最終更新:

182
Comment

【830882】日能研で本当に大丈夫?

投稿者: 新6年生父   (ID:ma2/qVgecDc) 投稿日時:2008年 02月 05日 00:34

本当に日能研で大丈夫なのでしょうか。
父親として、心配です。

今から、サピックスへの転塾はできるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 6 / 23

  1. 【832625】 投稿者: 新4年生  (ID:JBbP9KWIGq2) 投稿日時:2008年 02月 06日 11:46

    まだ中学受験の初心者で、良くわからないのですが、
    上層は、何パーセント位をいうのですか?
    合格者の人数の発表を見ても、皆さん沢山の学校を受験されているようなので、
    分母がわからないです。

  2. 【832626】 投稿者: はじめての投稿で緊張  (ID:iaLJjPupQLA) 投稿日時:2008年 02月 06日 11:47

    これから、受験年をお迎えになる方の不安な気持ちは よくわかります。
    私も、「Sは きっと こんなものではない」と妙に恐れる気持ちになりました。
    しかし、なぜ Nにとどまったかをお話すると 一つの判断材料になるかと思い、
    震える手で 投稿しています。
    我が子は、ありがたいことに、合格をいただきました。
    Nだけで、wのNNも 家庭教師もつけませんでした。
    今回受験をおえて あらためて思いますが、受験は いかに 上向きの気持ちで
    受けられるかが、重要に思います。Sは 確かに 素晴しい塾だと 思います。
    ただ、クラス分けが細かく1回のテストでも移動します。その上、よくおできになるお子さんが多いですから、簡単に2,3クラス落ちることもあるそうです。実際には そんなことは ないのかもしれませんが、受験近く神経質になっているときに クラス落ちして 扱いが違うと がっかりした話もききました。わが子の 成績は割りと 安定していると思っていたのですが、6年生のある月のセンター模試で 今まで見たこともない成績を とってきました。先生方、お友達に本当にたくさんはげまされ、翌月には 立ち直りました。
    成績のことはさておき、これがSなら 2、3クラス(それ以上?)落ちたでしょう。
    気持ちのベクトルは、下向きです。5年生までなら この流れは簡単に断ち切れそうですが、
    6年生は 結構大変に思います。結局 気持ちの↑は 続き 親の目からみても
    勢いがありました。
    当たり前ですが、お子さんが Nでは 競争相手がいなくて、物足りないとか、Sでαの一番上のクラスで安定できる方は 問題なくSでも いいですよね。私はSでよかったという方も
    いれば、Sでなければ 受かったかもという方も いらっしゃると みています。
    本当に 上の学校を たくさんの範囲の生徒が 受けていますから。Nの生徒なら
    その成績で 受けないだろうというかたまで。1度だけ、他塾の模試を うけました。
    それは Sの学校別模試です。モンスターに思っていたSの生徒が そんなこと なかったと
    思えました。また、ここで 評判の悪い日特ですが、わが子は 最後の最後まで繰り返し復習し続けました。当たり前の 結論ですが 塾は お子さんによりますよね。
    そして、塾を 猜疑心をもった目で見ていては、お子さんにも伝染して、よい結果には
    ならないのでは ないでしょうか。
    どうぞ がんばってください。  

  3. 【832642】 投稿者: 春子  (ID:tcTCbjVTGMA) 投稿日時:2008年 02月 06日 11:53

    やっと受験も終わり、親子でほっとしているところです。
    皆様いろいろなお考えがありますよね。
    我が家はMクラスで満足の結果でしたが・・・。
    5年になるときにサピへの転塾を考えましたが子供に反対され日能研で
    受験を終えました。


    途中でやはり悩みましたね・・・。
    うちの子には忙しすぎました。Mクラスは通塾日が多く、結局自宅で復習する時間が
    あまりとれなかったこと。
    校舎によると思いますが、教科担当の先生が6年全クラスを担当しているため質問もあまり
    対応してもらえず、提出した過去問は忘れたころに返ってくるという状況でした。

    校舎の特にMクラスが悲惨な結果なのは本当です。
    子供は日能研が大好きでした。とっても楽しい通塾だったようです。
    でも目標にむけて切磋琢磨する雰囲気のクラスではなっかたようです。


    これから受験をされる方は他塾の模試や講座を受講することをおすすめします。
    サピのテストはカリテやセンター模試と比べると難度が高く、それを常に受けて
    いるサピ生に勝てなくて当然と思いました。
    いろいろな講座が日能研でもありますが保護者の方がしっかり考えて取捨選択してください。


    志望校対策は日特の授業、テキストとてもよかったとおもいます。
    でも大切なのは普段の授業、家庭学習です。
    Mクラスの層が厚い校舎は大丈夫でしょうがそうではない校舎にお通いならば
    とにかくご家庭でしっかりフォローしておかないと楽しい塾で終わってしまいそうです。








  4. 【832669】 投稿者: そのまま行きました  (ID:WZZ7Vhyb2C.) 投稿日時:2008年 02月 06日 12:12

    このままで行きます さんへ:

    娘は3校から合格をいただきました。ご参考まで。
    -------------------------------------------------------
    > 難関校を狙うのであれば他流試合を試みるなど、なにかしら対策を・・・
    基礎力固めてからならそれなりに意義があるかもしれません。
    拙宅は日能研で手一杯(体力、気力)だったので受けませんでした。

    > 志望校対策ともいえる日特・・・
    日特志望者内の順位が出て、それが励みになり、また自信になって当日を
    迎えられました。
    直前は過去問と日特の演習繰り返し、時間配分練習、弱点補強、これで
    十分でした。3回間違えた問題でも4回めにやっと出来たら、なんだ出来る
    じゃない、と信じ込ませてました。

    日能研の算数テキストはわかりにくかったので、「中学への算数」で補い
    ました。補い程度にとどめるか、どんどん類似問題をこなすかは、様子を
    みながらになるでしょう。前期選抜日特の最前列に陣取る男の子たちは既に
    中学数学を始めていて「高校への数学」の話題に花咲かせ、娘はあんぐり
    しておりました。

    また、12月になって、教室の先生から灘中1日目の算数を解くよう指示が
    あり、時間はもちろんオーバーしますが、1月末には自力で6-7割解ける
    ようになって、本番の問題が易しく感じられ、それが余裕を生んだようでした。

    こう書くと、上位層にとっては算数がネックかなぁと思い返されます。
    もの足りない、解答・解説がスマートでない、ときどき出る奇問、などなど。
    これは担任の先生によって十二分にリカバーしていただけました。

    勿論、途中経過には笑いあり、涙あり、これで大丈夫?、何度も同じ間違い
    を・・・このスカタンポン・・・の日々でしたけど。

  5. 【832688】 投稿者: 春子  (ID:BR/QaYC6Rx2) 投稿日時:2008年 02月 06日 12:26

    Nにも場所によって、レベルがさまざまです。
    息子の校舎では、4科の偏差値を70とっても、上位3名のノートはもらえませんでした。
    結果、クラスのほとんどの生徒は第一志望の難関校に合格をしています。
     
    転塾を考える前に、校舎の変更をお考えになっては?
    その方が、お子様の負担が少ないのではないのでしょうか。

  6. 【832710】 投稿者: 少し質問  (ID:uyMlJvzcC/M) 投稿日時:2008年 02月 06日 12:46

    春子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > Nにも場所によって、レベルがさまざまです。
    > 息子の校舎では、4科の偏差値を70とっても、上位3名のノートはもらえませんでした。
    > 結果、クラスのほとんどの生徒は第一志望の難関校に合格をしています。
    >  
    > 転塾を考える前に、校舎の変更をお考えになっては?
    > その方が、お子様の負担が少ないのではないのでしょうか。


    息子の通っている(た?)教室では残念な方もいると言うことで
    2/7までは
     ・他の人に結果を教えない
     ・他の人の結果を聞かない
    を厳守しています。


    他教室は違うのでしょうか?





  7. 【832813】 投稿者: このままで行きます  (ID:ZN60.8iUQkM) 投稿日時:2008年 02月 06日 13:54

    受験を終えたばかりでみごと合格を勝ち取った先輩方へ、おめでとうございます!
    この時期をピークに受験勉強からはなれることになりますが、長くN生活を送ってきた
    過去の辛さも嬉しさもグーッと噛み締めておられることとお察しいたします。
    本当に感慨深いものでしょう・・(感涙)


    =はじめての投稿で緊張さま=
    >Nでは 競争相手がいなくて、物足りないとか、Sでαの一番上のクラスで安定できる方は
    >問題なくSでもいいですよね
    そうですね、Nで常に漢字組の方なら問題なくSで安定できるでしょうが、多くの方が
    そうでないのですから、子供の実力が伴わないのにSへ転塾するかどうか、悩むのがナンセン
    スです。逆に時間が沢山拘束される、テストが多くてが体力的に難しいとか、そういう場合
    は子供にあった塾にする必要もあるでしょう。幸いにうちの子供は喜んで塾に行ってますの
    で今のところ気持ちは↑です。
    >1度だけ、他塾の模試をうけました。
    >それは Sの学校別模試です。モンスターに思っていたSの生徒がそんなことなかった
    >と思えました。また、ここで評判の悪い日特ですが、わが子は最後の最後まで繰り返
    >し復習し続けました。
    6年ともなると、自分の位置を知りたくて他塾の模試も普通にうけますよね。子供に気力が
    あればさせてみたいです。結果、S生がモンスターと思えるか、小さなマウスと思えるか、
    子供の力次第ですね。日特についても、本科の学び方と同様、繰り返し復習で成功された
    と聞き正直安心いたしました。


    =春子さま=
    >校舎によると思いますが、教科担当の先生が6年全クラスを担当しているため質問も
    >あまり対応してもらえず、提出した過去問は忘れたころに返ってくるという状況でした。
    6年生クラスWからMまで一人の先生が教えていたのですか?それは先生にも負担が大きく
    一人でやっていけるかもしれないMクラスの子供は後回しになってしまいますね。もし
    そういう校舎であるなら親が塾と接点が取れるよう努力して、(6年になると自律が
    目標ですけど)やらなければなりませんね。どこかで質問ノートを渡して・・という話も聞
    きました。子供の校舎ではそうではなさそうなので満足しています。
    >これから受験をされる方は他塾の模試や講座を受講することをおすすめします
    >サピのテストはカリテやセンター模試と比べると難度が高い
    そうですか・・他塾講座の受講を推されるのですね。カリキュラムから外れたスケジュール
    を組み立てるのは親子とも大変そうですね。例えば6年前期でNNです?とか・・
    できるだけ、全国レベルでの位置を知るためにも模試を積極的に受けたいと思ってます。
    Nが出してくる特別講座なども、子供の能力に応じて取捨選択すべきですね。


    =そのまま行きましたさま=
    >直前は過去問と日特の演習繰り返し、時間配分練習、弱点補強、これで十分
    入試直前って??とまるで雲をつかむ話でしたが、なにをすべきか初めてわかりました。
    よいアドバイスをいただきありがとうございます。日能研の算数テキストはわかりにくい
    ので中学への数学をされたようですが、これは6年後期から直前のことですか?やり難い
    テキストは日特のもの?恐るべし「中学への数学」。書店で見たことがありましたが、
    これに手を付けられるお子さんは本当に優秀なのだろうと想像いたします。もはや
    「選抜日特の最前列に陣取る男の子」、算数においては小学生ではありませんね。


    日能研で入試まで過ごされ、合格を勝ち取られた皆様の体験談をお聞きできて、
    本当によかったです。信じて頑張りたいと思います。長文で失礼しました。

  8. 【832822】 投稿者: 日能研は大敗ではないと思う  (ID:ZKAtLfpKjyw) 投稿日時:2008年 02月 06日 13:59

    2月1日以外難関校
           <日能研>     <SAPIX>
    筑駒     33(32)     58(67)
    栄光    106(76)     113(123)
    聖光    136(165)    140(144)
    渋幕    291(326)    289(234)

    日能研はそれほど負けっていないと思う。開成、開成ばかり、
    なお、他塾の数字トータルで学校の合格数を超えているので、
    どこの塾の数字がダブル計算されたに違いない。
    最高の筑駒を見る限り、日能研は去年日上昇、サピは減少。
    男女上位の決戦渋幕でも日能研は健闘です。
    あまり個別な学校だけ見ない方がより正確な判断をされるでは?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す