでは母子ともに期待と不安で、少しナーバスなのかも。
    今はご子息も少し不安かもしれませんのでべったりでもいいように思いますけど。
    園庭開放などでたくさんお友達ができるといいですね。

    母子分離のためにというより「楽しい経験」として母子ともに楽しめることをするといいのではないですか?
    新しいところになれるためにも無理のない程度にいろいろチャレンジしてみてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す