掲載日:
inter-edu’s eye
栄養バランスの取れた昼食が学校で用意されているのは保護者にとっても嬉しいポイント。毎日手作りの給食やメニュー豊富なカフェテリアなど、各校自慢のスクールランチをご紹介します。
point
学食の席数は220席で、その席での利用は高校生のみ(土曜は中学も可)ですが、全校生徒対象に日替わり弁当の販売があります。特徴は定番に限らないバラエティに富んだ飽きさせないメニューです。ちなみに4月13日(木)のメニューは「鶏の唐揚げ明太マヨ丼」「煮干し醤油ラーメン」「カレーライス」です。日替わり弁当は、「ポン酢チーズ手ごねバーグ・チキンフリットクレイジーソルト仕立て・マンゴー缶」にご飯が付きます。
point
日本初の農学博士である新渡戸稲造の理念に基づき、「食」にはこだわりをもって、給食を「にとべごはん」と呼んでいます。私立校の中でも数少ない毎日手作りの自校給食で、子どもたちの健やかな体と豊かな心を育んでいます。月の7割を和食、月の3分の1は魚を主菜とした献立にしています。添加物・化学調味料は一切使用せず、手作りのだしを使用します。旬の食材も多く使用し、食事から季節を感じてもらえるよう考えています。
栄養士/池田 昌代さん
にとべごはんは、和食中心でお魚メニューが豊富です。丁寧に調理した「安全・安心・美味しい」にとべごはんを食べて、元気に過ごしてもらいたいです。

本校のランチは学食、学食で作るお弁当、購買で購入、お弁当の持参と自由に選べます。中にはお弁当を持ってきてさらに追加で購入する生徒もいます。育ち盛りの生徒を「食」でもサポートします。
掲載校のイベント実施予定一覧
※イベント日程は変更となる場合があります。最新情報は学校公式サイトをご確認ください。
学校名 | イベント日程 | イベント名 |
立正大学付属立正中学校・高等学校 |
イベント日程 | イベント名 |
6月1日(木) | イブニング説明会 |
6月24日(土) | 学校説明会 |
7月15日(土) | オープンスクール |
8月22日(火) | イブニング説明会 |
9月9日(土) | 学校説明会+授業見学 |
新渡戸文化小学校 |
イベント日程 | イベント名 |
5月19日(金) | オンライン説明会 |
6月10日(土) | 学校案内 |
7月5日(水) | アフタースクール公開 |
7月14日(金) | オンライン説明会 |
9月16日(土) | プログラム体験 |
千葉商科大学付属高等学校 |
イベント日程 | イベント名 |
7月29日(土) | 学校説明会 |
8月26日(土) | 学校説明会 |
管理栄養士/大塚 崇弘さん
日替わり弁当は、中学生がメインなので栄養のバランスを考え、野菜を多く使用して、野菜が苦手な生徒でも食べやすいサラダづくりに取り組んでいます。