最終更新:

10
Comment

【12021】2科か4科か

投稿者: 新入塾生   (ID:sylA9qa3a2c) 投稿日時:2004年 12月 27日 21:20

お忙しい時期に失礼致します。

二月スタートに合わせ、入塾を決めた
新四年生男子です。

校長先生の熱い語りにそのまま乗って、
4科での申し込みをお願いしてきました。

ですが、週2回のお弁当持ちなど、生活スタイルが変わるので
少し不安になってきました。
はじめは2科で慣れてからで大丈夫、とも聞きます。

子供の体力面での負担は別として、実際のところ、
2科スタートでも体制に影響はないでしょうか?
その際、4科に変わる時期はいつ頃が無難なのでしょうか?

それとも、やはり4科スタートの方がスムーズに
入りやすいものなのでしょうか?

そのお子さんによって、時期が違うのは承知しておりますが、
一般的にこのあたりまでがタイムリミット、
というようなことで結構です。

どうぞご助言のほど、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【12172】 投稿者: 現小4母  (ID:QybApVzSXiI) 投稿日時:2004年 12月 28日 10:10

    カリキュラムが螺旋階段になっているので無理をしてまでとは思いませんが
    遅くても夏期講習からは始められた方がいいと思います。
    5年からは通塾日も1日増え終わる時間もおそくなり内容もかなりハードになるので
    そこから始めるのは大変だとおもいます。
    いつ始めるにしてもテキストは購入されて自宅学習はされておいたほうがいいのではないでしょうか。社会に関していえば、4年のうちに少なくても都道府県の位置と県庁所在地だけは、マスターするように、言われました。

  2. 【12254】 投稿者: リッテ  (ID:QTO3DYB0vU.) 投稿日時:2004年 12月 28日 15:23

    家の息子は現在小4、2科です。
    家の場合、1学期は予習シリーズを自宅学習ですすめ、
    夏期講習から早稲アカに入り、夏期講習は4科、
    2学期からの授業は2科で、理社は自宅学習です。
    今回の冬季講習は再び4科受けています。
    理社は暗記ものなので、今のところ自宅学習でも支障はないようですが、
    季節講習は復習の意味もあるかと思い、4科受けています。
    それと、4年生のうちは普段2科であっても、テストは4科で受けられるので
    4科の偏差値がきちんと出てきます。

    新5年から授業も4科に増やそうと思っていたのですが、
    YTもはじまるし、一気に負担増となると消化不良を起こすのではと
    校舎の先生に相談したところ
    YTを4科受講し、授業の方はしばらく2科で
    理社は今までどおり自宅学習ですすめ
    遅くても社会が歴史に入るまでには4科に移行していきたいと思います。
    CTが2科でしか受験できないのですが、
    YTの方が4科なので問題はないと思います。

  3. 【12430】 投稿者: 新  (ID:sylA9qa3a2c) 投稿日時:2004年 12月 28日 23:28

    そうですか…塾で選択しないにしろ、
    家庭での学習をきちんとこなしていないと
    だめだということですね。

    現小4母さま、リッテさま、理社にかける
    家庭学習の時間はどれほどとられていたのでしょうか?

    また、予習シリーズ(まだ、実際に手にとってみたことがありません。)
    だけを使っての勉強で親が教えて大丈夫なものですか?

    私は仕事を持っているので、自分の疲れなどで気分や体調にムラが
    でる可能性があり、コンスタントにみられるか、
    といったことを考えると正直不安です。

    塾におまかせしたほうがよいのでしょうね。
    さりとて、4科分の予習復習もやらないでは済まされないわけですよね。

    4科をとった場合の予習復習と、理社は家庭学習と言う場合の
    家庭での勉強量、時間は(主に親の負担は、)そう大差ないのでしょうか。

  4. 【12432】 投稿者: 新入塾生  (ID:sylA9qa3a2c) 投稿日時:2004年 12月 28日 23:26


            ↑
    投稿者名が「新」だけになってしまいました。

  5. 【12462】 投稿者: 現小4母  (ID:QybApVzSXiI) 投稿日時:2004年 12月 29日 01:01

    4科をとった場合うちの校舎では、毎週の授業で前回の確認テスト、そしてテキストをやっているようです。宿題はテストの解きなおし、テキストの要点チェック、サブノート、Wベーシック(すべて復習分)です。社会は日々の社会という都道府県をチェックするのもありました。予習はテキストを読んでいくというものです。それを一週間でわりふってやっています。トータルで1科目1時間ぐらいだと思います。

  6. 【12466】 投稿者: 新入塾生  (ID:sylA9qa3a2c) 投稿日時:2004年 12月 29日 02:07

    早速の回答ありがとうございます。

    さらに、もう一つお聞きしたいのですが…

    他のスレッドをたまたま見ていて出ていたのですが、
    普段は4科。季節講習は逆に2科にして
    国数をしっかり、というものです。

    早稲アカの場合、各講習は
    必修と聞きましたが、
    4科を受けているのに、季節講習は2科にできるのでしょうか?

    とにかく、いきなり週2回、4時間弱の拘束時間。
    子供はなれるといってもやはり不安は残ります。

    今年は兄妹で大掃除に子供とは思えない戦力で参加してくれています。
    (強引にさせている!!)

    来年の今頃は、それもままならず、
    私自身もたいした掃除もできなくなるのかしら…

    なんだかそうなる我が家が想像できません。

    もっと時間の使い方を学ばなくてはなりませんね。

    今も掃除をすればいいのに、ついダラダラと
    パソコンの前に…ダメ母…

  7. 【12501】 投稿者: 現小4母  (ID:QybApVzSXiI) 投稿日時:2004年 12月 29日 08:47

    新入塾生 さんへ:
    ------------------------------------------------------
    > 他のスレッドをたまたま見ていて出ていたのですが、
    > 普段は4科。季節講習は逆に2科にして
    > 国数をしっかり、というものです。

    > 早稲アカの場合、各講習は
    > 必修と聞きましたが、
    > 4科を受けているのに、季節講習は2科にできるのでしょうか?

    必修とは言われますが、受けない方もいらっしゃいます。ご家庭の方針を先生方にご相談されると、いいと思います。

    > とにかく、いきなり週2回、4時間弱の拘束時間。
    > 子供はなれるといってもやはり不安は残ります。

    途中のお弁当の時間がとても楽しいと言っております。始めはきついかもしれませんが、
    塾側も食べる時間とか、宿題の量とかを配慮してくださっていました。
    (授業はみっちりですが。)

    うちは自宅学習に不安があったので初めから4科とっていましたが、リッテ様がおっしゃっている方法もよかったかなと思います。
    始めたときのハンデはあると思いますが、すぐおいつけるでしょうし。ただ5年からだと都道府県の分野がごっそりぬけてしまうのでそこだけはしっかり身につけておかなくてはいけないと思います。

    不安はつきものですが、塾の先生方にどんどん相談されるといいと思います。
    うちは親子共々お世話になっております。
    お互いがんばっていきましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す