最終更新:

6
Comment

【386790】母子分離できず?

投稿者: マイミ   (ID:7Xjz1G4lqdQ) 投稿日時:2006年 06月 16日 11:11

3歳10ヶ月になる男児、今年2保受験予定です。
1歳6ヶ月より保育園に通い、今年の4月より近所の3保幼稚園に入園しました。

保育園や幼稚園、また週に1回づつ通うお教室や英語教室は、いやがらずに行くのですが
私が送っていき、いざ先生に引き渡そうとすると「ママといっしょがいい」などどぐずることが多く困っております。
私が、それに後ろ髪をひかれてもたもたしていると、
現在通っている幼稚園などでは先生方に「すぐにお帰りになってください」といわれる始末。
幼児教室などでは、先生に引き渡すとき絶叫して泣く時もあります。
だからといって、私と別れてしまえばあっという間に泣き止んで、楽しく遊んだり指導をうけているそうなのですが。。。
幼児教室の先生にも「これが一番の課題ですね」と言われてしまいました。
ちなみに、私以外のもの(主人や義母)が送っていくときは、さっさと教室に入っていくそうです。
私が甘やかしてしまったのが、原因でしょうか?

皆様のご経験などから、よいアドバイスがございましたらどうかご教授くださいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【386912】 投稿者: たぶん  (ID:zdlhN/vWiYU) 投稿日時:2006年 06月 16日 14:02

    たぶんお母さんがこの世で一番好きだからだと思いますよ。
    そして、お母さんと一緒にいるのが、一番安心でホッとするのでしょう。
    決して甘やかしてしまったからではないでしょう。
    そのことをまっすぐ表現できるお子さんなのでしょうね。
    お母さんを全面的に信頼している証拠ですよ。



    きっと、「お母さんと離れ離れになる」という「そのとき」が辛いのでしょう。
    離れ難い我が子の姿を見て、「そのとき」を長引かせるのは、
    かえってお子さんの悲しい時間を延ばすことになってしまうのではないでしょうか。
    「別れの時間」をできるだけパッと済ませるほうが良いと、以前テレビでも見たことがあります。



     そしてお迎えの時に、ギューっと抱きしめて、誉めてあげてはどうでしょう?


     すんなりと離れられる日がいつかきっと来ます。
    他のお子さんの様子と比べるとお辛いとは思いますが、気長に待ちましょうよ。
    お子さんやご自身を責めないでくださいね。

  2. 【387203】 投稿者: マイミ  (ID:o8yKnXNJOKY) 投稿日時:2006年 06月 16日 21:28

    たぶん様のアドバイスに、思わず涙ぐんでしまいました。

    色々な事情から、もう私には子供は授からないのかと思っていた矢先、
    思いがけず天から授かった子供であるため、私なりに一生懸命愛して育ててきたつもりでした。
    いっしょにいられる時間には出来るだけ、一緒に過ごすようにし、様々な遊びにも一緒に楽しむようにしていました。(いい年して息子と木登りまでするお転婆です)

    しかし、それがかえって母親としての威厳を失わせているのではないか、
    また、それにより必要以上に甘えさせてしまっているのではないのか、と悩んでおりました。
    これからは、メリハリをつけて幼稚園やお勉強のときはきっぱりと先生方にお願いし
    託したいと思います。


    受験まであと5ヶ月、そのときまでに上手くいけばよいのですけれど。。。

    ほんとうにありがとうございました。

  3. 【387410】 投稿者: たぶん  (ID:6yuP5vHHIFQ) 投稿日時:2006年 06月 17日 07:39

    〆られた後ですが、もう一言お伝えしたくて書いています。

    「ママと一緒がいい。」と泣くお子様を残して立ち去るお母様の心中・・・
    「お母さんに見捨てられた」とお子さんが感じるのではないかとご心配なのではないでしょうか。


    3歳のお子様とのこと、まだまだ幼い年頃ですが、大人が思う以上に物事を察したり、
    感じたり、理解したりするものだと思います。


    ご家庭でゆっくり過ごす時間の中で、お子さんと「そのとき」のことを話されてはいかがでしょう?
    お母さんも離れたくて離れるのではないこと、つらいこと、別れた後でもお子さんの事を考えていること、絶対に迎えにくること・・・などなど、お母さんの気持ちをまっすぐに伝えると、
    きっといくらか納得できるのではないでしょうか。


    教室が終わった後は、ごくごく自然にどんなことをやったかに話を向けて、
    「お母さんにも教えて〜。すごいね。面白いね・・・。」とゆっくり話を聞くようにすると、
    そのお教室がお子様の中で、より楽しいものになるのではないでしょうか。


    長くなりましたが、たとえ3才のお子様にでも「一人の人間、一つのの人格」として
    話しをする事は無意味ではないと思い、追加書き込みさせていただきました。


    ごく自然にお子様と木登りされるというお母様、素敵です。
    どんな権威ある教室や学校にも勝る、決して机上では学べない貴重な日々の体験ですよ。
    それらの経験はきっと、降る雨が柔らかい土に染み込むように、お子様の中に染み込み、
    幾多の経験に濾過されて、思いがけないところで泉となって湧き出すかもしれません。
    遠い将来、大海原に出て行く力になると思います。
    お子様が大人になり、父親になった時に、お母様がそうなさったように、
    ごく自然にお子さんと木登りすることもあるかもしれませんね。
    無意識にいろいろなことが引き継がれていく・・・そういうものかもしれません。


    幼稚園受験をされるとのこと、それに向かって努力されることも大切。
    でも、そのことも成長の1つの通過点であるので、
    どうか、それをゴールだとご自身を追いつめることなく、
    長い目でお子様の成長を見守ってくださいね。

  4. 【387442】 投稿者: 胸に染みます  (ID:Xq3tCDy2J36) 投稿日時:2006年 06月 17日 08:50

    横ですが・・・

    たぶん様のレスに、感動しまして
    いつもは、スルーしてしまうのですが、どうしても伝えたくてレス致します。

    たぶん様のおっしゃること、本当にその通りですよね。
    我が家では、3人の子供を育てておりますが
    母親は私ひとり・・・
    3人ともまだまだ手の掛かる時期で
    パソコンは、息抜きにしておりますが
    テレビなんて、見る時間も有りません。
    3歳の時期が、大切(その前後ももちろん大切ですが)
    と分かっていながらも、毎日、自分自身に言い訳をして
    「今日は、雨だから」
    「末娘(5ヶ月)の調子が悪いから」
    「私が、風邪引いたから」等・・・日々を無駄に過ごしている気が致します。
    今日からまた、言い訳をせず、真剣に子育てをして参りたいと思います。

  5. 【387558】 投稿者: いたって  (ID:ugwKFlTbAdU) 投稿日時:2006年 06月 17日 12:00

    マイミ さんへ

    いたって正常な発達だと思います。どの子も少なからずあるのではないでしょうか。お迎えに行く時間を伝えると安心しますよ。いずれ親がそばにいて欲しいと思っても旅立つ日が来ます。それまでは親子のそういった時間も楽しみましょう。

  6. 【388562】 投稿者: マイミ  (ID:o8yKnXNJOKY) 投稿日時:2006年 06月 18日 23:49

    皆様の暖かいアドバイスが、心に染み入っております。
    そして言葉では言い表せないほど、感謝しております。

    受験を控えた周囲のお子様が、とてもきちんとなさっているため、
    それを見た私が、少々冷静さを失っていたのかもと恥ずかしく思っております。

    たとえ、受験のときにそれがうまくいかなかったからといって
    彼の人生のすべてが決まってしまうわけではないのですものね。

    今は毎日私に「ママ大好き、愛してる」と言ってくれる息子も
    やがては、すこしずつ私から離れていくことでしょう。
    それまで、沢山お話をし、沢山抱きしめてあげようと思います。

    本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す