最終更新:

230
Comment

【2922892】NN 早稲田

投稿者: NN まさか?   (ID:izPsFhWwuSo) 投稿日時:2013年 04月 07日 06:42

昨日受験しました。全く解けなかったみたいです。何割とれば合格でしょうか?また、見てるとほぼ過去問の難関レベルだと思いますが、やはりある程度偏差値あるお子様はすらすら解けるものなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 4 / 29

  1. 【2960855】 投稿者: キリギリス  (ID:lEYcWAo/81c) 投稿日時:2013年 05月 10日 11:06

    なにがなんだか様

    そうです!たぶん「確認テスト」です。
    前回、算数と理科であったらしく、
    ということは明後日の国語と社会でもありそうなのですが。

    はい、キリギリス、見事にな~んも見直しておりません。
    だから、せめて見直しくらいさせたいところなのですが、

    組み分け社会も、はなはだ怪しい状況で(汗)……。

    でも、はい。なにがなんだか様のおっしゃるとおり、
    やっぱり組み分け優先でいきたいと思います。

    かといって、算数、国語も怪しくないことはないのですが。

  2. 【2981997】 投稿者: そらまめ  (ID:H6A5xAfvL1Y) 投稿日時:2013年 05月 26日 20:01

    今回、国語難しくなかったですか?

  3. 【2982370】 投稿者: なにがなんだか  (ID:GCC4w/E8ti.) 投稿日時:2013年 05月 27日 06:30

    そらまめ様

    うちの息子も国語最悪と言っていました。ただ、うちのは元々国語が足を引っ張っているので、あまり参考にはならないかと思いますし、問題を見るとそんなに難しくないような気もするのですがどうなのでしょう?
    結果を聞くのが怖いです。

  4. 【2984602】 投稿者: 5/26の平均点  (ID:7ZYHuqrvBys) 投稿日時:2013年 05月 28日 21:31

    おおよそですが
    算数31、国語26、理科17、社会17
    ぐらいだそうです。

    話は違いますが、次回のNNAは全統と重なるので、
    いつもと違う教室になる場合があるそうですね。

  5. 【2997072】 投稿者: 人数  (ID:VqVQY1zZoyU) 投稿日時:2013年 06月 08日 01:44

    NNA前期は297人だったのが後期は186人になってましたね〜
    今度は何組まであるかな⁇

  6. 【2997389】 投稿者: 説明会で聞いたときは  (ID:7ZYHuqrvBys) 投稿日時:2013年 06月 08日 12:18

    説明会で聞いたときは「増えても一クラスでしょう」って言ってました。
    合格点を平均以上にしたら、ちょうど前期並みの人数になりますね。
    まあ、明日には分かることですけど。

  7. 【2998409】 投稿者: 確かに  (ID:V.pBmZGq15k) 投稿日時:2013年 06月 09日 13:22

    6クラスでしたね。
    全体の人数もちょうど1クラス増えたくらいだし。

  8. 【3052794】 投稿者: NN早稲田  (ID:Rfcr4pkjjvQ) 投稿日時:2013年 07月 25日 15:07

    ボーダーラインと平均点を教えてください。(一番上のクラスは何点くらいなのでしょう?)
    いろいろ聞いてすみません。私も何かわかることがあれば書き込もうと思います。
    よろしくお願いいたします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す