最終更新:

79
Comment

【634334】夏期合宿

投稿者: わせあかぐま   (ID:ZGPfpJSG8EM) 投稿日時:2007年 05月 13日 11:03

  現在4年生で早稲アカにお世話になっている男児の母です。
 今回の保護者会で夏期講習と合宿についてお話がありました。
 講習についてはSSゼミを含めて参加するつもりなのですが、合宿に
 ついては、5年生からでいいかなと消極的な気持ちです。夏休みも
 宿題が多そうですし、合宿まで行って疲れるより、まだ余裕のある
 今年は、家族旅行や自分のやりたいこともさせたい思いがあります。
 また子供もどちらかというと消極的なタイプなので、合宿に不安もあるよう
 です。5年生になったらそんなことは言ってられないでしょうけど・・・。
  ただ行かないことで、やはり学習面で差がでたり、影響があるのかどうかは
 気になるところです。
  すでに経験された方、同じような立場の方にご意見頂けたらと思います。
 ちなみに先生は「合宿は4年生こそ行くべき!行って変化があるのも4年生!」
 とおっしゃっています・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1752203】 投稿者: 男子今年終了、6年合宿参加  (ID:QBpkUaiJTpA) 投稿日時:2010年 06月 03日 10:17

    >でも本当に同じNNAの子は一緒なんでしょうか?
    >NNAでホテルが固まるのなら、行ってもいいかなと思っています。
    NNAと言うより、学習コースでホテルが決まります。「ホテル=学習コース」です。
    ホテル(学習コース)分けは、YT組み分け・SS選抜・合不合予備②・NN模試で考査され、本部の方で決めています。
    なので、NNAが一緒でも違いが出てきます。うちは、NN模試と合不合予備②が良かった為、Wコース(二番目のクラス)を希望したにもかかわらず、御三家コースになり複雑でした。本人はがっかり。ほとんど、NN開成・麻布組のクラスでしたので・・。


    息子の時は、NNAにもよりますが・・同一NNAの上位層は同じホテル(学習コース)とNNA中位層は中位層同士・下位層は下位層同士それぞれ同じホテル(学習コース)だったようです。(NN開成組は、同一ホテルでした)
    なお、学習コースが同じだと、通常校舎のメンバーと同室になりました。
    ちなみに、バスは通常校舎ごと(息子の時は3校舎一緒)に同乗。
    荷物は宿泊ホテル(コース)にまとめられて、それぞれ各ホテルごとに送り届けて頂きました。

  2. 【1752237】 投稿者: 6年坊主  (ID:PJCDOKH8CYI) 投稿日時:2010年 06月 03日 10:46

    「男子今年終了、6年合宿参加」さん、ありがとうございます。
    なるほど、同じ学校を目指している子の集団に入れるかどうかは判らないのですね。
    (と、いうことは、志望校別の対策みたいなこともしないってことですね。)

    NNA志望校コースに入れたのが奇跡みたいな息子。
    (担当校の先生も本当にビックリなさってたんです。)
    志望校への執着度UPを期待してたんですが、
    先生のお話とは違うようなので、苦手克服が先決かも。
    やはり、合宿参加は見送ろうかしら...。

  3. 【1752483】 投稿者: 男子今年終了、6年合宿参加  (ID:5NjtuZB5vOE) 投稿日時:2010年 06月 03日 14:14

    >(と、いうことは志望校別の対策みたいなこともしないってことですね。)
    NNのような授業ではありませんが、御三家クラスは、記述対応の授業でしたので、御三家を志望しているかたは、
    対策授業になると思います。
    息子は、記述のない学校を志望していたので・・・う~~ん???って思いましたが・・・・・
    まぁ、モチベーションアップが目的でしたので、それはそれで良かったと思います。
    合宿で一緒だったお子さん達と、今は同じ中学校で同じクラスになり、部活も一緒という友人ができました。

  4. 【1765624】 投稿者: にんじん  (ID:mbojgoEEuIw) 投稿日時:2010年 06月 14日 18:50

    他塾に通う4年生の共働きの保護者です。
    こちらの夏期合宿はとても規模が大きいとのことですが、他塾生の参加もありなのでしょうか?
    通塾先の夏期講習もあるので、イベント的な参加を考えています(もちろん、勉強もあるのが魅力です)。
    参加するクラスは、応用クラスにいるので応用クラスが適当かと思いますが、基礎固めのために基礎がいいかとか、看板講師はハイクラスに行くのかとか、ちょっと悩んでいます。

  5. 【1765699】 投稿者: ano  (ID:xsNf6ioAcVk) 投稿日時:2010年 06月 14日 19:57

    おそらく、夏期合宿に関しては、Wアカ在籍生のみの参加だとおもいます。

  6. 【1765772】 投稿者: ポッチの父  (ID:tMQYl3oFfxY) 投稿日時:2010年 06月 14日 20:47

    一般生の募集がありますので、塾生だけではないようです。
    ただし、他塾生がどのくらい参加しているかは分かりません。
    近くの早稲アカもしくは本部に聞いてみるのが良いと思いますよ。

  7. 【1765823】 投稿者: ano  (ID:bxTELD6yhyw) 投稿日時:2010年 06月 14日 21:12

    そうでしたか!・・誤報すみませんでした。
    ポッチの父さま、訂正ありがとうございました。

  8. 【1783511】 投稿者: 最終的に‥  (ID:nvSi8VoKpac) 投稿日時:2010年 06月 29日 09:36

    夏期合宿に参加するかしないか悩んでいらした皆様、最終的にどうされましたか?

    当方は6年女子です。クラスの全員が参加するぞ、というおきな波に乗り参加決定です。
    最後のSS選抜で最終的にクラスも決まり、さぁいくぞと盛り上がっているようです。
    塾に滞在することが楽しそう。こうなると止める訳にいきません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す