最終更新:

929
Comment

【6149022】名進研小学校ってどうですか?

投稿者: メルハバ   (ID:.4yUR6J3j8U) 投稿日時:2021年 01月 07日 11:08

塾に行かずに難関中学校を目指せるという小学校。
良くない噂も耳にします。。。

通っている児童はよく勉強しますか?成績優秀ですか。
授業についていけない生徒へのフォローはありますか。
先生は熱心ですか。
親御さんは付き合いやすいですか。
特に高学年のクラスの様子が知りたいです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 108 / 117

  1. 【7437378】 投稿者: 93万被害者  (ID:3AkPviNClWY) 投稿日時:2024年 03月 28日 12:47

    年度によって違いはあるでしょうが、感覚的には30〜40%くらいはそうじゃないかなと思います。

    よって以前に述べた副校長への提言となる訳です。

  2. 【7437770】 投稿者: 質問  (ID:vndnMKHiIQU) 投稿日時:2024年 03月 28日 21:54

    返信ありがとうございます。

    高い学費を払って、愛知金城に合格出来なかった30~40%に入ると悲しいものがありますね。

    多分、愛知金城に進学する子も10%ぐらいいると思うから、ここのグループも悲しいものがありますね。

    何年か前までは、合格した中学校と進学した中学校の両方がホームページに書かれていました。が、今は合格した中学校のみですね。

    愛知金城以下の子が半分弱いると、受験対策の授業がどこまでできるか疑問です。

  3. 【7437845】 投稿者: 93万被害者  (ID:9F4wxkAKdag) 投稿日時:2024年 03月 29日 00:00

    子どもから聞く学校の様子や授業参観からの所感ですが、やはり子どもたちにとって「学校」は飽くまで「学校」であって、友だちと会って話が出来るとか、遊べるとか、そういう場なんかなと思いました。

    そして子ども同士で「親の経済力」や「偏差値」などでマウントの取り合いが始まって、闘うか蚊帳の外に行くか、それぞれが決めてる感じですかね。
    男の子と女の子で傾向とかは違うとは思います。

    学校側も成績が悪ければ、ご家庭の判断で塾や家庭教師で何とかしてってのは先述通りで、授業中など他の生徒の邪魔にならず寝たりぼぉっとしてるだけなら基本的には放置されます。
    いわゆる「進学塾のお客様」扱いですね。

    受験対策の授業はクラス分けがされます。これまた先述通りで上位クラスの子たちの様子を見ても「学校終わってから勉強してるんだろうな~」と思わないと辻褄合わない感じです。
    教員からも生徒間でも「睡眠をしっかり」みたいな声の掛け合いが多々ありました。寝不足の子、多いんでしょうね…。

    愛知金城以下が良いかそうでないかはそれぞれの判断などあると思いますが、例えば偏差値的にそれら以上でも名古屋市内の中高一貫校はけっこう浪人率高いですし、その後の行き先はわかりません。
    その時その時で子どもが自分のいる場で勉強し続けない限りは、どこ行っても高校卒業以降はそれなりになると思ってはおります。

  4. 【7441932】 投稿者: 在校生父兄  (ID:YmIm.znOpXw) 投稿日時:2024年 04月 03日 15:17

    1.東海中の合格者数は例年10~12名程(約3~4割)
    2.南山女子の合格者数は例年1~2名(本年度は5名ほど)
    4.滝中の合格者数は例年20名程度
    5.医者の子が多い
    5.経営者の子も多い
    6.SAPIXメソッドを取り入れて県外の中学校進学にも対応しようとしている(開成、麻布、慶應など合格実績あり)
    7.勉強ができない子に限って外部の塾に行きがち(学校のテキストがおろそかに)
    8.学校としては塾に通わないでも中学受験に対応可能という方針を変更していないが、父兄の要望が強いことから敷地内にアフター校を開校した
    9.なまじ裕福な家庭の子が多いだけに塾に通わせて安心している親が多く、このような子はあまり成績が上がっていない
    10.結局のところ親がどれだけサポートするかにかかっている(上位の子ほど家庭学習を重視)

  5. 【7441945】 投稿者: 93万被害者  (ID:jmtLAKELWCo) 投稿日時:2024年 04月 03日 15:41

    私も関係者として前向きに捉えたいですが、

    1、東海は良くて3割ではないでしょうか?今年、そこも届いてませんし。

    2、南女と淑徳、今年は女子が良かったですね。

    6、年に一人いるかいないかで、そういう子もいますね。

    8、対応可能をどの偏差値帯に設定してるかですよね。別料金で別講師、私は敷地内の塾という捉え方でした。

    そして10が一番の本質でしょうね。

  6. 【7442082】 投稿者: 進路  (ID:1EhkiNICDYk) 投稿日時:2024年 04月 03日 19:02

    女子がここまで頑張った年も珍しいのでは?

    関東難関校は多分同じ方が合格しているんでしょうけど初めから関東に住む予定の方だったんでしょうかね
    個人情報ですから別にいいですが…

    名古屋にいてこの3校(地元関東で対策しても相当な難関です)に行けるのは相当すごいですね

  7. 【7442088】 投稿者: そういうの  (ID:hX1UFryWCIk) 投稿日時:2024年 04月 03日 19:13

    聖霊から名大医 に行った子と一緒。
    学校も塾も関係ない。単にその子のポテンシャル依存に過ぎない。
    よく言うんですが、その子が寺子屋に行ってそろばん塾に通っていても難関に受かっていると言うやつ。

  8. 【7442103】 投稿者: 在校生父兄  (ID:YmIm.znOpXw) 投稿日時:2024年 04月 03日 19:43

    東海圏ならあり得ますけど、関東圏では個人の能力だけで乗り切るのはさすがに無理では
    この小学校は公立とは違って受験に特化した授業も行っていますのでこの授業を完璧に理解している子なら関東圏でも大丈夫ですがそれも個人の能力だけとは言えませんし

    名進研は受験に特化した学校なので親は順位とか偏差値を気にしますが、模試の結果があまり芳しくないとすぐに塾に通わせたり学校批判をしたり・・・
    まずは受験に特化した授業を完璧に理解させることが必要だと思うんですけどね
    SAPIXメソッドは親のサポートが必須なのにそれをやらなかったら伸びないに決まってます
    学校側が塾は必要ないと言っているのはこういうことなんですよ

    アフター校は親のサポート代わりという面もあるんですが、ある程度理解できている子向けですね
    あまり理解できていなくて親のサポートも受けられない子は名進研の個別指導塾が良いと思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す