最終更新:

24
Comment

【3306689】千葉県校舎の実績

投稿者: 千葉県民   (ID:PUCdg314LnY) 投稿日時:2014年 03月 01日 09:21

千葉県、船橋、市川、津田沼の校舎の今年の中学受験の実績を教えてください。
特に船橋、津田沼の女子が知りたいです。
一校舎からは資料を頂きましたが、複数の校舎から実績だけ資料をもらうのも気がひけます。

実績は毎年違うものかもしれませんが、どちらも近くに他塾があるので、最優秀層は他塾なのかなとか、上記の3つの校舎は人数が大分違うようなので、雰囲気や実績が違うのかなとか、比較してみたいと思いました。

兄弟がいるので、早稲アカを前向きに検討しているのですが、校舎選びで迷っています。
ご存知の方よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3311399】 投稿者: ↑  (ID:EeN5fNxKipI) 投稿日時:2014年 03月 04日 22:23

    合不合じゃなく学校別ですね。
    失礼しました。

    四谷の学校別は過去問をアレンジしただけな印象だったものて。

  2. 【3311474】 投稿者: 他塾保護者  (ID:2SExSjD0dQ2) 投稿日時:2014年 03月 04日 23:18

    Sの学校別は、母集団は本試験に限りなく近いが、問題の難易度が高すぎると思いました。
    一方、Yの学校別は本試験のレベルに近いが、合格判定がSよりもあまいと聞いたことが
    あります。

    いずれも一長一短があり、甲乙つけ難い気がします。御三家レベルであれば、出来れば
    両方受けると良いでしょう。

    Wは、11/23に実施される無料の学校別模試などなら、時間があれば受けても良いかも
    しれませんが、受験料を払ってまで受けるようなものではありません。

    Wでは、なぜ数多くの無料模試を実施しているのでしょうか。

    皆さん、理由は分かりますよね。

    かわいそうなのは内部生です。

  3. 【3311785】 投稿者: 塾不要 親子で挑んだ公立中高一貫校受験  (ID:pxpQzpz8ju.) 投稿日時:2014年 03月 05日 09:47

    現役新聞記者が書いた本に早稲アカの実態書いてあります。

    無料試験を一回受けただけで電話で合否を聞いてくるそうです。

    それについて著者はお説教をしたそうで、「では結構です」と早稲アカ職員は電話を切ったそうです。

    先生がかわいそう。会社はこんなことさせてはいけないと思う。

  4. 【3311878】 投稿者: 卒業生  (ID:PAtSOw8.12U) 投稿日時:2014年 03月 05日 11:04

    話が随分脱線していますね。
    この時期になると早稲アカの板にはこの手の話題が上がりますが、
    他塾保護者とか塾不要ならわざわざここに来なくても・・・。
    よそで語り合ってください。


    各校舎ごとの実績は校舎の短冊を見ないとわからないのですが、
    これは早稲アカに限ったことではないと思います。
    どこの校舎でもがんばって実績をあげていましたよ。
    詳しくお知りになりたければ、やはり校舎の前の貼り紙で確認するのをお勧めします。

    おかげさまでうちは全勝させて頂きました。
    無料模試やNNのおかげで志望校が同じ他塾のお子さんと競い合うこともできましたしね。

    我が家の場合、どこの塾というより先生や本人のやる気そのものを上げてくれる
    体育会系のノリが合っていたのではないかと思います。
    これも賛否両論ですが、親子共々とても充実した中学受験生活を送ることができました。

    あと誤解されないように書いておきますが
    Sも郵送で入試結果を知らせてくれと聞いてきましたよ。
    一回しか模試を受けてないのに(笑

  5. 【3311963】 投稿者: ↑  (ID:8S8IKyjnNGM) 投稿日時:2014年 03月 05日 12:22

    うちもサピの開成模試を1回受けただけなのに手紙がきました。
    無視して出さなかったら電話がきて塾名とか進学先とかいろいろ聞かれました。
    で、一番ムカついたのが「筑駒」って答えたら「ヘェ…」みたいな態度。

    ワセアカから筑駒いったらいけません?
    不思議ですか?
    サピ模試の結果が50番以内なんだからおかしくないでしょ?みたいな。

    この時期、ホントでたらめなネガキャン増えますよね。

  6. 【3312430】 投稿者: もはや  (ID:RDPIxsGgOzs) 投稿日時:2014年 03月 05日 19:52

    ネガキャンというよりは、営業妨害に近いような気がしちゃいますね。皆さんあれこれ批判しますけど、裏は取ってるのでしょうかね?

    ちなみに我が家もサピックスから手紙がきました。オープン受けただけですけどね。
    でも、オープンを受けて参考にさせてもらいましたので、素直に結果を記入して返信しましたよ。

  7. 【3312738】 投稿者: みんな  (ID:NKyZ17IX8Z2) 投稿日時:2014年 03月 05日 23:54

    頭悪いですね、合否の確認は実績にカウントするためではなく、模試のデータ収集が目的です。合不合でもやっているごく当たり前のことです。

  8. 【3312840】 投稿者: ↑  (ID:LgEyH/6.aU.) 投稿日時:2014年 03月 06日 06:27

    >頭悪いですね、合否の確認は実績にカウントするためではなく

    あなたも頭悪そう。。
    誰もサピがカウントのために確認されたなんて言ってないんじゃない?
    ワセアカがテスト生に確認するのは結果のためって話でしょ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す