最終更新:

642
Comment

【380353】六年生:マンスリーamd 組み分け フリースペース

投稿者: うめこ   (ID:HaRCkr9QywU) 投稿日時:2006年 06月 07日 01:44

六年生の皆さん 気温が安定しない毎日、お子さん共々お風邪などめされて
いませんか。
8日はマンスリーテストですね。
これから月に何度もテストがありますので、六年生は括ってテストについて
こちらを利用しませんか?
スレを毎回立てるのも面倒ですし、、、
如何でしょうか?{^^}

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 74 / 81

  1. 【538484】 投稿者: 合格手帳  (ID:U0K7GagF.Nw) 投稿日時:2007年 01月 16日 10:40

    載ってますよ様

    ありがとうございます。
    時間割の順番はわかりました。
    何時から何時までというのが知りたかったんです。
    9時から10時まで国語
    10時半から11時半が算数
    と想像しているんですが。
    結構ゆったりしてますよね。

  2. 【538630】 投稿者: クリアーファイル  (ID:qWuQ9xM3eug) 投稿日時:2007年 01月 16日 14:10

    サーチャー さま
    そうですか、大事に取っておきます。
    ありがとうございました。
    4年間のテキストとプリント、問題集、過去問たくさん処分するものがありそろそろ大掃除の準備です。中身が見られないようごみ用紙袋を用意しています。
    うちの狭いリビングと勉強部屋さっぱりするといいです。
    あと僅か・・・親子ともに俎板の鯉状態です・・・う〜!

  3. 【539851】 投稿者: さらさ  (ID:vIxEnzqGMfc) 投稿日時:2007年 01月 17日 23:35

    お話を拝見していてほとんど女子受験生の話が無いようですが、「こちらは男子受験生専用の板でしょうか」?

  4. 【540431】 投稿者: さくらさきたい  (ID:./2DR7cB28M) 投稿日時:2007年 01月 18日 17:36

    >さらさ様、こんにちは。


    いいえ、特に男子専用というわけではありません。
    女のお子さんをお持ちの方もいらしてると思いますよ。

  5. 【542988】 投稿者: もも  (ID:ZXI5eZLQDpM) 投稿日時:2007年 01月 22日 09:38

    昨日頂いた『激励の言葉』を読んで母がウルウルきてしまいました。
    いつの間にか他の校舎へと移られた先生方のメッセージも読みながら
    この数年間の色々な事が思い出されなんだかちょっとセンチメンタルに
    なってしまいました。

  6. 【543148】 投稿者: 激励の言葉  (ID:/Y1Qleffg0c) 投稿日時:2007年 01月 22日 12:07

    うちも帰宅後復習そっちのけで読んでおりました。
    こういうのいただけるんですね〜〜。
    一人っ子のため初めての受験なものでなんとも感慨深げです。



    4年5年とお世話になり大好きだった先生の名前を探すも見つからずやはりやめてしまったようで、もしかして受験の時、応援に受験校に来てくれないかな〜〜と淡い期待をしていたのですが・・・・残念です。
    他校に行ったとばかり思っていたから・・・。



    今日は幕張ですね〜〜。
    学校では隣の席の優秀なクラスメイトが受けに行ってます。(サピでのクラスは雲泥の差)


    うちはお試しも行っていないので1日が本当に本番です。
    あと10日。
    だけどなぜか実感がまったくわかないんですよね〜〜〜〜。

    親子ともども平常心で臨みます!!!

  7. 【543164】 投稿者: 信じる母でした  (ID:QoACC72P7nc) 投稿日時:2007年 01月 22日 12:21

    サピ卒業生の母です。
    思い返すとこの時期、本当に辛かった。
    私のつたない経験が、誰かのお役に立てれば・・・。


    この時期、私は、
    「この子は、結果が良くても悪くても、それを、自分の成長の糧にできる子供である」
    ということを信じることで、心の安定を得ていました。
    中学受験という一里塚。その結果がどんなものでも、将来プラスに転化できる力を持った子供であると、ひたすら自分に言い聞かせていました。


    それから、終わってみて、サピの受験に関する細かいアドバイスは、必ずしも、他の塾と同じではないということを知り、驚きました。
    サピで禁忌とされていることでも、堂々と奨励されていたり。(最多合格を表彰されるとか。)
    でも、サピのアドバイスは、長い間の経験と熟考の結果得られたひとつの「正解」、「一流の流儀」だと思います。最後まで信じるに値する塾だと思います。


    皆様のご健闘を心からお祈り申し上げます。


  8. 【543294】 投稿者: 元挑戦者の母  (ID:W6.iGB9jxaA) 投稿日時:2007年 01月 22日 15:20

    (なぜだかIDが変っています)



    今、戦い真っ只中にいる6年生の方々へ



    先日、息子が通っていたサピックスの前を夕方に通りかかりました。
    ちょうど6年生の講義の日だったようでマスクをしているお子さんや下を向いて歩いているお子さん、まっすぐ前に鋭い眼差しを向けているお子さん達を見かけました。
    とたんに一年前の心情がフラッシュバックのようによみがえってきて是非、エールを送りたくて書き込みに来ました。
    「あの学校に入りたい!」「あの制服を着てやるんだ!」そんな思いで色々な事を我慢して頑張ってきたお子さんに最高の笑顔が見られるように影ながら応援しています。
    お母様方お父様方、サポートできるのももう少しです!
    信じる母さまのようにお子さんの努力、執念を信じて頑張ってください。
    それから、○○校と□□校とどちらか迷われた時はサピの先生に相談されることをお薦めします。先生方はよ〜く子供のタイプを見ておられますから、入学後に苦労しない為にアドバイスくださると思います。
    前にも書きましたが、夜明け前が一番暗いのです。
    夜明けはもうすぐです。


    信じる母さまと同じく、皆様のご健闘を心からお祈り申し上げます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す