最終更新:

50
Comment

【1224992】子供の友人関係に親が介入しすぎた、その結果。

投稿者: りら   (ID:tn6XPoXCvEY) 投稿日時:2009年 03月 14日 09:22

この先、どう対応していけばよいの悩んでおります。お叱り、辛口ご意見も多々あると思いますが、どうぞアドバイスをお願いいたします。

小5の娘がおります。ご近所に仲の良いお友達が数人おり、母親同士もランチに出かけるなど良好なお付き合いをしていました。とはいえ、仲間外れなどのトラブルもそれなりに起き、親子で苦慮していたこと時期も正直、ありました。
初めは私も「よほどのことがなければ」と静観していたのですが、2年前程前に誰からともなくそういった悩みの打ち明け合いが始まりました。
一人の子がターゲットになって仲間外れになったというよりは、たまたま意見が合わなかった子が遊びに入れてもらえなかったとか、どちらかと言えばそんな感じだったと思います。
思えば、ここからが間違いのもとだったのですが、それぞれが我が子可愛さのあまりか、トラブルの際に母親が介入することもあったし、親同士が密に状況報告などをすることさえありました。これが本当に大失敗でした。

その後、みなそれぞれ落ち着いてきており、最近は仲良くやっているなあと見ていました。我が子も含め、他の子たちもトラブルがめっきりとなくなりました。
ですが、その中の一人だけ(Hちゃんとします)未だにクラスから孤立したり、喧嘩をしたりという状況が続いています。(母親同士は相変わらず付き合いがありますが)
私たち母親も、Hちゃん母が切々と我が子の状況を訴えてくるので、我が子の話を聞いたり、仲良く遊ぶように諭してきたりしましたが、それも難しい年齢となってきました。仲間外れや悪口などは絶対にいけないこと、と口を酸っぱくして繰り返し教えてはいますが、子供には子供の世界、ケンカの理由があり、一概に「あなたたちが悪い、Hちゃんは悪くない」とは言えません。

今までの母親の対応がまずかったことは本当に反省しきりですが、Hさん(母)へどのようにお話すればよいか、御意見を聞かせていただければと思います。
(余計なことではありますが、Hさんはいわゆる娘溺愛タイプでちょっと難しいところがあります。)
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【1225019】 投稿者: おせっかい母  (ID:bUOTw.2PKGE) 投稿日時:2009年 03月 14日 09:43

    >仲間外れや悪口などは絶対にいけないこと、と口を酸っぱくして繰り返し教えてはいますが、子供には子供の世界、ケンカの理由があり、一概に「あなたたちが悪い、Hちゃんは悪くない」とは言えません。


    親からのアドバイスなら、「理由はどうであれ、今、あなたたちがやっていることはいじめではないの?」と問いかけます。
    みんな仲良くなんて難しいでしょうが、個人攻撃になっていないか確認します。
    溺愛過保護であるならば、スレ主様のお気持ちを素直に話されることで相手のお母様も考えることがおありにあるかも知れません。
    聞く耳がなかったとしても、それはそれで仕方のないことだと思います。

  2. 【1225133】 投稿者: とおりがかり  (ID:r1npaLSRnls) 投稿日時:2009年 03月 14日 11:10

    何が原因でHちゃんが疎外されるようになって来たのでしょうか?お子様から色々と聞かれてはいるかと思いますが、Hちゃんのお母様のお話と整合の上ご判断されてはいかがでしょうか?
     もし、やむなしと判断される場合にはHちゃんには厳しいですが行動を改めてもらうよう話すしかないのではないですか。

  3. 【1225468】 投稿者: 賢人は  (ID:P01VzHhshm6) 投稿日時:2009年 03月 14日 15:58

    どこのご近所関係でも、よくありそうな場面ですね。
    子供が高学年になり、気づいたことなのですが・・・
    賢いお母様は、このような状況になる前に、きっぱり
    親と子の友情関係は区別されています。
    だいたい、早い方では幼稚園の年中ぐらい、遅い方でも低学年で
    親は子供のお友達のお母さんとは、極力挨拶程度のお付き合いに
    されています。
    そのときは、あの人さびしくないの?とか
    仲良しさんとトラブルになったのかも?
    など、心無いうわさが流れましたが・・・・
    そういった方のお子さんは、高学年になると
    とても、思いやりにあふれていて、お友達がどんどん
    周りに集まってそれは楽しそうに過ごされています。
    (今から思えば、お子さんが親の力に頼ることなく
    お友達とのトラブルで悩み解決してきたからだと思います。)



    子供の友人関係でトラブルが実際に発生したら
    ママ友には、決して相談などしてはいけません。
    面と向かって、辛口の意見など出てくるはずも無く、
    ましてや忠告など、その後の関係を考えれば誰も絶対に口にしませんからね。
    ましてや、親が解決しようとしては、もっとこじれるだけです。
    Hさんご自身が、そのことに早くお気づきになるといいのですが・・・


    なんとか、新しい気の合うお友達を子供が見つけるのが一番の解決方法ですが、
    他の方から、あのグループは親子で仲良しという目で見られていたら、
    それも難しいかも・・・



    話がそれますが、ご近所で、親が一生懸命になって自分の子供の友達を
    キープしている方がおられました。そのころは、小学生でした。
    家を提供し、おやつとジュースを毎日6人分ほど用意し、
    子供の友達のお母様とせっせとランチに行っておられました。
    そこのお子さん、今高校生で友達関係にとても悩んでいるそうです。


    ここは、心を鬼にして子供にまかせたらいかがでしょうか?
    もちろん、Hちゃん一人が孤立した感じになると それはいじめですので
    そうならないように、子供を諭しながらですが。
    りら様の悩みがうまく解決するといいですね。

  4. 【1225921】 投稿者: むむむ  (ID:XdI6IrNfRg.) 投稿日時:2009年 03月 14日 23:31

    子供が小学生になった時点で、親と子とは別の人間関係と悟らないといつかこのようなトラブルになりますよね。
    まずはわずらわしいグループからは、仕事でもして抜け出すのが一番だと思います。

    それにしても、自分の子供がトラブルの渦中にあっているときには、お互いに相談してきたのに、自分の子供がうまくいきはじめたら残りの一人を非難するのはどうかと。

    確かにHちゃんママも付き合いたくないタイプですが、いつまでも親子のグループつるんでいるママたちも苦手です。

  5. 【1225943】 投稿者: 私は・・・・・  (ID:KYhCKUoAe32) 投稿日時:2009年 03月 14日 23:46

     女の子の人間関係は、難しいのは自分が身をもって経験したので私は娘の仲良しのお母様と仲良くランチなどをして過ごすのは、幼稚園で辞めました。
     小学校には入ってからは、子供が行き来するのに連絡を取り合ったり、PTAでお会いして少し立ち話をする程度。ランチなどは、気がつくと全員男の子のお母様の中に一人混じっていたりします。今5年生で、色々と今までありましたが子供同士でなんとか解決して、楽しく小学校生活を送っているようです。母親の人間関係も良好です。

  6. 【1226285】 投稿者: 難しい問題  (ID:6eu4EaDk1q6) 投稿日時:2009年 03月 15日 10:27

    これって、ママ同士のお付き合いで、一番難しい問題なんですよね。
    スレ主さまのお気持ちわかります。

    5年生にもなると、もう親の介入で子供同士の人間関係が変わることはないということを、
    やんわりと伝えてみてはいかがですか?
    もう、それ以外方法はないと思いますけど・・・

    ただ、そういう溺愛ママはたぶん受け入れられずに、グループから去っていく結末になると思います。いままで経験したり、聞いた話では、100%そうなっていました。最初は辛いけど、私自身はそういう方とはなれてよかったと思いました。子供も気の合わない子と親のしがらみで仲良くするのはつらいみたいです。

  7. 【1226293】 投稿者: 子供まかせ  (ID:n5IJ6HJ6EC.) 投稿日時:2009年 03月 15日 10:32

    そもそもHちゃんと他のお友達は本当に仲が良かったのでしょうか?
    そろそろ「自分」を持ち始めて、単に「気が合わない」だけなのではないでしょうか?
    気が合わないのに、親の都合で「表面上仲良く」もつらい年ごろでは?
    私も低学年のころは仲良く遊んでいたのに、中学年くらいになってくるとアニメの主人公の世界どっぷりの友達と好きな男の子の話に夢中の私たち・・・「気が合わない」ことを感じ始めて、それとなく疎遠になった経験があります。


    ケンカにもちゃんと理由があるのですよね?
    だったら一概にいじめと決めつけずに、時々お子さんから様子をうかがう程度でよいのでは?
    Hちゃん母には尋ねられたら「子供によく聞いてみて、何か問題ありそうだったら報告するわ」でいかがでしょう。
    単なる仲間の枠の再編時期、なのかもしれませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す