最終更新:

107
Comment

【6539626】2021年度 11月3日 全国統一小学生テスト 3年生

投稿者: P子   (ID:lQrDALOmjm2) 投稿日時:2021年 11月 03日 13:14

なかったので立ててしまいました。皆様いかがでしたか?
我が子の感想は、国語は普通、算数は簡単だったとのこと。
算数、満点多いかもしれないですね…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 14

  1. 【6540100】 投稿者: 男児  (ID:YVtgd2q4R.w) 投稿日時:2021年 11月 03日 19:53

    息子は物語文が苦手なので、やっぱり国語は少し落ちました。
    算数は最初の単純な計算ミス2問(しかも4×10を含む)で、満点を逃しました。
    今回の算数は最終問題以外はそこまで難しくないようでしたので、最終問題を解けた子は満点の子もいるのではないでしょうか。

  2. 【6540175】 投稿者: どちらかと言うと国語男子  (ID:wsT.JlYNTG6) 投稿日時:2021年 11月 03日 20:41

    最近算数の成績が低迷していたのですが、今日のテストは145点でした。国語は2問間違い。

    あくまでもマーク忘れ、マークミスなどがなければの話です…

  3. 【6540580】 投稿者: ブラザーズ  (ID:/Q1PyNoMMCU) 投稿日時:2021年 11月 04日 09:23

    息子は算数得意で国語が苦手です。
    算数は単純ミスで2問間違えましたが、全く歯が立たない問題はなかったので満点は結構いそうだな気がしてます。国語は息子にしては奇跡の3問間違え。
    本人も国算ともに簡単だったと思ったみたいです。

  4. 【6540691】 投稿者: なんいど  (ID:qEDUtDZFIOg) 投稿日時:2021年 11月 04日 11:31

    6月と難易度変わらないのであれば、285くらいがボーダーでしょうか。

  5. 【6541000】 投稿者: そんなに  (ID:n4RTtn8xQl2) 投稿日時:2021年 11月 04日 16:19

    そんなに高くないと思います。
    周りにいる上位層(6月の決勝進出者など。)は、6月の全統より少し点数を落としている人が多い気がします。
    ただ、偏差値が60前後の層は、点数を上げている方もいます。
    このことから、今回の問題は、難しい問題と易しい問題がハッキリしており、ある程度の点数を取ることは出来ますが、高得点をとるのが難しかったのではないかと思います。
    算数の最後の問題と、国語で6月よりも一問多く落とした人が多いとみて、希望的観測も踏まえて、前回の285点程度のボーダーから10点程度を引いた、275〜280と予想します。

  6. 【6541070】 投稿者: 教えてください。  (ID:o79bM6AOONE) 投稿日時:2021年 11月 04日 17:03

    予想ありがとうございます。
    地方住みで、周りに受けている方もほとんどいらっしゃらないので、今後の参考に教えて頂きたいのですが、今回のような問題だとだいだい平均はどのぐらいになると予想されますでしょうか?
    第一子で初めてなもので何も分からずです。
    我が子は、各3問ずつ間違いだったので、これからどのように勉強を進めていこうか検討しております。
    算数は、最後の3問、あと国語は読解で間違っていたようです。

  7. 【6541225】 投稿者: 平均予想  (ID:2wgwcyUURZA) 投稿日時:2021年 11月 04日 19:02

    全統小 平均 予想 で検索すると、過去の平均まとめてくださったブログが出てきますよー。
    年によって、多少の難易度の差はあれど、基本的には学年ごとにだいたい決まった平均点になるように毎年作られているようです。

  8. 【6541236】 投稿者: 教えてください。  (ID:o79bM6AOONE) 投稿日時:2021年 11月 04日 19:09

    教えて頂きありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す