最終更新:

108
Comment

【6698574】駒場東邦の2022年入試の実質偏差値は54~56?

投稿者: サピっ子   (ID:0wYWEPoY1NY) 投稿日時:2022年 03月 06日 10:56

2022年入試のサピックスの合格力判定資料を見ると駒場東邦受験者の合格率が偏差値56で80%に達しています。54でも70%台後半で、52でも70%近く、3人に2人が合格する計算です。

偏差値表における駒場東邦の偏差値は60ですが明らかに乖離しています。受験生に誤解を与える可能性があるので、さすがに偏差値を見直す必要がありそうですが、みなさんどう思われますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 7 / 14

  1. 【6703391】 投稿者: 不安  (ID:nsVDdrS/F6.) 投稿日時:2022年 03月 10日 09:47

    入学する前にこのスレを見て不安になってきました。
    駒東大丈夫かな。
    鉄緑会の説明会に行きましたが、在校生や卒業生に駒東生が少ない事にも驚きました。鉄緑会だけが全てでは無いですが
    モチベーションがあまり高くないのかな。
    実績も落ちてきてますし。

  2. 【6703401】 投稿者: んな  (ID:zUDm10ORCNQ) 投稿日時:2022年 03月 10日 09:59

    上手な装いコメントですが、
    これから入学する子に失礼というか。

    海城上げたいのは分かりますが、
    逆効果で、海城にも失礼ですよ。

  3. 【6703424】 投稿者: ほんと?  (ID:.0rEoZzFbtk) 投稿日時:2022年 03月 10日 10:16

    鉄緑会ですが、駒東も生徒数比でみればなかなかですよ。
    そもそも塾頼みな学校なんてどうかと思いますが。

  4. 【6703461】 投稿者: 上手かな  (ID:n6Njc.D94Aw) 投稿日時:2022年 03月 10日 11:05

    入学する事が決まっているのに未だにこんな掲示板を見て不安になってるとしたら釣りか残念な方としか。
    鉄緑率は駒東、海城、麻布と同じくらいの率じゃなかったっけ。
    むしろ自分は意外とそんなに通っているのかと思ったけど感じ方は色々ですね。

  5. 【6703490】 投稿者: 鉄緑率  (ID:.0rEoZzFbtk) 投稿日時:2022年 03月 10日 11:34

    開成 50%強
    桜蔭 60%弱
    筑駒 70%弱
    麻布、駒東、海城 25%程度
    ですよ。

  6. 【6703492】 投稿者: すみません  (ID:nsVDdrS/F6.) 投稿日時:2022年 03月 10日 11:35

    全くそんな意図はなくコメントしました。
    一生懸命勉強をして合格をした矢先に
    偏差値の基準を見直すべき。等のコメントをみて
    不安になっただけです。この不安も何の不安かはっきりしませんが、やはり我が子が進学する学校の偏差値が下がるのは
    残念だなと正直に感じたからです。

  7. 【6703494】 投稿者: すみません  (ID:nsVDdrS/F6.) 投稿日時:2022年 03月 10日 11:37

    全体へ返信でコメントしてしまいました。

  8. 【6703497】 投稿者: すみません  (ID:nsVDdrS/F6.) 投稿日時:2022年 03月 10日 11:39

    釣りではないので残念なタイプです。
    鉄緑会の資料を見ただけなので詳細は分かりませんが、
    駒東生が少なかった印象だったのでコメントしました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す