最終更新:

1698
Comment

【6798185】[2023入試] 女子S60以上の学校の情報交換スレ

投稿者: 女子   (ID:iDOq6Fv1y7I) 投稿日時:2022年 06月 01日 13:14

クラスがαかどうかに関係なく、サピックス偏差値でS60以上の女子難関校に関する情報交換のスレを立てました。
併願戦略、SS、説明会等の情報交換にご活用ください。
なお、午後入試を含めるか迷いましたが、調べたところ2/2の渋渋や豊島岡と広尾SG・医サイでは募集人数に対する合格者数の割合は同程度だったので、午後と明示した上で含めています。

2/1
S62 桜蔭 渋渋
S61 女学
S60 早実 広尾SG(午後)

2/2
S64 渋幕 渋渋
S61 豊島 慶湘 広尾医サ(午後)

2/3
S64 慶中
S63 豊島 筑附

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7116620】 投稿者: つまり  (ID:.1Y9g8eDHKM) 投稿日時:2023年 02月 15日 22:32

    それってつまり
    入口(入学偏差値)<出口(進学実績)
    てこと?
    超お得な学校だね。

    同偏差値帯の学校は、お買い得の反対ってことを言いたいの?

  2. 【7116639】 投稿者: まあ  (ID:HUc0gcjFPMA) 投稿日時:2023年 02月 15日 22:54

    いろんな意見があっていいと思いますが。
    個人的には全く同意出来ない。

  3. 【7116650】 投稿者: いや  (ID:zC.IN6ovPbU) 投稿日時:2023年 02月 15日 23:03

    いや、5,6年前は偏差値が孤高だったから優秀層がみんな桜蔭に集まり、今年の大学実績も良かったけど、今は難関校の中の1つになったので、今後の大学実績は・・・、ということと理解してます。

  4. 【7116683】 投稿者: かわいそうに  (ID:qVna9BBWU6Q) 投稿日時:2023年 02月 15日 23:29

    どうか前を向いてください

  5. 【7116742】 投稿者: クスッ  (ID:QbCkkNkf0HQ) 投稿日時:2023年 02月 16日 01:21

    取らぬ狸の皮算用する人、発見。
    まあまあ、酸っぱいブドウ、眺めるのって楽しそうですね。

  6. 【7117184】 投稿者: 6年前  (ID:Anmc5/0KlU2) 投稿日時:2023年 02月 16日 12:48

    6年前でもこんな感じだから女子はわりと横並びでは?
    筑駒とか孤高の存在は無いですね。

    2017年4月サピックス偏差値

    2/1
    桜蔭 62
    女子学院 60
    渋渋 59

    2/2
    渋幕 63
    渋渋 63
    豊島 60

    2/3
    慶應 63
    豊島 61
    筑附 60

  7. 【7131506】 投稿者: 変わった  (ID:FrcnF51w1AU) 投稿日時:2023年 02月 28日 00:18

    やはり6年前は桜蔭が頭1つ抜け出てましたが、2022年は違いますね。
    さらにサピックスのリスペクトで桜蔭に62とついていますが、実際の結果偏差値を見るとそうとも言えないですし。

  8. 【7131518】 投稿者: まもなく  (ID:RLILCSTCwqY) 投稿日時:2023年 02月 28日 00:47

    2023の結果偏差値が出ますね
    変化ありそうです

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す