最終更新:

605
Comment

【3245929】渋渋の東大実績を予想

投稿者: 渋・ファン   (ID:.HypNO26qBw) 投稿日時:2014年 01月 19日 00:51

これから13期生が大学受験ですね。
さらに14期生は渋渋史上最強という噂もあり、東大実績が上昇しそうな予感…。14期以降は入学者偏差値がしばらく上昇。
在校者数を200人として、東大実績を右に示し、さらに在校者数における割合を書いてみました。
渋渋は東大一辺倒の学校ではないことを承知していますが、上昇気運なので渋渋の魅力の一つの見方として今後を予想してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私は、13期生は17~18人、14期生においては20人超えは確実と予想しており、10%超えの学校の仲間に数年後にはなっていると思っています。

 渋渋(200)30人 15.0 %(筑附過去3年相当)
       25人 12.5 %(渋幕過去3年相当)
        20人 10.0 %
       19人 9.5 %
       18人  9.0 %
       17人  8.5 %
       16人  8.0 %
       15人  7.5 %
       14人  7.0 %(★渋渋過去3年)
       13人  6.5 %
       12人  6.0 %
       11人  5.5 %
       10人  5.0 %


(参考)学校 卒業生数_最近10年→最近3年(別スレから転記)

 筑駒(163)_91.1 55.9%→_93.7 57.5%
 開成(399)170.0 42.6%→181.0 45.4%
 栄光(184)_56.5 30.7%→_61.3 33.3%
 聖光(226)_51.7 22.9%→_62.3 27.6%
 駒東(238)_53.8 22.6%→_64.0 26.9%
 麻布(309)_83.2 26.9%→_81.7 26.4%

 学附(340)_67.4 19.8%→_60.3 17.7%
 武蔵(168)_25.5 15.2%→_25.7 15.3%
 筑附(239)_34.6 14.5%→_33.3 13.9%
 渋幕(336)_36.4 10.8%→_48.0 13.5%
 巣鴨(258)_30.0 11.6%→_32.0 12.4%
 浅野(270)_27.0 10.0%→_29.3 10.9%
 海城(375)_45.1 12.0%→_40.7 10.8%

 浦和(400)_31.0 _7.8%→_38.7 _9.7%
 日比(315)_21.1 _6.7%→_29.3 _9.3%
 都西(326)_23.5 _7.2%→_28.0 _8.7%
 桐朋(326)_28.2 _8.7%→_26.7 _8.2%
 千葉(325)_23.2 _7.1%→_25.0 _7.7%
★渋渋(199)_13.5 _6.8%→_14.3 _7.2%
 暁星(183)_12.0 _6.6%→_13.0 _7.2%
 攻玉(231)_12.0 _5.2%→_15.7 _6.8%
 桐中(171)__9.9 _5.8%→_11.7 _6.8%

 早高(299)_13.4 _4.5%→_16.3 _5.5%
 城北(349)_17.6 _5.0%→_18.0 _5.2%
 国立(322)_12.0 _3.7%→_16.7 _5.2%
 世田(210)_10.3 _4.9%→_10.3 _4.9%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4272355】 投稿者: それつて  (ID:vgxbJSmV8q6) 投稿日時:2016年 10月 04日 18:06

    学校全体にポジティブな雰囲気が満ち溢れているって事ですよね。
    渋幕は、研究発表のようなイメージを持ちすぎて、学校全体を熱中させる事が出来なかったのでは?

    文科省が求めたのは学問的成果ではなくて、渋渋がやったようなヤル気のうずを起こす事だったのでしょう。
    渋渋のような小型の学校の方が一体化した雰囲気が出しやすく、こういう場合は有利なのかもしれないですね。

  2. 【4273044】 投稿者: ポロロンロッカ  (ID:42AI4X1Y4DM) 投稿日時:2016年 10月 05日 07:31

     はい、それってさんの仰る通りと思います。

  3. 【4273059】 投稿者: でもね  (ID:5uDZzI1mQYA) 投稿日時:2016年 10月 05日 07:44

    やる気のうずを作るのに1600万も使われてもねぇと
    思っちゃいますが。
    自分がその昔帰国子女だったので、感覚が
    違うだけかもしれませんが、
    グローバル教育って、国をあげて大々的に
    やらなくてはならないほど、
    今の子はドメスティックなんですか??

  4. 【4273109】 投稿者: 内向き志向  (ID:pTMciqCug7E) 投稿日時:2016年 10月 05日 08:13

    海外どころか、外にも出たくない若者ばかり。
    以前は若者はレジャーといえば、テニスにスキー、ドライブとアクティブそのもの。
    就職してからは海外旅行がボーナスの使い道だった。
    今は車も買わず、ボーナスは貯金してインドアでスマホばかりいじつてSNS三昧。
    たまに出掛けると言えば、SNSの素材用に外食するぐらい。

    医学部志向が強まっているのも経済的な理由もあるが国内志向の表れ。
    医局に入っても海外留学志望の学生は数える程とか。
    今後、基礎科学の分野でも中韓に対する劣勢が危惧されるほど。

    諸制度の充実で海外へのハードルを下げてくれる、渋谷系の学校は国家戦略的にも貴重な存在になっていると思う。

  5. 【4275826】 投稿者: 音楽  (ID:WDhnxYN7E1U) 投稿日時:2016年 10月 07日 00:16

    あれだろ!
    渋々の文化祭って圧倒的な受験生の人数とパフォーマンスの面白さが目立つけど、「研究発表会」系の内容でお祭り系ではないんだよ。
    昔から、学校の取り組みを色んな形で発表してきていたよ。ただ、掲示するだけではなくて「魅せる」方法をよく考えているよ。
    御三家男子校の掲示って論文なら質は良いのかもしれないが、はっきり言って文化祭で掲示されても読む気がおきない。
    読み手の事を全く考えていないマスターベーションのような小さい文字の羅列。
    これに対し渋々は、読み手を意識した目付きの良さや、小学生の取っ付きやすさも考えているとも思う。女子がいるのも影響あるのだろうが、色使い一つみてもカラフルで読みやすい。
    SGHの音楽部の発表というのも、発表会をパフォーマンスの場として生徒が捉えているから出来た良い例なんしゃないか?
    熱気があってイイね!!

  6. 【4275829】 投稿者: SGH!スパー・グレイト・ハゲ  (ID:WDhnxYN7E1U) 投稿日時:2016年 10月 07日 00:26

    バントで曲を作って発表するという手法は昔からあり目新しくは全くないけど
    SGHの報告に取り入れるのはインパクトあり良手だよな。
    生徒主導、盛り上がりの象徴的にするにはもってこいだし、1発目の報告だけに文科省の役人は魂消たと思うわ。
    SGHで都内の私立を目指すなら渋々一択という印象を世間に与えたんしゃないかな。
    少数でもSGHニーズは間違いなくあるから、小規模校は確実なニーズの受け皿になっておくのは、後々に効いてくるだろう。

  7. 【4276292】 投稿者: 草鞋銭  (ID:lUezZ0GKgSI) 投稿日時:2016年 10月 07日 12:19

    他の学校なら「バンドの発表」とか生徒が企画出しても拒否するところが多いだろうな。
    頭堅くてメリットを生徒が主張しても思考停止でなかった事にしてしまう。
    やっている事昔の御三家とか大学のノリに近い事がよく分かった。
    武蔵もそうだか麻布も専売特許だったんだがこの手の企画は最近聞かないね。

  8. 【4276760】 投稿者: 音楽部は  (ID:JR4TyxXy74A) 投稿日時:2016年 10月 07日 19:54

    意識高い系女子が頑張ったのかと思ったら男子だけの発表だったんだとよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す