最終更新:

57
Comment

【790032】筑駒志望 12月23日模試について

投稿者: センター模試?   (ID:WO/HRZdn/i2) 投稿日時:2007年 12月 13日 15:34

先生から12月23日は日能研のセンター模試を受けるようにとお達しがありました。


普段受けない環境に身を置く練習かと解釈しておりましたが、同日にはジーニアス主催の筑駒模試があります。どちらを受けるべきか決めかねておりますが、卒業生の方は、この時期に日能研の模試を受けることについてどう思われますか。


親としては、志望校と似たような形式でやらせたほうがよいのかと思っておりましたが、何か日能研の模試を受けたことで役立ったこと、モチベアップにつながったなどの話がありましたら、ご教示いただければと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【802174】 投稿者: 不気味  (ID:3Vs05DAHWcY) 投稿日時:2008年 01月 03日 15:22

    どうして筑駒模試を受けた人の話が出てこないのでしょう。
    代替受験も終わっているのに。
    不気味です。

  2. 【809277】 投稿者: アルワン  (ID:m6BS.whMIQQ) 投稿日時:2008年 01月 14日 10:55

    筑駒模試、受験しました。実受験者は32名でした。欠席した方がいらっしゃったのでしょうね。席はこまばエミナースでけっこううまっていたみたいです。


    筑駒模試の国語の解説には驚かされました。これほど分かりやすく、ポイントをついた解説集は見たことがありません。すごいです。サピの先生も見習って欲しいくらいです。どういう答案だと何点取れるかがはっきりと分かります。実際の生徒の答案を使っているので、「へぇ〜こんな解答をみなさん書かれるのね」と思いました。


    噂にはかねがね聞いていましたが、これほどまでとは・・・。


    解説授業は算数だけだったそうですが、これも今まで受けた授業より分かりやすかったんだとか。1日,2日,4日と強気なので3日は安全校に切り替えようと思い、せっかくの模試や解説集が無駄になってしまうのですが、どうすれば記述で点が取れるのかはあの国語冊子で親子共に分かってきたような気がしました。社会の解説もみたことがないくらい充実して驚きました。分析という点ではサピ以上ですね。あまり書くと筑駒受験者で模試を受けられた方に失礼かもしれませんが、作問の目の付け所が新鮮で、かつ説得力がありました。国立だから・・・これがでるでないがあるんですね。

  3. 【809307】 投稿者: 通りすがりの終了組  (ID:FBqHfubiEKU) 投稿日時:2008年 01月 14日 11:37

    アルワン さんへ:


    前の方が書き込まれた1月3日から、日数が経過してますよね。

    2月の入試本番まであと2週間。

    何故 今頃書き込まれたのでしょうか。

    ジーニアスでまた新6年対象の筑駒模試があるようですので、

    現5年への宣伝を兼ねた親切のおつもりでしょうか??


    ですが、このような内容の書き込みは、
    もう少し時期を選ばれた方がよろしいのではないのでしょうか。


    アルワン様が本当に本当に
    筑駒受験を控えてる6年生と同じ年の同じ立場のお子様をお持ちのサピのお母様なら・・・。

    -------------------------------------------------------
    > 筑駒模試の国語の解説には驚かされました。これほど分かりやすく、ポイントをついた解説集は見たことがありません。すごいです。サピの先生も見習って欲しいくらいです。どういう答案だと何点取れるかがはっきりと分かります。実際の生徒の答案を使っているので、「へぇ〜こんな解答をみなさん書かれるのね」と思いました。
    >
    >
    > 噂にはかねがね聞いていましたが、これほどまでとは・・・。
    >
    >
    > 解説授業は算数だけだったそうですが、これも今まで受けた授業より分かりやすかったんだとか。1日,2日,4日と強気なので3日は安全校に切り替えようと思い、せっかくの模試や解説集が無駄になってしまうのですが、どうすれば記述で点が取れるのかはあの国語冊子で親子共に分かってきたような気がしました。社会の解説もみたことがないくらい充実して驚きました。分析という点ではサピ以上ですね。あまり書くと筑駒受験者で模試を受けられた方に失礼かもしれませんが、作問の目の付け所が新鮮で、かつ説得力がありました。国立だから・・・これがでるでないがあるんですね。


  4. 【812099】 投稿者: はぁ?  (ID:m6BS.whMIQQ) 投稿日時:2008年 01月 17日 12:45

    宣伝?呆れます。
    私も先輩ママから聞きましたが、開成の定員よりサピ生は受験するのだから、
    皆で手をとりあってなんて幻想でしょ。国立も同じこと。


    それでも後輩のためなら親切心という気持ちもあって、思ったことを率直に書いたまでなのに批判されるなんてびっくりです。
    根性が曲がっていて、それでいて仮面はいい人ぶっているみたい。

  5. 【812535】 投稿者: 1月29日筑駒直前ゼミ  (ID:fgY3SZnjFL.) 投稿日時:2008年 01月 17日 22:01

    ジーニアスが、1月29日18時〜19時50分、東中野にて、
    「筑駒算数・国語の出題予想と試験へのアドバイス」をやります。
    この時期に、行く人はどんな人なのでしょう?

    12月23日の筑駒模試の平均点速報も、現在はなくなりましたが、
    年明けホームページにわざわざ記載されていました。
    筑駒が好きな塾なのかしら?

  6. 【812544】 投稿者: もう  (ID:UKW5PmDQqyM) 投稿日時:2008年 01月 17日 22:10

    ジーニアス関連のスレッドを、サピ板で上げるのをやめませんか?
     
    中学受験板とか、別のところでやってください。
    サピとは関係ないんですから。

  7. 【833248】 投稿者: 筑駒直前ゼミ効果?  (ID:wXtIX6r7ZjA) 投稿日時:2008年 02月 06日 19:43

    今年の筑駒合格者数(2月6日夕方時点調べ)


    ジーニアス・・・5名
    希学園・・・・・5名
    市進・・・・・・7名
    早稲アカ・・・17名
    日能研・・・・33名
    サピックス・・58名


    四谷大塚グループ入れる前で、合計125名
    何人重複か?


  8. 【833299】 投稿者: 疑問  (ID:FBqHfubiEKU) 投稿日時:2008年 02月 06日 20:22

    2008年度ジーニアスレギュラー生27名からは筑駒は一人しか合格してないですよね。
    サピの折込チラシそっくりのトップページ合格実績には母数が51名で、
    「個別指導生の実績は含んでおりません」と記載してありますが、
    筑駒合格5名になってます。
    どういうからくりなんでしょうね。
    というか、この話題はサピの板じやなくて、
    学校別か塾板の方がいいんじゃないでしょうかね?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す