最終更新:

190
Comment

【6667697】2022年4年生Sコースの部屋

投稿者: 初中受!   (ID:FjFowrr/GOY) 投稿日時:2022年 02月 11日 19:22

2022年新4年生の授業が開始されましたので、
こちらでSコースの方、Sコースを目指す方で
情報交換しましょう!
みなさんが、気兼ねなく書き込めるスレッドになればと思いますので、他の方へのお気遣いをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 8 / 24

  1. 【6855716】 投稿者: 簡単だったのでしょうか?  (ID:lt2gqbWGRaI) 投稿日時:2022年 07月 16日 21:25

    組分けお疲れ様でした。
    4科で前回+50点。
    娘はすごく喜んでいますが、約数倍数の理解度がイマイチな感じだったのに、かなり簡単だった⁇と思ってしまう母です。

  2. 【6855732】 投稿者: ふかふか  (ID:iAB1Eg4Fjf.) 投稿日時:2022年 07月 16日 21:48

    お疲れさまです。
    うちも、算数はふだんより大幅にアップ(+30)でした。やはり簡単だったのでしょうか。
    それ以外の教科はどちらかというとややダウン気味。特に社会が大幅ダウンでした。総合ではあまりかわらないようです。

  3. 【6855744】 投稿者: 質問です  (ID:XLGDlpvKQCI) 投稿日時:2022年 07月 16日 21:59

    Sの子だと算数だいたい、どのくらいとるのでしょうか?
    もちろん、総合点で決まるので算数だけとなると人それぞれだとは思いますが、参考にさせて頂きたいです!

  4. 【6855844】 投稿者: よっくん  (ID:2hK7CjNYbjQ) 投稿日時:2022年 07月 16日 23:21

    一問か二問位しか間違えませんでした。ミスあっても168以上かな

  5. 【6855989】 投稿者: 質問です  (ID:XLGDlpvKQCI) 投稿日時:2022年 07月 17日 07:31

    一問か二問なのですね!さすがです。ありがとうございました!

  6. 【6856148】 投稿者: ns  (ID:l/GptcCWeNM) 投稿日時:2022年 07月 17日 09:56

    教えてください。コロナ等で学年閉鎖があった場合、濃霧接触者にも該当せず等ですが、組分けテストが受けられなかった場合、何か特別な措置はありますか?また、このような立場でテストを受ける方法はありますか?

  7. 【6856316】 投稿者: 算数  (ID:vLjO8Sy8YoM) 投稿日時:2022年 07月 17日 12:37

    ふだん算数が苦手な我が子も、前回より大幅アップ。
    大問1から大問5までの問題を見る限り、Bコース生でも140点以上取れるお子さんが続出する内容だと感じました。

    国理社は分かりませんが、算数の平均点はだいぶ上がりそうですね・・。

  8. 【6856332】 投稿者: でましたね。  (ID:2S06m6O12p.) 投稿日時:2022年 07月 17日 12:49

    素点が出ました。算数が初めの方の簡単な問題で間違えているにも関わらず140点でしたので、平均点は相当高いと思います。平均点115-120点ではないでしょうか?全体も
    前回より平均点は40-50点は上がると思われます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す