最終更新:

623
Comment

【6595287】2022年度小4 [2025年受験]

投稿者: スレ主   (ID:JzFfDU.038A) 投稿日時:2021年 12月 20日 23:16

もうすぐ冬期講習→1/10学力診断テスト→1/29組み分けテスト→授業スタートですね。情報交換のために立ち上げました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 29 / 78

  1. 【6771342】 投稿者: 組分け  (ID:HOvIwMuHjUY) 投稿日時:2022年 05月 09日 15:35

    コース内の組分けボーダーはどこかに掲載されるでしょうか?
    コース分けのボーダーは四谷大塚のHPから確認できましたが、例えばS1・S2・C1・C2のボーダーは分かりますか?

    またコース分けのボーダーも第2回の結果が掲載されたら第1回は消えてしまったようです。過去分は見れないでしょうか?

    ご存知の方、教えてください(^○^)

  2. 【6771392】 投稿者: 組分けボーダー  (ID:PW3UAvhfjok) 投稿日時:2022年 05月 09日 16:18

    成績管理→4年生公開組分け結果

  3. 【6771444】 投稿者: 組分け  (ID:xCqd9lFbPVA) 投稿日時:2022年 05月 09日 16:59

    そこはコース分けのボーダーしか載ってませんか?
    Sコース430点以上

    S1は何点以上なのか知りたいですが、情報が見つかりません、、、470点ぐらいですかね、、、

  4. 【6771464】 投稿者: 公表されません  (ID:Xxnz7M4kn3w) 投稿日時:2022年 05月 09日 17:18

    学年によって違うようですが、1組約100〜150人。(各コースの1番下の組除く)
    結果資料集の得点分布から推測するとだいたいは

  5. 【6771496】 投稿者: コース分けとは  (ID:MtDWIbOcrBg) 投稿日時:2022年 05月 09日 17:35

    カリテ掲載時のS2組とかC7組とかのことですか?それなら、結果資料集からの予測しかないと思います。
    校舎でのクラスであれば、校舎によります。大規模校であれば、四谷大塚のS以上でも数クラスになるかもしれませんが、小さめの校舎であれば、SS1とSS2のボーダーがS基準以下の場合もザラかと思います。

  6. 【6771510】 投稿者: うちも。  (ID:XnUDWBmp7yM) 投稿日時:2022年 05月 09日 17:47

    ドン引きされるかもしれませんが、一度だけS1ボーダーが気になって調べたことがあります。
    winJrで何となくS1ボーダーをひく→天才くんたちはカリテ週報に名前が載っているのでこの天才くんがS1でこの天才ちゃんがS2?→そうするWinJr でこの点数以上がS1か!?
    という感じです。ほんと、一度だけやりましたw

  7. 【6771528】 投稿者: 組分け  (ID:MKun37EvkAc) 投稿日時:2022年 05月 09日 18:03

    皆さん、ありがとうございます。
    やっぱり公表されないんですね。

    (カリテの週報に掲載されたS1とかC7とかのことです)

    S1も気になるのですが(憧れの存在みたいな)
    今回の結果例えばC5だとすると、それがギリギリなのか、もう少しでC4になるかも知りたかったのですが、、、
    まあC5もC4も変わらないんですけどね 笑

  8. 【6771617】 投稿者: w  (ID:6WXv1HqMkGc) 投稿日時:2022年 05月 09日 19:08

    何点以上というより、上位○名で区切っているのでは?上の子どもの時は、上位100位までがs1、101位~200位がs2と聞いたような。

    しかし、3月組分けで下の子どもが130番台でs1だったので、100位で区切っている訳ではなさそうですね。別の方もおっしゃっていますが、150位くらいまではs1の可能性あるかもしれませんね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す