最終更新:

9
Comment

【3054416】ニュートレジャー中1夏の復習

投稿者: 塩レモン   (ID:sA2cHn1hAyg) 投稿日時:2013年 07月 26日 22:59

一貫校中一男子の母です。
中堅校に入学しましたが、英語が苦手です。
(英会話が5段階の1、英語が2でした)
英会話の敗因は、単語のスペルが分からなかったことだとのことです。

1学期はとにかく、例文を覚えることの繰り返しでした。
(40パーセントぐらいは覚えた)
夏休みの宿題は、文法の問題集(30ページぐらい)です。
基礎英語はなんとか聴いています。
基礎英語の8月復習ドリルはやるといっています。

さて、夏休みにキャッチアップさせたいのですが、
どのような勉強法がよいのでしょうか?

もう一度、例文を英訳させることは考えています。

本人から、教科担任の先生に質問にいかせているのですが、
なかなか質問にいけないようで・・・
どんな復習のしかたが効果的でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校 英語に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3054460】 投稿者: いろは  (ID:t0M2PtzERcU) 投稿日時:2013年 07月 26日 23:41

    1学期に勉強することで大切なことは、英語独特の綴り字法だと思います。フォニックスと言ってもいいでしょう。どうして、study は このように綴るのか? どうして、y を i に変えて es をつけるのか? そういったことです。
    こういうことを理解していないと、ますます、英語の単語がかけなくなります。文字と発音の関係を知ることが大切だと思います。

  2. 【3054500】 投稿者: 横からすみません…  (ID:5BDc.Pjk./Y) 投稿日時:2013年 07月 27日 00:26

    同じく英語が苦手な子供がいます


    いろは様

    英語独特の綴り字法はどのように勉強すればいいですか?
    お勧めの参考書や塾などがあれば
    是非教えてください

  3. 【3054598】 投稿者: 問題集を書き写す課題  (ID:3zxni3a5VpE) 投稿日時:2013年 07月 27日 06:20

    同じく一貫校中1です。

    前倒しで英語塾などにも行っていなかった事もあり(子供に聞くと英語は行っているお子さん多いようですね)
    中間はビックリ(悪い)な成績でした。
    期末は持ち直し一学期評価は10段階で8でした。

    学校が英語には割と力を入れていて毎回小テストがあり
    間違えたらやり直しもさせるという徹底ぶりです。

    うちの子は本当に些細な事ですがピリオドを忘れたり、やはり先に書かれていたように
    複数形にするのを忘れたりで点を落としていました。

    夏休みの宿題は「問題集の問題もノートに書く」というものです。
    子供はブーブー言っていますが、この時期はやはりとにかく書いて覚えるのが有効かも知れません。
    学校側も初期はとにかくある程度積み込み式に英単語を覚えさせるという方向のようです。

  4. 【3054646】 投稿者: 銀ぶら  (ID:xm9/5ccErCw) 投稿日時:2013年 07月 27日 08:10

    英語はコミュニケーションのツール。
    昔からよく言われますが、興味を持つことが一番の近道なんですよね。
    洋楽や洋画をすきになると、学校で習ったことの吸収率が高くなりますよ。
    興味がもてないとしても
    ①暗証(本文なら50回)音楽のようにリズムをもって
    ②とにかく書く(たとえば、問題集で選択式になっていたとしても文章全部を書き写す。
    書くことによって、英語独特の綴りが体に浸透し、単語を覚えるのも早くなります。

    英語はこういう泥臭い作業なくして伸びる教科ではありません。

  5. 【3054698】 投稿者: 女子保護者  (ID:7u/GabBtRX.) 投稿日時:2013年 07月 27日 09:03

    我が家は高校生になりましたが・・・
    ニュートレジャーを利用してました。
    中学からはじめて英語を始めた子供にとって、ニュートレジャーは結構大変ですよね。
    ただ、中学受験を経てる御子さんはある程度丸暗記の努力ができるはず(?)なので、
    中学一年の間は意味などあまり気にせず、ひたすら教科書の音読、単語の丸暗記が
    近道な気がします。
    それでも初学者にとってはかなり時間がかかる作業になると思います。

    我が家の場合、そもそも「b」と「d」の区別がかなり怪しくて、
    句読点などは当然のごとく無視の状態でした。
    中学一年の終わりでは下からかぞえた方が早い成績で、塾に行かせるお金もないので(笑)
    公立の標準問題集(極力薄ーい物を選び)を学年の終わりの休みに自宅で数回繰り返し、
    せめて公立並には勉強出来るようにしておきました。

    中学2年生の後半ぐらいから成績が安定しはじめ、中学3年ではまあまあ上のほうになってきました。
    意外とネックなのが、日本語力がないと和英も英和力も弱いことです。
    つまり、過去形なのか過去進行形なのかそもそも日本語として書けないということなんです。
    ただ、この力も年齢とともに上がるのでそれほど気にしなくてもいいのかもしれません。

    英単語を覚える時は漢字を覚えるように、鉛筆をもたせ、書く、書く、書く・・・の作業をしなければ
    ならないでしょう(まあ、普通の子の場合ですけど・・・)

    音読はニュートレジャー用のCDでひたすら声に出す、出す、出す・・・の作業です。
    男の子の場合声に出すのが苦手みたいですけど、やはり言語なのでこの部分は後々大切になります。

    小学生から勉強している子との差は中学3年までにある程度埋まってくるので、
    それほど心配しなくても大丈夫だと思います。
    帰国生とは比較してもしかたないので、そこはご容赦を・・・(笑)

  6. 【3055059】 投稿者: 中二ですが  (ID:Jqmz6VvYtiE) 投稿日時:2013年 07月 27日 14:20

    息子の学校もニュートレジャーを使っています

    今まで英会話もやったことがなくほとんど英語に触れたことが
    なかったので中一の夏までは最下位に近かったです。
    ニュートレジャーは難しいですよね

    夏に母の私が音読を(暗唱まで)つきあいました
    CDを聞く→音読させる→CDを聞く→音読をさせる→
    CDと一緒にしゃべる(はじめスローバージョンでも)
    暗唱にかかる→覚えたら書かせる→単語とかカンマなどをチェック
    あと日本語訳がなかったら和訳させてそこからKey pointを言わせる
    (もちろんCDも利用して)→書かせる
    っていうようなことを手伝いました。はじめはバトリましたが
    段々慣れて中一の終わりのころは英語の成績がすごく良くなりました
    お子さんのタイプによって勉強の方法も違うでしょうが
    音読→暗唱はお勧めです。

  7. 【3055251】 投稿者: PCソフトで遊びながら・・。  (ID:ORfgOKhTvuM) 投稿日時:2013年 07月 27日 18:04

    「問題集を書き写す課題」で先に投稿した者です。


    親子で簡単な英会話を夏休みの間、毎日するというのはどうでしょう?
    楽しそうですよね。
    我が家もスピーチの発表の前には親子で英会話の特訓をやりました。

    愚息なのですが小学校時代に「Be-Go」というPCソフトで
    遊び感覚でゲームをしながら・・・英語に慣れ親しみました。

    今は下の子がやっているのですが、楽しいらしく大好きです。
    (ピアノの練習より楽しいようです)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す