最終更新:

644
Comment

【4435047】3年生の広場【2017年度】

投稿者: 白椿   (ID:w/MJucJhzmg) 投稿日時:2017年 02月 06日 11:01

当方、大規模校にこの2月から通う予定のこどもがおります。
平日・土曜日の計10コース(新小3にしては多いですね)でスタートするそうで
少人数の学校でのんびり過ごしているこどもがついていけるのかしら?と
少し心配しているところです。

何かあればこちらでご相談できればいいな…と思って立ち上げました。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 57 / 81

  1. 【4828606】 投稿者: 二人目  (ID:sdgzSoOyDoQ) 投稿日時:2018年 01月 08日 18:03

    受験生の人数が興味あります。
    5000人突破するのでしょうか。

  2. 【4828814】 投稿者: 自己採点  (ID:Gpg9ujQOjRE) 投稿日時:2018年 01月 08日 21:03

    算数はいつも1問ミスで、今回は2問ミス。100点満点から150点満点になったので、難易度はいつも通りかもしれません。

    国語はいつもは部分点がもらえている読解が今回は全滅。あまりの出来の悪さに、どなたか平均点予想してくれたら有難いです。

    算数と合わせて自己採点226点となりました。αが1つの小規模校なので、厳しそうです。

  3. 【4828860】 投稿者: 我が子も  (ID:FO68qDcTvvc) 投稿日時:2018年 01月 08日 21:32

    算数はいつも通り出来ていました。が、国語の読解が壊滅的。いつも算数で国語の点数をカバーしていましたが、今回ばかりはカバーしきれませんでした。

  4. 【4828880】 投稿者: 自己採点  (ID:uP1XwlS0AHk) 投稿日時:2018年 01月 08日 21:38

    我が子も算数男子なのですが、計算ミスやらで点数が伸びず。逆に国語は記述以外は正解していました。記述で満点はなくとも、国語の方が点数は取れていました。

  5. 【4828925】 投稿者: ため息  (ID:kX75D7s2Mk.) 投稿日時:2018年 01月 08日 22:04

    算数の黒塗りをきれいにしようとがんばってしまい時間が足りなくなったそうです。最後の大問が手つかず。がんばるところが違うでしょう。
    だんだんとテスト慣れをしていってくれることを祈るばかりです。
    今回の難易度はいかがでしたか?我が子は初めての組み分けテストだったので想像がつきません。α1予想は例年通り240〜250以上くらいでしょうか?

  6. 【4828982】 投稿者: 記述が  (ID:kdP1odSPVfE) 投稿日時:2018年 01月 08日 22:29

    記述が全滅だとしたら236点。技術部分点は微妙です。ぎっしり回答は書いているが、的外れだったり、満点の半分はもらえないと思われます。
    東京校ですがα6までには入れそうでしょうか?

  7. 【4828995】 投稿者: 記述が  (ID:kdP1odSPVfE) 投稿日時:2018年 01月 08日 22:36

    失礼いたしました。技術部分点→記述部分点の誤りです。親がこんなだから息子も国語が苦手なのかしら?

  8. 【4829000】 投稿者: 242  (ID:38pSryn.HBA) 投稿日時:2018年 01月 08日 22:38

    記述問題全滅の場合、合計242点。
    300点満点の242点は80点ぐらいのレベルですが、本当にαクラスに入れるのでしょうか。例年の実績はどこで調べられますか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す