最終更新:

302
Comment

【3280634】3年生の広場【2014年度】

投稿者: たつー   (ID:Jbug5AIeKLA) 投稿日時:2014年 02月 10日 19:31

何でみんな「広場」なんだろう…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 20 / 38

  1. 【3454511】 投稿者: 6年  (ID:SYeaWfRFpH6) 投稿日時:2014年 07月 12日 21:08

    今回の組分けテストでは、6年は4900人ちょいです。
    5、6年で辞めていく人もそれなりにいますので・・
    4年ぐらいがピークでしょうかね。

  2. 【3454537】 投稿者: 所  (ID:AZkDLxRLjqE) 投稿日時:2014年 07月 12日 21:40

    今回受けなくてよかった。難しかったのですね。受けていたらクラス落ち間違いなかったです。ところで現在AーCの3クラスの中のCに在籍しています。
    夏季から4クラスになる場合、今回の組分け試験を受けなかった人はCですか、
    それともDですか?

  3. 【3454545】 投稿者: 終了組  (ID:QyuvqCnmKuc) 投稿日時:2014年 07月 12日 21:46

    >今回受けなくてよかった。難しかったのですね。受けていたらクラス落ち間違いなかったです。


    問題が難しいことと、お子さんの相対的な成績とは別ものですから何とも言えないでしょうね。
    クラスが増える話は、あちこちで同じ質問をされているようですが、校舎によって違うでしょうからサピに質問されるしかないのでは?

  4. 【3454677】 投稿者: 吉祥寺  (ID:IbSjo1X0dgo) 投稿日時:2014年 07月 13日 00:37

    吉祥寺は夏から2クラスふえるのですか。そういう噂を聞きました。

  5. 【3454827】 投稿者: WILL  (ID:Q73yHclXEtE) 投稿日時:2014年 07月 13日 09:25

    5000人前後様、すでに様、6年様、ご回答ありがとうございました。

  6. 【3454925】 投稿者: 通ってる校舎は  (ID:8/ewavu48a2) 投稿日時:2014年 07月 13日 11:36

    夏休みから6コースみたいです。
    現在A〜DのD在籍中ですが、今回テスト後皆「難しかった」「絶対コース落ちだ」と口々に言ってたようで、
    予想通り平均点は結構低めでしたね。
    絶望的…と思ってましたが、偏差値としてはそんなに悪くありませんでした。
    新しく増えるEFコースの基準点が気になります。

    我が家は算数結果に左右されます。
    基礎問のミスはなくなりましたが、大問3最後解くあたりで時間切れし、大問4まで行き着けませんでした。
    自宅で解き直しさせると出来るのですが、あの30分間で解き終えるのは難しい…。
    組分けテストで算数最後まで解けるようになる
    には夏休みどう取り組んでいくべきか悩みます。

  7. 【3454994】 投稿者: 同じです  (ID:l2vOuSMdaB6) 投稿日時:2014年 07月 13日 12:55

    通ってる校舎さんと全く同じです!

    4クラスのDクラス在籍、テスト結果も算数の傾向も、まるでうちの子のようです。

    自宅で解かせたら自力で解けますが、30分では足りません。

    学年が進むに連れ、問題数も増えるでしょうから心配ですが、次第に慣れていくだろうと思うしかありません。

    3年のうちは、スピードよりもじっくり考える(思考力)ことを大事にしていこうと思っています。

  8. 【3455066】 投稿者: ミス連発  (ID:EkKB8K8FKEs) 投稿日時:2014年 07月 13日 14:29

    うちの場合はテストは全て埋めますが、算数は勘違いのミス連発で80点越えぐらいです。
    国語もつまらないミスが多く平均行ったり来たり状態です。
    ポテンシャルは90点越えしそうなんですが簡単に行かないもんですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す