最終更新:

108
Comment

【6698574】駒場東邦の2022年入試の実質偏差値は54~56?

投稿者: サピっ子   (ID:0wYWEPoY1NY) 投稿日時:2022年 03月 06日 10:56

2022年入試のサピックスの合格力判定資料を見ると駒場東邦受験者の合格率が偏差値56で80%に達しています。54でも70%台後半で、52でも70%近く、3人に2人が合格する計算です。

偏差値表における駒場東邦の偏差値は60ですが明らかに乖離しています。受験生に誤解を与える可能性があるので、さすがに偏差値を見直す必要がありそうですが、みなさんどう思われますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 9 / 14

  1. 【6704616】 投稿者: アットホームな学校ですよ  (ID:8kzYyS9H2Lk) 投稿日時:2022年 03月 10日 23:23

    息子が中学に通っています。
    本当この掲示板には残念な書き込みされる方がいて悲しくなります、、、が、息子は本当に駒東での生活が楽しくて仕方ないみたいですし、先生方も熱心に指導してくださるとてもよい学校です。
    兄弟で通われる方もいらっしゃいますしね。
    こちらの書き込みをみて入学前に不安になってしまった方もいらっしゃいましたが、全く不安に思われる必要ないですよ!!ご安心くださいね。

  2. 【6704634】 投稿者: 安心しました  (ID:nsVDdrS/F6.) 投稿日時:2022年 03月 10日 23:42

    入学前に不安になると本日書き込んだ者です。
    偏差値にこだわるのはきっと親(私)だけで
    子供は第1志望の駒東での生活を今から楽しみにしています。
    在校生の親御さんのお話しが聞けて嬉しかったです。
    ありがとうございました。

  3. 【6704705】 投稿者: アットホームな学校ですよ  (ID:8kzYyS9H2Lk) 投稿日時:2022年 03月 11日 01:30

    安心してください!
    長男は駒東に入れたのが幸せだと言ってます。
    コロナ禍にあり部活動の制約はいまだありますが、たくさんの部があるので、きっと居心地よい部を見つけ、勉強に、部活動にと、楽しく過ごせます。
    長男がめちゃくちゃ楽しく通ってる姿見てるので、弟も行きたいと言っていて、いま中学受験勉強に励んでいますよー!
    長男の受験の際に、私自身も不安になりましたし、書き込みが気になりました。
    でもだからこそ本当に駒東に行きたくて受験する人が多いはずだし、そんなネガティブな書き込みにより仮に人気が下がったとしたら、むしろ本当に駒東行きたい人にはチャンスって思うようにしていました。
    その点本当狙い目かもしれませんし、お得だな、と思います!
    とにかく、根拠に乏しい、ネガティブな情報は、あまり気になさることはないと思っています。

  4. 【6704831】 投稿者: 4月から  (ID:bkkwmSIC0XU) 投稿日時:2022年 03月 11日 07:40

    入学予定の者です。
    在学中の保護者さんのお話を聞くことがないので、このような投稿を読んでちょっとホッとしました。
    ありがとうございます。

  5. 【6704872】 投稿者: 部外者  (ID:PPULwTm2Oyk) 投稿日時:2022年 03月 11日 08:16

    サピの併願パターン見てもわかる通り、通うお子さんのほとんどが実質的に第一志望と思われます(日程の違いを考慮すれば二光とはほぼ同等以上だし、筑駒チャレンジもいるけどご愛嬌)。皆が望んで入学した子達なので、御三家残念組の受け皿となる複数受験日を設定している学校の生徒の内心に渦巻くこともあるだろう鬱屈した思いとは無縁なのでしょうね。

  6. 【6705049】 投稿者: Reritao  (ID:05p1Vnz6QcI) 投稿日時:2022年 03月 11日 09:59

    在校生の母です。下に妹がいますが、女子でも駒東に入りたいと思うくらい魅力が伝わっているようです。学校の魅力はそれぞれだとは思いますが、駒東の魅力はなんといっても学年を超えたお付き合いができることだと思っています。
    昨日も先輩から合格を伝えてもらい、自分のことのように嬉しく思うと共に、よい刺激をもらっているようです。
    そんな風に、同級生とも先輩とも自然と勉強出来るような環境というか、雰囲気があるのではないかと思っています。
    縦のつながりがしっかりあるので、安心して入学してくださいね。息子も楽しみにしています。

  7. 【6705086】 投稿者: kt0311  (ID:rivS.iAyPMc) 投稿日時:2022年 03月 11日 10:23

    駒東 いい学校ですよ。
    愚息は卒業して10年以上経ちます。
    中学高校と運動部の部長をやっていたので、一浪しましたが
    首都圏国立医学部に進学しました。
    先生方の手厚い指導もそれなりに有りますし、何より
    6年間を通じて今でも交流のある親友と呼べる存在を持てたのも、
    この学校の校風かと思います。
    聖光みたいに突き抜けた実績は上げていませんが、
    進学実績もそれなりに検討していると思います。

  8. 【6705234】 投稿者: kt0311  (ID:rivS.iAyPMc) 投稿日時:2022年 03月 11日 11:45

    検討→健闘でした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す