最終更新:

7
Comment

【395637】母子分離が出来ないと厳しいでしょうか・・・

投稿者: yuki   (ID:6I3TwdSm9EU) 投稿日時:2006年 06月 27日 16:58

現在3保、あるいは2保での受験のため準備をしています。
夏に3才になる息子は、基本的にはとても明るく記憶力や理解力も高いのですが、とにかく母子分離が出来ません。と言うか、時間がとてもかかります。。
何度も何度も同じ方に会っているうちに自分らしさを出せる様になりますが、こんな状況では面接では恐らく私の後ろから出れないまま終わってしまうと思います。

幼稚園受験ではやはり母子分離が一番重視されるのでしょうか?
こんな状況でも合格された=良い面を見て頂けた方はいらっしゃいますか?

他に母子分離がスムーズに出来る方法などあれば教えて下さい。
ちなみに私は、母子分離を強制する様な事は一切せず、息子の気が済むまで一緒にいるようにしています。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【395716】 投稿者: soreha  (ID:EFijOXBSsTw) 投稿日時:2006年 06月 27日 18:41

    yuki さんへ

  2. 【395720】 投稿者: それは  (ID:EFijOXBSsTw) 投稿日時:2006年 06月 27日 18:42

    yuki さんへ
    それは園によるでしょうね。希望園はどうか一つ一つ確認するしかないと思います。
    でも大体は駄目だと思います。もし間に合わないようなら2年保育、駄目なら小学校まで親元に置くしかないでしょうね。親御さんは色々な場所に連れて行く、色々な人に会わせる、色んな状況を体験させる努力を続けるしかないでしょうね。

  3. 【395879】 投稿者: そんなことないですよ  (ID:ZqfKhRGOQPU) 投稿日時:2006年 06月 27日 23:04

    ウチの子は今、年中ですが昨年は母子分離できないお子さんが結構いましたよ。すんなりママと別れられるようになるまで1年近くかかったお子さんもいました。
    うちの子も母子分離が絶対無理だと思ったので入園前にプリスクールに入れました。幼稚園に比べてはるかに人員は確保されえていますし民間のビジネスですので嫌な顔はされません。当初は別れ際には泣き叫びお迎えに行くと顔を腫らしていましたが3ヶ月くらいで慣れてきました。おかげで受験もクリアーし(難関園ではありませんが)幼稚園生活にはスムースに入っていけました。
    確かに幼稚園によっては母子分離ができていることが大前提のところもあるでしょうし、いいとはいっても泣いている子供をほっとかれることもあるかもしれません。やはり希望園に問い合わせてみたり可能であれば通園中のお母様に様子を伺えるといいですよね。
    ただ時期が来れば子供は離れていきます。離れたくない、と必死にすがってくれる今を可愛がってあげてください。

  4. 【397344】 投稿者: え。。。  (ID:rsRBsx7Euec) 投稿日時:2006年 06月 29日 18:15

    そんなことないですよ さんへ

    皆さん母子分離してテストを行う訳ですよね。泣いている子は試験にも参加できないと思うのですが。。。皆さん、それはそれは心配してご準備されますよね。できなくても大丈夫よというご発言、無責任すぎませんか?

  5. 【397871】 投稿者: yuki  (ID:0jRKhypUKZE) 投稿日時:2006年 06月 30日 12:26

    お返事を下さった皆様へ


    皆様、色々と貴重なご意見を頂戴しありがとうございます。
    息子は生後半年から保育園に通っているので、母子分離歴は長いです。
    そして、今英語のプレスクールなどにも行っていますがどこも数回行けば、自分から手を振って中に入っていくので、通い始めてから・・・の事は心配していないのです。


    一番心配なのは、「面接」です。
    数回行けば慣れる、とは言え、初対面の人への警戒心は本当にすごいので、とても面接で質問に答える、どころか、私の後ろから出てこれると思えないのです。


    「それは」さんがおっしゃる様に、
    >親御さんは色々な場所に連れて行く、色々な人に会わせる、色んな状況を体験させる努力を続けるしかないでしょうね
    こちらもかなりやっていると思います。


    ですので、もう個人差だなぁと思うのですが。。
    「うちの子も」さんがおっしゃる様に、無理に子供を変えようとするより待ってくださる園などを探すのが良さそうですね。


    もし、「こんな方法で母子分離が出来るようになった」「母子分離は出来ないけれど、面接ではこんな感じだった」などありましたら、また教えて頂けると幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  6. 【398334】 投稿者: マイミ  (ID:o8yKnXNJOKY) 投稿日時:2006年 07月 01日 00:14

    yuki様

    私も先日、こちらの掲示板で母子分離について皆様にアドバイスを頂いたものです。
    yuki様のご子息と我が子では、少しタイプが違うとは思ったのですが、
    参考になればと思い書き込みをさせていただきます。


    我が息子も、保育園に1歳6ヶ月より通い
    現在は今秋の2保幼稚園受験準備のために近所の3保幼稚園に通園しております。
    私も、色々な場所に連れて行く、色々な人に会わせるなど努力していたつもりですが
    お教室や幼稚園に行くときでさえ、離れがたくて大泣きしたり私を引き止めるために
    あれこれと言ってみたり気を引くようなことをしてみたり、という有様でした。
    (離れてしまえばあっという間にその場に溶け込んで楽しく過ごしているようです)

    そのことで悩んでいたのですが、こちらの掲示板で
    「離れがたいのは、子が親を信頼している証」、それゆえにその別れの瞬間が
    悲しいのでは?それには、悲しい時間や不安な時間をできるだけ少なくしてみてはいかが、というご意見を頂きました。
    それ以来、息子を送り出すときはきっぱりと
    「時間になったら迎えに来るからいってらっしゃい」
    「外で待っているから先生やお友達と遊んでらっしゃい」
    などとと言い聞かせ、私はその場をすぐに離れるようにしております。
    もちろんその場だけで言っているわけではなく、
    日頃から「いつも私は(母親は)あなたのことを思っているから
    なにも心配しなくていいのよ」と言うことを伝えるようにしています。
    3才の子供とはいえ、やはり言って聞かせるということで大分わかってくれたようです。
    それにより少なくとも、離れることを泣いていやがるということは無くなりました。
    そして、初めて会う方にもそれまでよりは大分良い感じでご挨拶などができるように
    なりました。(とはいえ、まだ受験面接に対しては不安が残りますが)


    yuki様のご子息は、賢いお子様のようですからお母様の想いを伝えることで
    安心と理解を得るのではないのでしょうか。

    うちの息子にはとてもが効果ありました。

  7. 【398340】 投稿者: 昨年3保受験  (ID:NKA/FA8NTSE) 投稿日時:2006年 07月 01日 00:20

    家は、母子分離をしたことがなく、当然なにも練習しないと、絶対に泣いて出来ないと思いましたので、試験の前に3回ほど保育所に預けました。そして、この掲示板にも登場する人気ご近所幼稚園?2つにご縁を頂きました。このくらいの年頃は、昨日まで全然できなかったことが、気分や雰囲気によって、急にできたりするので、あきらめないでくださいね。家の場合も、当然保育所に預けるときは大泣きでしたが、やはり、一回一回泣きながらも母と離れるということになれていったようです。迎えにくるではなく、外で見てるよと言い聞かせてました。できるだけ不安にならないように。
    そして、いざ幼稚園の子供だけの試験の時、名前を呼ばれてあっさりと私から離れていったので、こちらが驚いてしまいました。私自身、したことといえば、試験当日母子分離ができなくても仕方が無い、できなくて当たり前とわりきっていたこと。そして、母と離れてこれからこんなに楽しいことするんだよと子供の気分を盛り上げていたことです。やはり、子供にプレッシャーを与えないのが一番だと思います。逆に、母子分離は全然問題ないと思っていたのに、試験の時に泣いて離れられなかったということもありますから。
    ご希望の園にもよると思いますが、家が受験した2つの園は、全くタイプの違う園でしたが、共通して思ったことは、親子面接は、親を見てると感じたことです。園の方針、考えに共感できる親か、そして、子供への質問のときに、例えば答えなかったりしたとき親がどうでるかなど、子供への接し方を見ていると感じました。子供への質問は後ろ向いてしまったり、答えなかったり、決してよくできたねといえるものではありませんでしたから。幼稚園側は幼児のことはよくわかっていますから、質問に完璧に答えることを期待していないと感じました。あくまでも、私の体験で感じたことです。できた、できないというより、やはり”縁”ですよね。ご縁がある、ないってなんかへんな表現と思っていましたが、終わってみて、なんてぴったりな表現なんだろうと思いました。
    家のようなケースもありますので、本番までわかりませんよ。
    受験した一つの幼稚園は、泣いたりしたら、意外にも、落ち着くまで待ってくださったりしていたので、ご希望の園が決まったら、その園の試験を経験した人の話を伺えるといいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す