最終更新:

57
Comment

【790032】筑駒志望 12月23日模試について

投稿者: センター模試?   (ID:WO/HRZdn/i2) 投稿日時:2007年 12月 13日 15:34

先生から12月23日は日能研のセンター模試を受けるようにとお達しがありました。


普段受けない環境に身を置く練習かと解釈しておりましたが、同日にはジーニアス主催の筑駒模試があります。どちらを受けるべきか決めかねておりますが、卒業生の方は、この時期に日能研の模試を受けることについてどう思われますか。


親としては、志望校と似たような形式でやらせたほうがよいのかと思っておりましたが、何か日能研の模試を受けたことで役立ったこと、モチベアップにつながったなどの話がありましたら、ご教示いただければと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【801355】 投稿者: 5年父  (ID:0rWogIkKQmg) 投稿日時:2007年 12月 31日 07:44

    5年です。
    2/3の筑駒模試を考えています。お休みですし。
    大変な時期とは承知していますが、受けられた方の話しをお聞かせいただけませんか。

  2. 【801417】 投稿者: sapi  (ID:2P2ESigfLn6) 投稿日時:2007年 12月 31日 12:59

    > サピ上位層の方がたは、12月23日の日能研のセンター模試を
    > 受けられたのでしょうか?
    >

  3. 【801422】 投稿者: 一参加者  (ID:2P2ESigfLn6) 投稿日時:2007年 12月 31日 13:14

    > サピ上位層の方がたは、12月23日の日能研のセンター模試を
    > 受けられたのでしょうか?

    12/23はサピの休校日だし、参加しやすい環境にあるといえます。

    サピの小規模校舎在籍なので、全体像は分かりませんが、
    結果の優秀者名簿を見る限り、知り合いの方で50位に入るのは2名。
    50-100位以内1名。

    サピ上位層の参加者はかなりいるのではないかと推測されます。

    ちなみに、以上の3名はサピの組み合わせ、マンスリでも、
    30位以内でよく顔を出す方です。

  4. 【801625】 投稿者: ↑そのとおり  (ID:f.BgfohZJNo) 投稿日時:2008年 01月 01日 11:08

    大規模校のoinコースですが、約半分は名前を連ねています。
    ただ、国語の点は当てにはなりません。
    筑駒レベル?で麻布、開成、桜蔭には、傾向が違い過ぎます。

  5. 【801678】 投稿者: 結局  (ID:/6j5TM7LOfg) 投稿日時:2008年 01月 01日 16:19

    皆様情報ありがとうございました。


    うちも思いのほかよくて、二桁台。(一応サピではα1と2を行ったり来たり)
    これは、サピの最上位層の方がたは受けていらっしゃらないのかしらと
    思った次第です。


    確かに御三家クラスの問題とかけ離れていますから、合格可能性などは
    ほとんど当てにならないと思ったのですが、日能研生の中での
    自分の位置が把握はできたかしらと思っています。

  6. 【801687】 投稿者: 大勢に影響なし  (ID:3Vs05DAHWcY) 投稿日時:2008年 01月 01日 16:36

    筑駒志望者が20名〜30名、Geniusの模試に流れただけで、成績表の信憑性には影響を与えなかったということですね。


    二桁か三桁という方にとっては、最上位層30名がいない模試ならば、多少順位に変動はあるでしょうが。いつもなら120位→90位というように。


    筑駒模試受験者の話は出てきませんが。サピから20名以上は確実に受けているはずですがね。

  7. 【801711】 投稿者: 母集団は何名?  (ID:URYQEEPQv7s) 投稿日時:2008年 01月 01日 18:42

    大勢に影響なし さんの投稿では、
    > 筑駒志望者が20名〜30名、Geniusの模試に流れただけ


    全国中学入試センター模擬試験 さんの投稿では、
    > 算数受験者推移は、12月2日は16,156名。12月23日は16,650名。
    > 志望者推移レポートでは、
    >
    > 桜蔭
    > 12月2日は志望者182名、志望者平均偏差値63.8。
    > 12月23日は志望者201名、志望者平均偏差値64.3。
    > 19名増加、偏差値0.5ポイントアップ。
    >
    > 開成
    > 12月2日は志望者305名、志望者平均偏差値66.1。
    > 12月23日は志望者366名、志望者平均偏差値66.4。
    > 61名増加、偏差値0.3ポイントアップ。
    >
    > 筑波大学附属駒場
    > 12月2日は志望者199名、志望者平均偏差値66.3。
    > 12月23日は志望者243名、志望者平均偏差値66.9。
    > 44名増加、偏差値0.6ポイントアップ。


    ジーニアスよりも日能研の方に多くSAPIX筑駒受験生は流れたということでしょうか?
    いずれにしても、他流試合の動きは小さかったようですね。


    ジーニアスのホームページの「2007筑駒受験生へ」には、
    12月23日の筑駒模試の件で、
    「年内に限り、代替受験を認めます。当日体調不良や他塾の模試等で受験できなかった生徒(筑駒受験予定の6年生)はお問合せください。」と書いています。
    母集団データは、実際どれくらい集まったのでしょうか?


    うちも12月29日の休みに受験すれば良かったのですが・・・







  8. 【801720】 投稿者: 安心して最終局面へ  (ID:luGu9yZmHJc) 投稿日時:2008年 01月 01日 19:22

    結局 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 確かに御三家クラスの問題とかけ離れていますから、合格可能性などは
    > ほとんど当てにならないと思ったのですが、日能研生の中での
    > 自分の位置が把握はできたかしらと思っています。

    ということは
    噂どおり今年の日能研生は・・・ですね。
    情報ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す