最終更新:

273
Comment

【7295303】6年凡庸な子の親の小部屋【2023年度】

投稿者: 明鏡止水   (ID:AeDw3bZ5.vo) 投稿日時:2023年 09月 04日 11:58

残り半年を切りましたが5回平均4科偏差値も、5回平均算数偏差値も50を下回っています。6年生になってから何度か校舎に相談しました。サピックスってこんなに相談に乗ってくれる塾だったんだなと驚きました。成績の下降はとまりません。子どもは親が見る限りでは本当に一生懸命勉強しており、どういう結果であれ受入れるつもりです。今までは考えたこともなかったような学校も調べ、準備を進めています。
中々上手くいっている6年生ばかりではないと思いますが。2月まで緩く語りましょう。呟きでも結構です。

ちなみに2周目です。上の子はサピックスのみで家庭学習時間は現6年の下の子の3分の1よりも少なかったですがあっさりs60以上の学校に合格しました。なので、個体の能力差は極めて大きく、一生懸命やってできないのであれば見守って受入れるしかないのかな、という気持ちです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 23 / 35

  1. 【7304165】 投稿者: 親例1  (ID:GnLnItobLF6) 投稿日時:2023年 09月 18日 20:18

    >筑駒、開成、の親は、特殊なことは何もしていない親がほとんどだよ

    そうそう、そうなんですよー
    実は特殊じゃないことが分かれば、みんな受かるのになぁって思う。

  2. 【7304183】 投稿者: ブーメラン  (ID:7suqxdrhxnM) 投稿日時:2023年 09月 18日 20:44

    「ほとんど」とはまた笑う話だ。どこで仕入れたのだねその情報。少なくとも私は聞かれたことがないが。子供からの依頼で親塾の事実を話さないようにしていたという親もいるが。
    あなたも特殊なことをしなかった親なのだから狭い常識の範囲でいい加減なことを言わない方が良い。説得力が無いのだよ。

  3. 【7304193】 投稿者: 横だが  (ID:rlMfyWjlCtc) 投稿日時:2023年 09月 18日 20:55

    地頭派の反論のレベルがどんどん落ちてきているので、そろそろ引いてあげていいと思う。
    結局、この後にどんな印象操作が入ろうが、サポート力の高さを示した上で地頭だといえる流れは出てこない。御三家ブラフだけ。

  4. 【7304226】 投稿者: 雑感  (ID:ZRr4THIZslk) 投稿日時:2023年 09月 18日 21:54

    極端なアンチ地頭の人は、一人しかいないと思う。
    自己レスしてて虚しくならないのかしら。

  5. 【7304255】 投稿者: いやいや  (ID:M3t2X0KlPlw) 投稿日時:2023年 09月 18日 23:06

    客観的に恥ずかしいのは地頭教布教者たちだと思うよ。
    サポート方法を教えるモチベーションがーとかさんざん言って最後は普通のサポートしかしてません、だもの。
    それで地頭ですってそりゃ当たり前じゃないの。
    そんなで布教されても困ります。
    優秀なサポーターの結論でなきゃ説得力ありませんから。

  6. 【7304258】 投稿者: 定義  (ID:PDhNTnmsMmM) 投稿日時:2023年 09月 18日 23:12

    あなたのおっしゃる意味の、優秀なサポート、とは?

  7. 【7304272】 投稿者: この親にして…  (ID:bjEsOSfYqMw) 投稿日時:2023年 09月 18日 23:25

    イジられたいんじゃないの?

  8. 【7304273】 投稿者: いやいや  (ID:QL3w.w64ob.) 投稿日時:2023年 09月 18日 23:25

    自走や並みのサポートでは最上位校などの難関校合格が無理な子(地頭の低い子)の努力の質や量を上手にあげて合格に至らしめるサポート、って感じじゃないですかね。
    でも、その証明として「やりました」「御三家です」はダメですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す