最終更新:

61
Comment

【3289787】子どもが鉄緑会に入ってくれません

投稿者: 大雪   (ID:7akcIQEF9q2) 投稿日時:2014年 02月 16日 16:44

新中1の保護者です。よろしくお願いします。

小3から親子二人三脚で念願の志望校に合格しました。

でも、中学入試なんてたがが通過点ですよね。

これから勝負というのに、鉄緑会は嫌だと子どもが言います。

自分でやるからと、基礎英語にするとか、数学の問題集にするとかいいます。

言い訳に過ぎないと思うのです。きっと。さぼりたいだけだと思います。

SEGも許可したのですが、それもだだこねて、自分でやるから嫌だと言います。

このままで落ちこぼれるのが心配です。きっと。

自分を客観視できないのだと思います。幼いので。

塾に入らないのなら、私立はやめなさいといったら、さっき家を出ていきました。

言い過ぎたと反省しています。でも、どうしたらいいのでしょう。

せっかく合格したのに、もうめちゃくちゃです。

二人三脚で頑張ってきた努力が水の泡です。

同じような体験の方、うまく誘導の仕方教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【3318238】 投稿者: 仕方なく、、  (ID:daezAYLynRg) 投稿日時:2014年 03月 10日 13:21

     アイデンティティが、学歴や偏差値しかないから、とりあえず、最高のところにいけば、よいという考えじゃないかな。間違った自己肯定感(自己顕示欲)をもつ人がいますね。目的は、医師免許だけではない。ここ大事!

  2. 【3318640】 投稿者: 理Ⅲ  (ID:wekPYeMNRvk) 投稿日時:2014年 03月 10日 19:49

    鉄のともだちで理Ⅲには行くけど医者になるつもりはさらさらないよ!ほかになりたいものがあるとフツーに言ってる子が何人かいるよ
    ちょっとした勲章みたいな感じで理Ⅲに行くのかな?

  3. 【3318791】 投稿者: 鉄緑東大馬鹿親子  (ID:1iWoGef2RfA) 投稿日時:2014年 03月 10日 22:05

    別に悪いとも思わないよ。●●ひでき?もどき。鉄緑の理三講師もそういうの多いし。 
    こんなスレまだあるんだね。まいっちゃうね。終わっているよ。

    失礼ながら、お子さんがただの「勉強ロボット」での心のありようなどまったく考える必要がないのなら、わざわざ開成高校や筑駒高などに高校から入って、文化祭や体育祭で多大な時間を浪費するような必要のない高認(昔の大検)の道や、通信制の学校にでも行きながら、高校卒業資格をとり、鉄緑会のカリキュラムに徹底的に打ち込んで鉄緑会の最上位を走りきり、ひたすら東大合格を目指せばいいのでしょう。余計なことに時間を使う必要は一切ありません。たとえば東京の御三家でも東大理三現役合格はなかなか難しく、別にロボットというほどではないのですが、御三家中をやめて、通信制と鉄緑だけで理三を目指すといっていたやつもいる。ずいぶんな価値観だろ。

    どう生きようが勝手だが、医者が人の命をあつかう職業だってことだけは忘れてほしくないね。向いていないんなら理科数学の講師でいてくれ!!

  4. 【3318868】 投稿者: 開成  (ID:wekPYeMNRvk) 投稿日時:2014年 03月 10日 22:58

    2014理Ⅲ現役8名(浪人0)合格おめでとう!
    今年の灘理Ⅲは何名かな?

  5. 【3318902】 投稿者: 子供が開成を受けてくれませんでした。  (ID:8bEP5Mw18RI) 投稿日時:2014年 03月 10日 23:20

    好きな学校受けて、頑張ってやってるよ~。
    鉄も行ってないけどね~。
    行ってる学校の東大合格者数の学年順位に届いてる。

    私立=塾に行かなきゃ、鉄じゃなきゃ。

    なんてエデュの見過ぎ。

  6. 【3319992】 投稿者: 灘  (ID:5PyPGzyB.Bo) 投稿日時:2014年 03月 11日 19:19

    灘の理Ⅲ合格者12名(現役8)

    今年はイマイチと言われながらも結局トータルでは開成より多かったっていうオチ
    さて鉄緑全体では理Ⅲ合格者数はどうだったのだろう

  7. 【3330101】 投稿者: 筑駒  (ID:4BoPOhzS09k) 投稿日時:2014年 03月 18日 16:23

    理Ⅲ、11人(うち現役9人)でしたね。
    今年は関東勢が頑張りました。
    はやく全部の医学部が見たいのですが
    週刊誌は売り上げの為に小出しにするのでじれったいですね。
    鉄効果ですか?

  8. 【3330260】 投稿者: 理Ⅲ  (ID:mPPaDyvbCbo) 投稿日時:2014年 03月 18日 19:09

    今年の受験生は鉄生と言えどもみな慎重出願だったそうで
    なかなか理Ⅲに打って出ようという気になりにくかったらしく
    大阪校のほうは理Ⅲ合格者数、昨年の数分の一だそうです。
    でも合格率は100%だとか。

    各進学校で東大・京大の合格者数を減らしているようですが
    じゃあいったいどこから合格者が出ているんだろう??と思うのですが
    結局地方公立からなのでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す