最終更新:

27
Comment

【448623】A.Bクラスの受験校

投稿者: ちょっと・・・   (ID:dm2krfwChPY) 投稿日時:2006年 09月 23日 18:32

ちょっと気になります。6年生の時点でA・Bクラスだと、どのあたりを受験校とするのでしょうか?どこにも受からなかった子はいるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【455523】 投稿者: 一例  (ID:TbHlpXgoCAs) 投稿日時:2006年 10月 02日 10:13

    終了組です。子どもは四谷偏差値50〜55の学校に進学しました。
    60以上を本命としていましたが、成績が最後まで安定せず、併願をしっかり組んで
    全滅だけはさけようと幅広い選択をした結果です。合不合で良い時は65(悪い時は51)
    平均57でした。塾の先生にこの学校を併願にすると言った時は、
    「まず大丈夫だと思いますが、もう少し上(55以上)の学校も検討されては?」とのアドバイスでした。
    しかし、偏差値だけでみたら通学時間の問題や、校風で気に入る学校が少なく、
    親子して進学してもいいと判断した上で決定し、合格をした時はとても嬉しくて本人も納得して現在楽しく通っております。


    最近になり、塾で子どもと同じクラスか一つ下をうろうろしていた友人が
    娘の通っている学校は受かっても行かなかったな!と発言し、地元の公立中学をエンジョイ?
    しているとの噂を聞きました。どの学校を併願としていたかは不明ですが、彼女は全滅しています。
    ご家庭の方針だったのでしょうか?
    さらに、私の知る限りもう二人、女子では全滅が出ています。(C、Dクラスあたり)
    男子のα組はそれは見事な結果でしたが、もとから中堅かそれ以下を狙うご家庭は少なくて
    上位校を狙った結果の中堅校進学組が多かったです。
    はじめから目標を高く持って、それなりの努力をさせないと
    サピに行ってるから下のクラスでもどこかに受かると思っていたら痛い目に遭いますよ。

  2. 【455596】 投稿者: いとほし  (ID:f4254AQ/Kgg) 投稿日時:2006年 10月 02日 11:24



    「親が手が回らない家庭」といって、サピの指示を実行されているのでしょうか?



    はたして、500点のうち200点もとれなくて、楽しく通えるのでしょうか?



    親のご機嫌をとるために、塾にいくことを楽しいと演じている、ケナゲで「いい子」な、お子様を想像してしまう。





  3. 【455644】 投稿者: 併願の組み方って  (ID:PrIu2Ne6iS6) 投稿日時:2006年 10月 02日 12:33

    一例さんの併願の組み方を見て思ったのですが、それって普通なんじゃないのですか?
    だって平均偏差でみるのではなく、波がある人は一番上がチャレンジ、下が滑り止めって聞きましたけど・・・
    平均57で50〜55の学校だったら適正校へ進学ということになるのじゃないかしら?
    ま、サピもどんどん生徒数が増えているから、昔のAコースでもココには進学できた、
    なんてことを信じているようじゃあ難しそうですね。

  4. 【455808】 投稿者: 一例  (ID:xR91ePpL4hE) 投稿日時:2006年 10月 02日 15:59

    併願の組み方って さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 平均57で50〜55の学校だったら適正校へ進学ということになるのじゃないかしら?

    そうですね、適正校と思っています。塾からは適正校として55〜60を薦められたので
    高望み傾向の強い親の一人と思われていたのかもしれません。
    (そのようなご家庭が多いということです。)
    塾としても、少しでも偏差値の良い学校に合格実績を作りたいところでしょう。
    その点はシビアなサピですね。
    滑り止め校(安全校)としては最低偏差値のマイナス5まで下げました。
    受験では何が起こるかわからないし、実際一つの合格は励みになりました。


    A.Bクラスの進学先は…という主題から少しそれてしまいましたが
    スレ主さんのお子様はまだ6年生ではないのでは?と思います。
    6年生でしたら、今頃受験校はどうしようなどと言っていられません。
    目標を持ち、そのクラスなりに志望校への対策が必要となる時期です。
    校舎ごとの実績資料はあるはずです。まずはABクラスの実績を塾に
    直接聞いてみてはいかがでしょう?

  5. 【455829】 投稿者: いろいろです  (ID:4ACzATRl5eo) 投稿日時:2006年 10月 02日 16:34

    下位クラスの方
    息子のまわりの狭ーい範囲の話です。
    やはりいつの間にか辞めた方が何人かいらっしゃいました。
    でもちゃんとそれぞれのところに合格していました。
    個人指導に切り替えられたようでした。

    稀有な一例ですが中にはα1かと思われるような
    すばらしい受験日程で
    「なぜ?」
    「玉砕覚悟?」
    と不思議がられるお子様も、、。

  6. 【456084】 投稿者: Aクラスの母  (ID:1yD9DJ6guyI) 投稿日時:2006年 10月 02日 22:01

    >いとほしさま

    指示が実行できていないから、手が回っていないのです(全く恥ずかしい限りです)。
    今日も夕飯食べたら寝てしまいまいした。本人に寝られてはお手上げです。
    母が帰ってくるまで外で目一杯遊んでいたようです。体力使い切ったようで。
    塾は今のところ楽しんで通っているようなんですよね。復習皆無に近い。
    とりあえず200点は取れているようですが・・・。
    一時さぼっていましたが、塾の先生に中学受験の必要性とか、
    高校受験の大変さを説かれたせいか休まないようになりました。
    (彼の中では今の4科に英語が加わるというのがとてつもなく
    大変なことのように感じているらしく・・・)
    まぁ受験に対してその程度のモチベーションですからいつまで続くやらです。
    やはり5年6年になったら苦痛になってくるのかしら?
    まぁその時は潮時ですね(笑)。

    学校もどのあたりを回って良いやらわからぬ選択肢の広さ(って上を含めればの話ですが・・・)。
    子供の偏差値+−どの範囲で設定するべきものやらと初歩的なところで
    早くも迷っております。まだ受けたテストの回数も少ないので上と下との幅もなく(つまりかなり低いところでフラフラ)。
    サピに入れば安心なんてそんな安直なことは全く考えていないのです。
    ただ自宅から一番近い塾というだけ・・・それが安直だっ!て言われそうですが。

  7. 【456214】 投稿者: ちょっと・・・  (ID:aKrnIdOAO2s) 投稿日時:2006年 10月 03日 00:02

    皆様、有難うございます
    いろいろと参考になりました。
     私の子供は現在3年生です。AからCクラスを行ったり来たりしています。先行きが全く読めない状態です。
     私たち夫婦は我が子を中学受験させるか、公立中学へ行かせるかまったく決めておりません。しかし、6年生になった時点で子供自身が自ら中学受験をしたいと行ったときに、どちらの道も選択できる様にとサピへ通いはじめました。親として難関校に合格できればそれ以上の喜びはありません。しかし蛙の子は蛙。できの悪い両親のDNAをそのまま受け継いだ我が子には、その期待はあまりに荷が重いでしょう。あまり期待せず、それよりサピで優秀な子供達に囲まれ、学校では得られない刺激をその子達から受け、子供自身がどのような道を選択するのかを楽しみにしています。

  8. 【456524】 投稿者: 目覚まし時計  (ID:g6sBtBQ3Doc) 投稿日時:2006年 10月 03日 12:07

    中学受験をなさるかたは孟母三遷の教えを地でいく方が多いです。
    つまり自分の子供にあった塾選びをしています。

    実績のみを盲信して「お客さん」になっている子供を通わせるのは大変危険です。
    我が家もですが一度転塾して基礎を固めてから、サピに戻ってくる方も多いです。
    去るときも戻るときもドライな塾なので問題ありません。

    あれだけの長い時間(授業と宿題)と授業料を費やして結果が出せないのはつらいことです。
    受験学年でなければ遊ぶ時間や習い事もして、じっくり基礎を学べる塾はたくさんあると思います。

    また高学年になると塾でのヒエラルキーが学校にまで持ち込まれます。
    娘の同級生でサピのお子さんは非常に優秀な方が多かったので、娘は常に中傷されておりました。
    それでも解らない問題を聞きに行ったりすると丁寧に教えてくれたそうです。
    しかし娘の負け犬根性はこのころから芽生えたらしく、いまでもなんとなくいじけ気味。
    優秀なお子さんは小学校にはいても塾の同じクラスにはいないし・・・。下位クラスの騒がしさ、学級崩壊並だと娘は申しておりました。

    このクラスが指定席でも何処吹く風だったのは
    1.私立小の内部進学組
    2 両親もしくは祖父母がなんだか偉い方(有名どころのTOPとか)
    1は受験時期になるとこなくなりますが・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す