最終更新:

14
Comment

【1897944】トーマス高田馬場校の評判は?

投稿者: らーめん高田馬場   (ID:h2hi3NDvN.c) 投稿日時:2010年 10月 27日 01:38

トーマス高田馬場校の評判はどうなのでしょうか?
小学校3年生の子供の母です。
そろそろ中学受験に向けて進学塾に通わせようと思っているのですが、
トーマスは、担当される先生の力量によって成績の伸びも左右されるとよく聞くので、
高田馬場校の講師の先生の実績や力量はいかがなものなのでしょうか?
実際に通っていらっしゃる方や、通っていらっしゃった方からご意見をお聞きしたいです。
高田馬場駅近くに住むので通うとしたら、やはり高田馬場校だと考えていますが。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「TOMASに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1899828】 投稿者: 講師  (ID:xuFR32vMydk) 投稿日時:2010年 10月 28日 18:30

    校舎による実績の違いはもちろんあります。
    昨年度は自由が丘校がTOPでした。
    土地柄も大きく影響していると思われますが。。。

  2. 【1921487】 投稿者: 3姉妹の母  (ID:gmHiVI9CYew) 投稿日時:2010年 11月 16日 00:35

    娘を小学6年の春からトーマス高田馬場校に通わせていますが、前回の首都模試で4科の偏差値が65を超えました!トーマス高田馬場校の先生方に感謝の意を込め、この掲示板に投稿しています。
    小学校4年から娘をサピックスに通わせていましたが、偏差値40のままで全く成績が上がることがありませんでした。ずっと喜んで塾に通っているからそれで成績があがるものだと考えていた私がバカだったのですが、よくよく娘に話を聞いてみると、授業内容が難しく、聞いている娘はちんぷんかんぷんだったらしく、ほとんど何も分かっていなかったらしいのです。さらに先生に確認してみたところ、娘は宿題を一度もやってきたことがないとのことでした。たったの一度もです。1年半も通わせていて宿題を全くやらなかったことに気づけなかった私の疎かさ落胆しながらも、なぜ塾は今までその事実を教えてくれなかったのか?出来ない生徒はそのままなの?と残念な思いを抱きながら、ママ友が面倒見が良いと強く推薦してくれたトーマス高田馬場校へ転塾をしたのです。トーマスでの完全1対1の個別指導はあまりにも過保護すぎるのかな?と前々から考えていましたが、これが最後のチャレンジだと思っての転塾でした。
    トーマス高田馬場の先生方はとにかく娘を面倒をみてくれました。問題が出来れば褒めて娘のやる気を引き出したり、宿題を怠れば本気で怒って躾けてくれました。しかし娘は怒られても自分のために怒ってくれている先生たちが大好きなようで、トーマスを嫌いになることは一度もありませでした。そして何か問題があれば毎日のようにお電話をいただき、学習の状況を報告してくださっているので、とても安心して任せることが出来ています。
    トーマス高田馬場校についてのママ友たちとの共通の認識は、優秀な先生方の決め細やかな個別指導はもちろんのこと、自習室で得点を取るための指導を重視されていて、他塾や他のトーマス校舎よりも生徒の偏差値を上げる要因になっているということです。高田馬場校の自習室には生徒が集中してやっているか?を監視する監督官が常にいます。これはトーマス高田馬場校だけらしいですよ。丸付けをしてくれたり、過去問の時間を計ってくれたりします。たまに私も見せていただく自習室の様子は本番試験会場さながらで、緊張感が張り詰めています。
    私の娘は以前の塾では、授業の内容も分からなければ、宿題も集中して出来ない子でしたが、今では授業は個別指導なので、100%ついていけていて、得点力を上げるためのアウトプットも監督官がいる自習室で行うため、集中力が鍛えられ、得点力も上がってきているものだと思います。
    これから冬の講習会ですが。娘を担当してくださる先生方の手配をしていただきました。後は過去問を繰り返し、出来なかった問題を個別指導いただき、合格ラインを超える指導をいただくだけです。過去問をやるなら個別指導が一番効率が良いと室長に言われましたが、その点についても、娘の最近の過去問の正答率の上昇をみれば頷けます。
    集団塾は難しいことをやっているので、それでついていける子はそれでよいのだと思いますが、集団塾で伸び悩んでいるお子さん、またはこの時期過去問対策をしている受験生にはトーマス高田馬場校は強くお勧めですよ。

  3. 【1923972】 投稿者: みずき  (ID:l14NcmUwsOw) 投稿日時:2010年 11月 18日 00:32

    3姉妹の母様へ

    サピックス高田馬場はお辞めになったのですか?あと、もしお辞めになったとしたらその後どんなテキストとカリキュラムでお勉強されたのでしょうか?参考までにお教えいたけると幸いです。

  4. 【2931750】 投稿者: ばばばば  (ID:.MaW6Lh0j9o) 投稿日時:2013年 04月 15日 09:20

    あまりおすすめできません..
    他塾十家庭教で充分かも.
    2chの書き込みが現実に近いです.
    ママ友からも.ここに行ってると話すと
    引かれます.
    ここらで平均的な子で合格率(中受)
    高いのは...
    早稲アカか...面倒見いいのはPMP

    サピは.ついていける子は
    いい合格実績出してる.

    TOMASは2chの書き込みが参照になる
    気がします.
    〈子供の友達の保護者は怒り爆発!高いお金払って結果がでなかった.〉

    うらまれてますよ

  5. 【2933541】 投稿者: ばばば  (ID:uNO/xMZS5ss) 投稿日時:2013年 04月 16日 19:30

    TOMASも利用されてる?
    リソーさんに?

    偽りでも結果出せる所が支持される?
    だって.早稲アカって四ツ谷○○のカリキュラム使ってやっても
    本家よりも実績出せるか...

    TOMAS風の格安で個別でハイジを使わない
    そんな場所があれば....

    林先生
    先生のノウハウで塾立ち上げたらいいのに

    今でしょ
    今.

    ウソっこの個別なら 今¦(笑)

  6. 【2945746】 投稿者: しかし  (ID:wIKUO/VZFPI) 投稿日時:2013年 04月 27日 11:25

    サピックスの偏差値と首都模試の偏差値を同列に考えている人がいるとはお笑い草ですね。

    首都模試はサピや四谷、N研、早稲アカなどの子があまり受けないし、できる子の参加率が低い模試なんですよ。

    サピの偏差値や四谷の偏差値が40程度だけど、首都模試を受けたら55ぐらい出るなんて、当たり前の話。

    ずいぶん前の話ですが↑の3姉妹の母さんは、あたかも成績が上がったような話ですが、サピと首都模試の

    レベル差を使ったトリックですよ。

  7. 【3144862】 投稿者: 他塾の者ですが  (ID:BCF1KP7XXb.) 投稿日時:2013年 10月 14日 04:51

    前半のやり取りは露骨に工作員臭がします。
    騙されないでくださいね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す