最終更新:

273
Comment

【7295303】6年凡庸な子の親の小部屋【2023年度】

投稿者: 明鏡止水   (ID:AeDw3bZ5.vo) 投稿日時:2023年 09月 04日 11:58

残り半年を切りましたが5回平均4科偏差値も、5回平均算数偏差値も50を下回っています。6年生になってから何度か校舎に相談しました。サピックスってこんなに相談に乗ってくれる塾だったんだなと驚きました。成績の下降はとまりません。子どもは親が見る限りでは本当に一生懸命勉強しており、どういう結果であれ受入れるつもりです。今までは考えたこともなかったような学校も調べ、準備を進めています。
中々上手くいっている6年生ばかりではないと思いますが。2月まで緩く語りましょう。呟きでも結構です。

ちなみに2周目です。上の子はサピックスのみで家庭学習時間は現6年の下の子の3分の1よりも少なかったですがあっさりs60以上の学校に合格しました。なので、個体の能力差は極めて大きく、一生懸命やってできないのであれば見守って受入れるしかないのかな、という気持ちです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 10 / 35

  1. 【7296501】 投稿者: あとの祭り  (ID:oRAh51hvJm6) 投稿日時:2023年 09月 06日 13:05

    ここまでの皆さんのやり取りを興味深く読んでいました。

    各々の意見に同意することもしないこともあるので軽く読み流しているのですが、
    「偏差値下降はある意味自然さん」には激しく同意。

    受験半年きった今、模試も授業も講師のマンパワーも合格可能圏内の子にだけに注力して、残りの大多数の家庭には、不安を助長して不合格だった時の伏線を張って牽制して、不合格後のクレーム回避体制に突入していることを実感します。
    その、振り落とし方が素人目にも露骨でえぐい。
    SSは絶対に合格しないであろう、ATM親を安心させるためだけのクラス名。
    保護者会とは名ばかり、AIみたいに、コピペしたような曖昧な模範解答を繰り返すだけ。

    結局はサピ+他塾(親塾)補完が主流で、
    教科担当の「テキストしっかり」で成績下降しているのなら、だったら今までの授業や模試結果は何だったのか?と悶々とするんですよ。

    毎年配布されるけど、あんな美談だけの合格体験記よりも、リアルな不合格体験記を配布して欲しい。大多数の家庭の参考になるから。

  2. 【7296576】 投稿者: 全体的に抽象的ですね  (ID:eVvRBS0.ZlU) 投稿日時:2023年 09月 06日 16:24

    >>模試も授業も講師のマンパワーも合格可能圏内の子にだけに注力して

    具体的にどんなことですか?
    例えばうちの校舎は、トップコースと下位コースの算数担任が同じだったりしてるけど。

  3. 【7296581】 投稿者: ここで  (ID:6M7tfyoJCMk) 投稿日時:2023年 09月 06日 16:32

    >教科担当の「テキストしっかり」で成績下降しているのなら、だったら今までの授業や模試結果は何だったのか?

    ここで、本気出し始めた地頭っ子(習い事等で余力を残していた子含む)による逆転説の登場ですよ。
    成績は相対的なものですから、自分の実力は変わっていなくても、誰かに抜かれたら見た目の数字は落ちます。

  4. 【7296620】 投稿者: そんなことないと思う  (ID:VLvzZa9cxbU) 投稿日時:2023年 09月 06日 17:55

    >>模試などではむしろ多くの方が偏差値が低く出るように仕向けている感

    6年秋からの合判SOはむしろ、基礎問題中心の高得点勝負だから多くの子にとって実力通りに数字が出やすいし、学校別SOは確かに難問多めで偏差値も低く出るけど、偏差値よりも順位を見ますよね。
    作為的に偏差値を低く見せて不安を煽らせるテストとは、具体的にはどのテストのことでしょう?

  5. 【7296743】 投稿者: なんか  (ID:a0HdzNs3w/M) 投稿日時:2023年 09月 06日 20:58

    コメント見る限り、
    肝心の6年の保護者様はほぼいなそうなスレですね

  6. 【7296792】 投稿者: 6年の親  (ID:Y0.Llf0vm2I) 投稿日時:2023年 09月 06日 22:26

    いますよ。
    だけど、ここにかくと、成績が伸びないのは親の怠慢です!とか説教されそうじゃない?
    努力信者さんも結構いらっしゃるようだし。
    それと、家庭教師の斡旋をすかさずされそうな気がします。笑

    既卒の方のアドバイスが悪いとは私は思わないけど、アドバイスがやや厳しすぎて、現役生がかかなくなってる気がします。

  7. 【7296806】 投稿者: 流石プロ家庭教師  (ID:QPPTuWbV6vY) 投稿日時:2023年 09月 06日 22:47

    この状況で拙い文章で営業活動とは
    あまりの空気の読めなさに脱帽です

  8. 【7297253】 投稿者: 雑感  (ID:JeNbPOOQZqY) 投稿日時:2023年 09月 07日 19:12

    何の努力もしないで「地頭」と言っているわけではなくて。
    かなり努力をやり尽くした上で「地頭」と言っているサピ親がほとんどだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す